「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

くるみ学級 授業風景

グループに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

理科「電流のはたらき」でキットの車を作っています。コイルを作るのに長いエナメル線を巻いていきます。中にはからまって苦労している子ども。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。「でこぼこさん 大集合」紙版画に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

家庭科の時間です。「くふうしよう おいしい食事」バランスのよい献立を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

理科の時間です。「ものの体積と温度」これから理科室で実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

算数の時間です。「ひろさくらべ」どちらが広いか理由も考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

国語の時間です。「わたしはおねえさん」今日は、場面ごとに読み進ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

理科の時間です。「水溶液の性質」塩酸に溶けたアルミニウムは、どうなったのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

それぞれが、刺し子、ペグ刺し、紐通しに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

音楽の時間です。「トランペット吹きの休日」と「12の二重奏曲」を鑑賞して、トランペットとホルンのひびきを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。練習の成果ですね。音読がとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。「かん字の はなし」漢字はどうやってできたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

図工の時間です。「進め! ローラー大冒険」複雑で不思議な模様の下地が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。新しい単元に入りました。「ともなって変わる数」の学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 12月1日(火)

12月1日

献立 大根葉ご飯、大蔵大根おでん、甘辛ごぼう、牛乳

<給食産地>
ごぼう 千葉県
人参 千葉県
大蔵大根 東京都(せたがや育ち)
米 千葉県
画像1 画像1

1年生 授業風景

国語の時間です。絵を見ながら、習った漢字を使って文を作っています。習った漢字が増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

算数の時間です。「小数のしくみとたし算、ひき算」の学習もまとめになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

社会科の時間です。大倉大根の栽培農家である永井農園から、立派な「大倉大根」が届きました。大きさにびっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

国語の時間です。「ビブリオバトル」に挑戦しています。よく本を読み込んでいて、思わず引き込まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 11月30日(月)

11月30日

献立 ご飯、さばの竜田揚げ、大根の浅漬け、吉野汁、牛乳

<給食産地>

ひな手羽肉 青森県

さば ノルウェー

米 千葉県

生姜 高知県

大根 千葉県

人参 千葉県

ねぎ 秋田県

糸みつば 千葉県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31