1/15 2年生の学習・生活のようす国語では「せかい一の話」を読みました。本みんなが知っている「せかい一」を確認しながら、先生の朗読を聞きながらお話の世界に浸りました。 図工は絵本作りです。物語の各場面を1枚1枚、小さな画用紙に絵を書いています。完成が楽しみですね。 1/14 1年生の学習・生活のようす算数では「大きなかず」の学習です。アサガオの種の写真を見て、いくつあるのかを数えます。どうやったら数えやすいか考えました。10のまとまりをつくるやり方がいいようです。ただ、きちんと10のまとまりを作れるかな?先生と一緒に確認をしました。 生活科では先週の土曜日に「凧あげ」をしました。コンディションがよく、凧の性能もよいようで、とてもよく上がって、凧もみんなも気持ちよさそうでした。 1/13 6年生の学習・生活のようす体育は体育館で「バスケットボール」をしています。先生がお手本をみせながら、シュートやパス練習をしています。バスケットボールは硬いので、ボールに慣れていない子は指の準備運動をしっかり行ってから取り組みましょう。 1/12 5年生の学習・生活のようす体育では、体育館ではマット運動。後転や前転、開脚前転や開脚後転、伸しつ前転と伸しつ後転など、高学年になると技もいろいろです。できる技から少しずつチャレンジしてほしいと思います。校庭ではフラッグフットボール。これはアメリカンフットボールがもとになっており、タックルの代わりに腰につけたフラッグをとります。今日は始まったばかりなので、試合の始め方やルールを確認していました。 1/9 3年生の学習・生活のようす他の学年でも、今日は書き初めをしているところが多かったです。これから書き初め展に向けて書いた書き初めが廊下に掲示されます。ただ今年の書き初め展は保護者参観はなしで、児童参観のみとさせて頂きます。ご了承ください。 1/8 3学期始業式早速、3学期の始業式が行われました。校長先生から「今年の干支の牛のように根気強く取り組める年にしていく」また「最後の学期なので、どの学年も有終の美を飾って、次のステップに進めるようにする」というお話がありました。 児童代表の言葉は、4年生からです。クラス代表の児童が、2学期にがんばったこと(学習、運動会の踊り、発言など)と3学期の抱負について緊張しながらも立派に話すことができました。 始業式が終わり、代表の児童がクラスに戻ると、どのクラスも「がんばったね」と拍手で迎え入れてくれました。素敵な4年生たちだなと思いました。 どの学年もよいスタートが切れたと思います。この調子で3学期もがんばっていきましょう。 あけましておめでとうございます皆さんは、この冬休みをどのように過ごしましたか。旅行に行ったり、親戚の人に会ったりできず、いつものように思いっきり楽しめなかったという人もいるかもしれませんね。お家でのんびり過ごした人が多いのではないでしょうか。 私もスーパーマーケットに買い物に行く以外は、お家で家族と過ごしました。忙しくて話せなかったり、聞けなかったりした何ヶ月分の話を家族ですることができました。いつもとは違う冬休みの過ごし方でしたが、それはそれで実りある冬休みとなりました。 さあ、明日から3学期が始まります。忘れ物がないように、今日のうちに持ち物をそろえておきましょう。それから、しっかりご飯を食べて早く寝て、明日に備えてください。明日、皆さんに会えるのを楽しみにしています。 明日、学校に来る前にお家で体温を測って「けんこうかんさつカード」に書いて持って来てください。学校に来る時はマスクをして、教室に入る前に、石けんで手洗いをしましょう。水が冷たいのですが、感染症を予防するためには必要なことですから、みんなでやっていきましょう。 保護者の皆様へ あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 緊急事態宣言下での学期始めとなり、不安な気持ちでいらっしゃる方も多いのではないかと思っています。学校では、できる限りの感染症対策を講じ、教育活動を行ってまいります。ご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。 なお、3学期に予定していた学校行事ですが、教育委員会の指示により実施方法を変更する予定です。各行事の変更の内容が決まりましたら、随時お知らせしてまいります。 また、緊急事態宣言を受け、感染症対策として、保護者の皆様がご来校の際には、中央昇降口から入り、来校者名簿に必ず記名してくださいますようお願いいたします。 緊急メールでもお知らせしましたが、ご家庭内で体調不良の方がいらしたり、コロナウイルス感染症のPCR検査結果判定前の濃厚接触者の方がいらっしゃる場合は、お子さんの体調にかかわらず、登校を控えてくださいますようお願いいたします。 3学期も、職員一同、一丸となって子供たちのために頑張ります。保護者の皆様とは、ギュー(牛)っと密に連携を取りながら進めてまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 ※写真は、1年生が植えたパンジーです。まだ球根から芽が出ていませんが、暖かくなるとチューリップも咲く予定です。 世田谷区立武蔵丘小学校 校長 濱辺理佐子 |
|