未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

公式戦初勝利!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの努力が実を結び、公式戦に勝利することが出来ました。ユニフォームも新しくなりカッコいいです!段々チームに一体感が出てきました。一人一人が今自分に出来ることを全力でやれています。来週も勝ちましょう!
(石塚)

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は世田谷区秋季大会1回戦でした。
新チームで初めての公式戦ということで緊張が見られましたが、今まで練習の成果を発揮して13ー0(5回コールド)で勝ちました。
多くの保護者の皆様に応援していただきました。ありがとうございました。また、会場を提供してくれた砧中学校にも感謝です。(宮内)

あいさつ運動 2日目

3年1組の保護者の方によるあいさつ運動2日目です。朝から雨模様。どうしても下を向いて登校しがちなフナキボ生に門のところで声をかけていただくことで顔があがります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIEタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
終学活では生徒による気になる記事の発表が行われています。今日の記事は「新たな生活様式について」でした。明日の土曜授業では朝読書の時間に読売中高生新聞を読みます。楽しみですね!
(石塚)

選手同士の教え合い

画像1 画像1
野球部の練習、外野ノックの合間の一コマです。ふと振り返ると選手同士で打球の入り方を地面に指で図を書いて教えあっていました。ただ待つだけでなく、自分たちから上手くなろうとする姿勢が素晴らしい!
(石塚)

職員室の感染症対策 2

さらに風の流れをつくるために、職員室に5台のサーキュレーターを設置しました。このような設置が得意な技術の先生が配線やスイッチの接続を丁寧に行っています。フナキボ生も先生たちも少しでも感染のリスクを下げて学校生活をより安全に過ごしたい、という思いをもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室の感染症対策 1

2学期が始まってから、職員室の各学年の向き合う机の前に飛沫対策用のビニール製ガードを設置しました。3メートル以上伸びる伸縮性の支柱にビニールハウス用止め金具でしっかりとガードを止めてあります。多少の風にはびくともしません。もちろん、この中でも先生方はマスクを付けて仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しそう!

給食室前を通ると「ささみとちくわを揚げてます」の文字が。。思わずカメラを取りに戻って撮影!今日の「冷しごまだれうどん」のトッピングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初 あいさつ運動

今年度に入って「初めて」となるあいさつ運動が今朝から始まりました。3年1組の保護者の方のご協力のもと、フナキボ生を校門で出迎えていただきました。昨年度にくらべ、生徒よりも保護者の方が緊張している様子がヒシヒシと。。。。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶運動&手洗い呼びかけ

画像1 画像1
毎朝学年フロアで学級委員が挨拶運動を、保健給食委員が手洗いの呼びかけを行っています。

世界の国新聞発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の発表では写真やクイズをパネルを準備した生徒がいました。クイズも盛り込まれとても分かりやすい発表でした。

水泳部3年生を送る会

画像1 画像1
あれっ、まさか先生方が参加してくださる???
3年生男子VS 3年生女子VS先生方でリレーを行ないました。
あと少しというところまでいきましたが、華麗な泳ぎで先生チームが勝利しました。
先生方、ありがとうございました。

水泳部3年生を送る会

画像1 画像1
もうすぐ水泳シーズンが終わります。
先週記録会が終わり、3年生は節目の日を迎えました。
今日は思い出の詰まった中学校のプールで、お別れ会をしました。
リレーと水球で大盛り上がり。
1年生から3年生まで一緒になって楽しみました。

注目の食レポ

11期生の地理の授業。冷帯に住む人々の暮らしを学んでいます。前回の授業ではイヌイットが狩猟したアザラシをそのまま食べる習慣があることを学びました。しかし、みんなが生のアザラシを食べているわけではなく、冷帯地域の伝統料理であるピロシキから暮らしのヒントを探ろうと、代表生徒に食レポをしてもらいました。給食のハンガリアンシチューでお腹を満たしているとはいえ、やはり食レポが気になる、のは真ん中の画像から十分に読み取れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生日本語 1組、2組、3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組「住」すまいの特徴と生活様式「縁」
2組「楽」歌舞伎の魅力
3組 自然とともに生きることを考える 越後縮

船橋希望中・山本浩靖

3年生日本語 4組、5組、6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組「道」の文化 茶道と華道
5組「技」人間国宝
6組未来に伝えていきたい日本の「住」日本の家

船橋希望中・山本浩靖

やっぱりカラー画像

来週に実技考査を控え、今日は美術史を学んでいます。美術室にも50インチモニターはありますが、手元で詳細を確認できる画像の方がより理解が深まることもあり、今日はパソコン室でやっています。いつものように、9期生は真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生道徳の授業の様子です。今日は片山先生が初めて道徳の授業を担当しました。授業展開なども工夫し、生徒たちもよく取り組んでいました。(田村)

フナキボから見える空

今朝の気温は相変わらず残暑を感じさせる高さと湿度。「早く秋にならないかな〜」とつぶやきつつ、校舎を回り踊り場から、4階の教室から、中庭から見上げるとすっかり秋の空です。フナキボにいても確実に季節のうつろいを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「は・さ・み」とエンカウンター

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の5時間目の学活は安全指導とクラス毎の時間を過ごしました。安全指導のテーマは「家庭生活での安全」で、エレベーターに乗る時の注意点などを学びました。合言葉「は・さ・み」です。写真は安全指導後に5組で行ったエンカウンターです。生活班で協力して廊下に示された絵を完成させていきます。温かい人間関係を築いて欲しいです。
(石塚)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価