グローバルキャリア学習それぞれの方々が、やりがいをもって生き生きと働いている様子を知り、質問し、「映え」をさがして発表するという学習です。発表は2月に予定されています。 最初は緊張して画面に見入っていた生徒たちも、だんだん打ち解けて楽しく会話していました。 これを機会にして、海外に羽ばたいていく生徒がひとりでも増えたらいいなあと思います。 参加してくださった方々に感謝いたします。 ひがたま小の皆さん、ありがとうございますもしもしかめよ♪「もしもしかめよ」のメロディーです。 殷、周、秦、漢、三国、晋・・・ みんな楽しそうに口ずさんでいました。 日本の歴史を学習していく中で、お隣の中国と常に関係してくるので、これは必要な「暗記」ですね。 避難訓練そして、非常口をとおって静かに移動。みんなよくやってます。 最後に生活指導主任の講話がありました。 防災訓練3年生は救急救命講習。1、2年生は気象災害の学習をしたあと、仮設トイレ設置やAEDなどの体験をしました。また、昼にはアルファ米の試食もありました。 感染症を厳重に予防して行うことができました。地域の皆さん、ありがとうございました。 奥沢小に出前あいさつ美術展その2
こちらは美術の作品
世田谷区作品展(その1)
今日から17日日曜日まで、世田谷美術館で区の作品展が開催されています。書写、技術、家庭科、美術で制作した作品が展示されています。どれも力作ばかりで、素晴らしかったです。ぜひ見に行ってください。
今年の抱負を漢字1字でひざかけ検温昨日、保護者の皆様には緊急メールにて、緊急事態宣言下の本校の対応についてお知らせいたしました。ご理解よろしくお願いいたします。 3学期が始まりました1年生の数学では、新しい単元「空間図形」になるにあたり、そもそも空間図形とは何か、生徒が前に出て説明していました。 2年生は英語の宿題まとめテスト。さすが3年ゼロ学期の始まり、ぴりっとしていました。 3年生の国語では、今年の目標を漢字1字で表すスピーチ。3年生はウィットに富んだスピーチをしていました。 感染症予防に一層心がけながら、学びをすすめていきます。 終業式校長の話の後、学級委員が今学期の学年の成果と課題を話しました。 1年生は「協力」2年生は「成長」というキーワードで成果があったという総括がありました。3年生は中学校最後の学期に向かって現状に満足せず、団結して高みを目指すという話がありました。 ダンス!
男子ダンスは発表会でした。1年生も2年生もそれぞれこの数週間グループで取り組んだダンスを発表します。
「BTSになりきって!」「笑顔ちょうだい!」と応援され、頑張りました。 リリカ先生、ありがとうございました。 校外学習のまとめ奥沢とは違う下町の街並みを味わってきた様子がよく分かります。 中には立体的なスカイツリーもありました。 3年での修学旅行に向けて、大事な学びができました。 分かると楽しい!先生は「箱にひもをかける」といって、生徒に実際に見せています。 そのうえで、このひもはどの面とどの面を通っているか、通っている面を平面図にすると、三平方の定理が使える、という手順で教えていました。 仕組みが分かった生徒は、プリントに自分で図をかいてどんどん進めています。 分かると楽しい数学です。 アメリカ大使館員と交流
2年生は英語の時間にアメリカ大使館の大使館員ワリードさんと通訳の橋本さんと、オンラインで交流をしました。
多様な人々が暮らすアメリカでは英語以外の言語を話す人がたくさんいることや、アメリカではプロスポーツの試合がない日は年に2日しかないなど教わりました。また、大使館員はどんな仕事をするのかも知りました。アメリカに留学しようという紹介もありました。 後半は質問タイムで、2年生から英語で質問をしました。2年生は緊張しながらも流暢な英語で質問ができました。ワリードさんが日本の生活を楽しんでいることもよく分かりました。 とても貴重な体験になりました。 ワリードさん、橋本さん、ありがとうございました! 書き初めセーフティー教室来てくださったのはNTTドコモの方と玉川警察の皆さんです。 SNSを利用する上でのさまざまな落とし穴について、実例に基づいたドラマを見ながら学びました。 自分だけは大丈夫、とは思わず、十分に気を付けるようにしましょう。ご家庭でも今一度話題にしてみてください。 落ち葉ボランティア |