桜小学校の学校日記へ ようこそ

1月15日(金)の給食

【今日のこんだて】
 ソース焼きそば 牛乳 中華スープ 洋なしのケーキ

【食材の産地】
 豚肉・・・群馬県
 鶏卵・・・群馬県
 たまねぎ・・・北海道
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・愛知県 
 もやし・・・栃木県
 にら・・・栃木県
 しめじ・・・長野県
 にんにく・・・青森県 
 しょうが・・・高知県
 はくさい・・・茨城県 
 ねぎ・・・茨城県

☆今日は「洋なしのケーキ」が出ました。国産の洋なしを生地の上にのせて焼き上げました。子どもたちから「おいしかったよ」「おかわりじゃんけんに参加するんだ」など、たくさんの感想をきかけてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月14日(木)の給食

【今日のこんだて】
 五目ごはん 牛乳 白菜のみそ汁 大豆とさつまいもの甘辛あげ

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 大根・・・世田谷区
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・青森県
 さやいんげん・・・沖縄県
 たまねぎ・・・北海道
 はくさい・・・茨城県
 えのきたけ・・・長野県
 さつまいも・・・千葉県

☆今日は「五目ごはん」が出ました。苦手な子が多い「ひじき」も入っていますが、いろいろな食材のうま味がきいているのでとても人気です。どのクラスも、食缶はほとんど空っぽになって給食室に返ってきました。
画像1 画像1

1月13日(水)の給食

【今日のこんだて】
 チキンカレーライス 牛乳 元気サラダ りんご

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・青森県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 たまねぎ・・・北海道
 セロリー・・・静岡県
 にんじん・・・千葉県
 じゃがいも・・・長崎県
 りんご・・・青森県
 キャベツ・・・愛知県
 きゅうり・・・群馬県
 
☆今日は3学期最初のカレーライスでした。昨日から楽しみにしてくれていた子もいたようです。カレールウには、各クラス1個ずつ星形のにんじんが入っています。4年生のある子が、「私のカレーライスの中に星形のにんじんがあったよ!」と嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1

6年生 書き初め

6年生にとって小学校生活最後の書き初めを行いました。今年は「平和な春」と書きました。

一文字一文字心を込めて真剣に取り組む姿からは、立派な最高学年になったことが伝わってきました。

「平和な春」が訪れますように。心から願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)の給食

【今日のこんだて】
 ごはん 牛乳 松風焼き おひたし 白玉雑煮

【食材の産地】
 米・・・千葉県
 鶏肉・・・岩手県・宮崎県
 にんじん・・・千葉県
 たまねぎ・・・北海道
 しょうが・・・高知県
 もやし・・・栃木県
 こまつな・・・埼玉県
 だいこん・・・千葉県
 さといも・・・埼玉県
 ゆず・・・高知県

☆今日から3学期の給食が始まりました。初日“お正月給食”と題して、おせち料理の「松風焼き」と「白玉雑煮」を出しました。白玉もちは調理員さんが一つずつ丸めて作ってくださいました。
 久しぶりの給食に喜んでくれる子どもたちをみて、3学期も子どもたちが喜んでくれる、おいしい給食を作っていこうと強く思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷区学校健康推進課からのお知らせです。

明日(8日)から新学期が始まりますが、家庭内での体調不良者およびコロナ感染症の濃厚接触者がいる場合は、本人の体調にかかわらず、登校をできるかぎり控えるようお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18
(月)
避難訓練
1/21
(木)
桜ふれあいタイム
1/22
(金)
寒餅会準備

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

PTA総会資料

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生