学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【2年】 書写 「ふでを使って」

書写の学習で、2学期に水筆を使った学習を行いました。

3学期の日本語の学習で「ふでをつかって文字を書こう」と
いう学習を行います。

そこで、今日は、毛筆で使用する筆を使って、水書用紙に
線を書いてみました。

「ふでが太いからむずかしい。」
「楽しい。」
様々な感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】伝統工芸を体験しよう 3

画像1 画像1 画像2 画像2
黒皮を取り除いています。

その方法は、
手で取る方法と、
叩いて取り除く方法があります。

一生懸命に取り組んでいます。

【2年】 図工 「つづきえ どんどん」

理科室の前に、大きな作品が掲示されていました。

1組の「つづきえ どんどん」の作品です。
(昨日は、2組の紹介をしました。)

横に「どんどん」つながっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】伝統工芸を体験しよう 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楮を刈り取り、煮て柔らかくした後は、
皮を剥がしていきます。


綺麗に剥くことはできたかな?

【2年】 丁寧に じっくりと 「書き初め展」

今日から書き初め展が始まりました。各学級の
廊下に、硬筆の作品を掲示しました。

「ていねいに。」
「じっくりと。」
 子どもたちは、一生懸命作品を仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】伝統工芸を体験しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
紙漉きの学習です。

刈り取り体験をしている1組の様子です。

和紙の原料となる、
楮(こうぞ)の木を刈り取っています。

ノコギリを使い、
楮の木を刈り取ったあとは、
長さを整えます。

【6年】休み時間も交流!

画像1 画像1
大なわ跳び、3年生との合同練習をした後の休み時間。
いつも6年生が練習しているところに3年生も加わって練習していました。

【6年】3年生と!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ祭り春に向けて、3年生と合同練習が始まりました。
6年2組は、3年2組と合同で練習。
A〜Fのグループに分かれて、6年生が3年生に教える形で練習をしました。
練習後のクラス別の記録では、見事どちらのクラスも記録が伸びていました!
行事がきっかけで、ふだんはあまり関わりのない異学年との交流。
とてもいい時間でした!

【仲よし学級】招待状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今月27日から開催される、連合展覧会の招待状を書きましたヨ!!

招待状の周りの太陽は、みんなが一つ一つ描いたものです。

自分の作品の「ここを見て!!」というところを気持ちを込めて一生懸命書いています!

素晴らしい作品の数々、お楽しみに〜♪

【6年】休み時間も

画像1 画像1 画像2 画像2
山崎太鼓、休み時間の練習も5、6年合同で行っています。
5年生が太鼓をたたき、6年生は反対側でお手本を示しています。
5年生はオーディションに向けて、頑張ってください!

【2年】国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から国語では、「おにごっこ」の学習が始まりました。

教科書に載っている鬼ごっこの遊び方を、さっそく休み時間に試しているようです!

さて、その遊び方の「おもしろさ」を味わうことはできたかな!

【仲よし学級】パンジーとビオラ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンジーとビオラをじっくりと観察した後は、仲よし学級の花壇に一人一人植えました。

手前がパンジー、奥がビオラです。

これから花がいっぱいになるのが楽しみですねぇ〜!!

【仲よし学級】パンジーとビオラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬でも綺麗に咲く花。

花が大きいパンジーと、花が小さいビオラ。

仲よしの花壇で、卒業をお祝いできるように、パンジーとビオラを植えます。

植える前には、花をじっくり観察。

2種類とも、面白い模様をしていますねぇ〜!

【仲よし学級】Farm Animals

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年初のALTジョアン先生の外国語活動でした!

牧場にいる動物たちの学習です。
しかも、子豚や子羊など、子どもの動物は英語では言い方が変わるんですねぇ〜!

ビンゴゲームでは楽しく発音しながら取り組めましたヨ!!

【2年】 図工「ぼかしあそびで」

パスをこすりながら、ぼかして絵を描く活動を
楽しみました。

ぼかすと、優しい色合いになります。どんな
作品に仕上がるのかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 生活科「あしたへダッシュ」

先日から、生活科の学習で、自分の成長を振り返る学習を
行っています。

今日の学習では、教科書の写真を見て、赤ちゃんの頃に主に
使用したものについて考えました。
哺乳瓶、ガラガラの玩具、よだれかけなど、何に使ったのかを
考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】  図工「つづきえ どんどん」完成!

2学期に完成した図工の作品「つづきえ どんどん」が
図工室〜家庭科室の前に掲示されています。

みんなの作品を並べて、「ながく。」「ながく。」
横に広がっています。

みんなの気持ちが大きく1つにつながりましたね。
(写真は2組の作品)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばす。」
校長先生から教えていただいたこの言葉は、マラソンの高橋尚子選手の言葉です。
校庭の桜は、寒空の下、何も咲かずに寒さに耐えているようですが、花を咲かせるために下へ下へと根を伸ばしています。私たちも、日々努力を怠らず、こつこつと頑張りましょう。そして、大きな花を咲かせましょう。

6年生のスピーチは、「学校に来る楽しさ」でした。友達と話をすることが楽しくて、学校にくるという内容でした。楽しみながら何かできるということは、大きな力になります。生活の中に、自分の楽しみを見出せる姿が、素敵です。

「ルール」の意味について問いかけるスピーチでした。「ルール」ができた理由を考え、守ることで、気持ちよく生活することができるとのことでした。当たり前の「ルール」でも、どうしてその「ルール」が必要なのかを考えさせられました。

話す人の方に体を向けて、しっかりと聞く姿がとても立派な子どもたちです。きっと頭の中でいろいろ考えながら聞いていたことでしょう。早速、根は下へ下へと伸びていました。

【6年】書き初め展に向けて

画像1 画像1
火曜日から書き初め展がはじまります。
廊下に掲示するために、自分の作品を雲華紙に貼ります。

【仲よし学級】お話をつくろう第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期にタブレットで「ロイロノート」を使って取り組んだお話づくりですが、今度は1・2年生に発表するお話づくりにチャレンジです。

縦割り学級である仲よしの良さを生かして、低学年でも分かる面白いお話を考えます。

表現もさらに工夫しなければなりませんね。

さぁ、どんなお話ができるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会