音楽の研究授業の様子です3本日のめあては「楽器の音色、旋律、強弱などの働きを感じ取って、豊かな表現方法を味わう」です。生徒のみなさんは、真剣に取り組んでいました。 副校長 青田 淳 音楽の研究授業の様子です2題材名は「総合芸術の魅力を味わおう」です。生徒のみなさんは、真剣に取り組んでいました。 副校長 青田 淳 音楽の研究授業の様子です1生徒のみなさんは、真剣に取り組んでいました。 副校長 青田 淳 11月9日の献立 食材と産地えびピラフ しょうゆフレンチサラダ ポテトスープ 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 えび インド・パキスタン たまねぎ 北海道 にんじん 北海道 じゃがいも 北海道 パセリ 長野 こまつな 茨城 キャベツ 茨城 牛乳 北海道他 「しょうゆフレンチサラダ」は、ちくわの入った、しょうゆベースのフレンチドレッシングのサラダです。 しょうゆとちくわの旨みとで、野菜が苦手な人もぐんと食べやすくなります。 たくさんの人がおかわりしていましたね。 全校朝礼2男子バレーボール部がブロック大会で第3位になりました。 世田谷区科学センターの研究発表の認定証授与も行いました。 様々な分野で成果を上げています。 全校朝礼おはようございます。 皆さんは「鬼滅の刃」という作品を知っていますか。 今、すごいブームになっていますね。 私もそのブームに乗っかってお話をします。 知らない人やこれから興味を持つ人もいるかもしれないから、なるべくネタバレにならないように話しますね。 この「鬼滅の刃」には様々な魅力がありますが、その魅力の一つに、主人公の竈門炭治郎の底抜けの「優しさ」があると思います。 倒すべき相手である「鬼」にまで同情します。 鬼を倒した後に「神様どうか、この人が今度生まれてくる時は、鬼になんてなりませんように」という台詞があります。 自分を苦しめ、憎むべき相手に対して、優しさを見せます。 6月の学校だよりでも「人にやさしく」という内容を書きました。 世の中の人がみんなこのような「優しさ」を持っていたら、絶対に「争い」や「いじめ」なんかは起きないと思います。 世田谷区教育ビジョンが目指す子ども像の中に、「ひとの喜びを自分の喜びとし、ひとの悲しみを自分の悲しみとすることができる子ども」というのがあります。 まさに炭治郎ですね。 まずは、HIGASHIからこういう心を広めていきましょう。 生徒会が企画した「シルバーリボン運動」もこの一つですよね。 素晴らしい取組だと思います。 最後に、体育祭、学芸発表会お疲れさまでした。 とても感動しました。 もちろん競技者やパフォーマーも最高でしたが、委員会や係などの裏方の生徒たちが自分たちで判断して、行動している姿も素敵でした。 HIGASHI is No.1 を目指してきましょう。 以上でお話は終わります。 ソフトテニス部 都大会おつかれさまでした初戦、大田区立志茂田中学校との対戦で、どのペアも最後まで競りましたが、団体戦としては0-3で終了しました。 試合を終え、各自今日の試合を振り返り、良かった点、改善点を出し合いました。 今日の悔しさをバネとして、今後の練習もさらに頑張っていきましょう! (佐々木) 野球部 研修大会4ー2で勝利。 チャンスをものにして、接戦を制することができました。 三宿vs東深沢 9ー3で敗れました。 序盤の失点を取り返そうと追い込みましたが、あと一歩打線がつながりませんでした。 応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ソフトテニス部 都大会2日目念入りにウォーミングアップをし、10分間の練習を終えました。 東京都ベスト16が集まり、緊張感も高まりますが、自分たちの力を精一杯発揮できるよう、ベストを尽くして頑張ります。 (佐々木) 11月6日の献立 食材と産地カレーうどん うずら豆の甘煮 じゃがいものチーズ焼き 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 群馬 油揚げ 愛知・佐賀 うずら豆 北海道 たまねぎ 北海道 にんじん 北海道 ねぎ 青森 こまつな 東京 じゃがいも 北海道 牛乳 北海道他 明日11月7日は立冬です。 暦の上での冬の始まりとされています。 実際、東京では2日前に木枯らし1号が観測されました。だんだんと冬に近づいています。 季節の変わり目は体調を崩しやすいです。 アツアツのカレーうどんを食べて体を芯から温め、冬を迎える準備をしましょう。 柔軟でした。大切なポイントを教わり、しっかりとイメージしながら挑戦していました。 生徒たちの柔軟な体には驚きました。 前転、後転がとてもスムーズに感じました。 動かすだけではなく知識も大切です。先生と生徒のやりとりを聞きながら、大切なことをノートに書き留めている生徒もいました。 健康を維持するためには、身体のことを知ることも大切ですね。 11月5日の献立 食材と産地ナシゴレン トマト入り卵スープ ミルク蒸しパン 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 群馬 えび インド・パキスタン 鶏卵 栃木 しょうが 高知 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 にんじん 北海道 パセリ 長野 かぶ 神奈川 牛乳 北海道他 「ナシゴレン」は、インドネシア料理です。 ナシ…ごはん、ゴレン…揚げる、という意味で、言ってみればチャーハンのことです。 現地特有の調味料で味付けするのが特徴です。 最近はアジア料理のレストランなどでも食べることができますね。 給食では普段は使わない調味料を使いましたが、日本人も好きな味だと思います。 生徒のみなさんもよく食べていましたね! お裁縫は大切です。恐らくドラマやアニメなどでのイメージですね。 もちろんそういうご家庭もたくさんあったと思います。 でも、実際は我々もそうでしたが、みんな学校で教わっています。 1年生の家庭科の授業では、エプロンづくりをしています。 みんな基本に忠実に縫い、デザインはオリジナリティにあふれています。 個別学習個別に課題を進めていました。 一つ一つ理解しながら、計算を頑張っていました。 素晴らしい集中力でした。 日本文化部 新曲に挑戦!
こんにちは。日本文化部です。
学芸発表会の演奏に対し、多くの方から素敵なご感想や応援のお言葉をいただきました!心より感謝申し上げます! ただいまは新曲を練習しております。 今後の日本文化部にどうぞご期待ください。 (高橋) ソフトテニス部 都大会 快挙!最後まで集中力を切らさずに、戦い抜く後ろ姿は頼もしく、ベスト16が決まった瞬間は普段はおとなしい2年生からも歓喜の声が上がりました。 待機時間含め、長期戦になりましたが本当にお疲れ様でした。 続きは、11/8(日) 府中の森にて行われます。 (佐々木) 校外学習に向けて
1年生は今月末、校外学習で鎌倉に赴きます。
本日はそのための事前学習をしました。 図書室やPC室を利用し、鎌倉の名所について調べます。 図書に関しては学校外の図書館と連携し、鎌倉の名所や寺社仏閣についての資料を借りています。 一生懸命にページをめくったり検索をしたりしながら事前学習のレポートをまとめております。 (高橋) 11月4日の献立 食材と産地磯おこわ 豚肉と白菜の卵とじ じゃがいものみそ汁 りんご 牛乳 <主な食材と産地> もち米 国内 米 秋田 鶏肉 茨城・栃木・宮崎 豚肉 群馬 鶏卵 栃木 油揚げ 愛知・佐賀 こんにゃく 群馬 にんじん 北海道 白菜 茨城 たまねぎ 北海道 万能ねぎ 福岡 えのきたけ 新潟 じゃがいも 北海道 りんご 山形・長野 牛乳 北海道他 伝えられた条件で描けたかな合同な三角形を書くための条件を指示して、実際に描いてみました。 ほとんどの生徒が指示通りに描いて合同な三角形が描けていました。 |
|