学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【2年】 算数 「5のだんの九九」

今日は、「5のだんの九九」を学習しました。答えが「5ずつ」大きくなっていくことや、5の段の九九の数唱の仕方について学習しました。

また、フラッシュカードを用いて、ランダムに出されたカードを、一人一人が順番に答えていきました。


めざせ!九九名人!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 日本語 「登場人物をえんじてみよう。」

1年生の日本語では、「いろいろなものになりきってみよう」の学習で、体を使って、「もの」を表現しました。

2年生の日本語では、物語の登場人物について考え、想像した登場人物や場面の様子を体で表現し合い、表現することの楽しさを味わうことをねらいにしています。

今日は、まずは、体ほぐしの導入です。
学級のみんなで「クワガタ音頭」をし、楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

青空の下で let's_Dash!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらはスタートの練習をしています。

よーい!…ん!?
前屈み!?

今日の大きなポイントです。

青空の下、新たな発見がありました!

【2年】  「走り方教室」

今日は、明治大学競走部監督園原先生、競走部の方を講師にお迎えし、「走り方」や「これからのこと」について、ご指導をいただきました。

まずは、体をほぐす体操からです。子どもたちは、先生のまねをしながら、楽しそうに取り組んでいました。

そして、走る際の「基礎」となる動きを教えていただきました。スキップや、前傾の姿勢から走り始めるスタートなど、普段の体育の授業でも取り入れられる動きでした。

そして最後には、子どもたちへのメッセージをいただきました。
「いろいろなことに、ちょうせんしてくださいね。」

子どもたちにとって、とても貴重な経験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下で Let's Dash!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、明治大学競走部の先生による、
走る運動の特別授業でした。

走り方の指導や、スタートのタイミングなど、
教えていだだきました。

さあ!みんなで Let's Dash !

「走るの大好き」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほーんとうに素晴らしい秋晴れ。
最高のランニング日和。
全学年外で授業が出来て本当によかったです。
貴重な経験が出来ました。

はやっ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大学で七種競技を専門にしている選手のハードルのデモンストレーションです。
子どもたちは口々に「はやっ!」とびっくりしていました。
すごいなって心躍ることもとっても大切だと思います。

「走るの大好き」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明大競走部の皆さんに今日も来ていただきました。
今日は、5.4.2年生。
5年6年は1時間体育館で講義を受けて少し実技も行い、1時間校庭で実技を指導していただいています。
「出来ないことは恥ずかしいことじゃない」「やろうとすることが大切なんです」と繰り返しお話してくださりました。学年に応じた楽しい指導をしてくださるのでみんな楽しそう。

【仲よし学級】太陽の顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合展覧会に向けて、作品づくりが進んでいますよ!
今週は太陽の続き。

好きなように太陽の顔のデザインを考え、取り付けていきます。

みーんな、個性的!!


ギラギラ!!

【2年】 音楽科 「リズムリレー♪」

今日の学習は、音楽室で行いました。「小ぎつね」の曲の、鍵盤ハーモニカの指番号を、吹かずに鍵盤を押さえながら、復習をしました。
途中、指の移行があるのですが、音楽の先生が指番号を言うと、その番号通りに動かしていました。

授業の最後には、クラスのみんなで「リズムリレー」をしました。

「たぬきのたいこ」の曲に合わせ、体全体で楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 山フェスへの道 (2)

山フェスに向け、今日も話し合い活動をしました。学級を2つのグループに分け

1、グループ名
2、お店の分担
3、おもちゃの設計図と必要な材料
について考えました。どちらのグループもリーダー、副リーダーが中心となり、話し合い活動をすすめています。

1つのグループでは、今日の話し合い活動を家で事前に考え、カードに書いてみんなの前で提示していました。

「先を見通す力!」
すごいですね。どの子どもたちからも、協力して「創る」という気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 おすすめの本を紹介します。

先週、図書室から借りた本から1冊を選び、「おすすめの本」を紹介するカードを描きました。

すでに、借りた本を読んでいる子どもも多く、すらすらと描き始めました。そして、お気に入りの場面を見つけて、絵を描き、色を塗りました。廊下に掲示する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 5とびの数え方は…

今日の学習は、以前学習をした「5とび」の数え方から始まりました。

「5、10、15、20、25…。」

と、5ずつ大きくなっていく数を数えます。

それから、1はこに「5こずつ」入っているドーナツの数について問題を考えました。

「何こずつ」 「いくつ分」
を考えることは、かけ算の式の構成を考える上で、とても大切ですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

走るの大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は楽しみにしていた「走るの大好き!」の日。

3日前の全日本大学駅伝で見事3位になられた明大競走部の監督さんとチームの皆さんが山崎小にきてくださいました。

2日間で開催する「走るの大好き!」
今日は、6年、1年、3年生、仲よし学級。

まずは、6年生に体育館でお話していただきました。
誰でも夢を叶えることが出来るよ!
幼い頃身体が弱かった私もオリンピックに出れた。
わたしにも出来たんだから、みんなだったら何にでもなれるよ。

身体を動かすことで脳が発達する。
しかも12歳ぐらいまでに神経の発達はピークになる。今、身体を動かさなくちゃいけないよ。

出来ないことは悪いことじゃない。でも、出来なくてもやってみる!それが大事。

と夢を叶えるにはチャレンジし続けることが大切なんだと教えてくださいました。

楽しそうな砂遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポカポカ陽気の校庭の砂場で5-2のみんなが楽しそうに砂遊び。
いえいえ、流れる水の働きについての実験中です。
しかし、楽しそう(笑)

走るの大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地面との反発を使って走る。
地面から力をもらうこと。
上手に地面からの反発をもらえるように姿勢を良くしよう。

など教えていただき、地面からの反発をもらうというお手本を見せてくださいました。

見ている私も、人ってあんなにはずむんだぁーとびっくりです。

ハードル走のお手本の速さと美しさにもびっくりしました。

11月2日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生から スポーツ祭り「冬」に向けて、走ることについてお話をいただきました。小学校時代のエピソードから、努力することの大切さを学びました。

さて、本日の6年生のスピーチは、「ビブリオバトル」のチャンピオンでした。
選んだ本は「そしてだれもいなくなった」というアガサ・クリスティの名作です。読み進めることで感じたことを順序よく話してくれました。聞いているうちに、わたしも、読んでみたくなりました。

続いては、「経済」のお話でした。「アベノミクス」の言葉に代表されるように、経済のことを話してくれました。短い時間でしたが、自分で調べたことを自分の言葉で話してくれました。

6年生のスピーチを聞く山崎小の子どもたちの顔が、今日はいつもよりも少し真剣でした。素敵な景色でした。

最後に、1年生が並び方が上手でした。そこで、全校の前で「前にならえ」「休め」の姿勢を披露しました。大きな拍手に包まれて、山崎小学校の1週間が始まりました。

【2年】  山フェスへの道

山フェスに向け、少しずつ準備をすすめています。今日は、2つのグループに分かれ、話し合いをしました。

今後、グループ名や、お店の計画を話し合いですすめていきます。

「材料は何が必要かな。」
「どんな役割が必要かな。」
「こんな工夫おもしろそうだね。」

みんなの知恵や、想いを出し合って、楽しいお店作りをして行こう!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 「水ふでで書いてみよう。」

今日の書写の学習では、線の始めや終わりに気を付けて、水書用筆で書きました。

「とめ」「はね」「はらい」を意識しながら、線を書きました。

学習の最後には、「小」という字を書きました。

硬筆と組み合わせながら、効果的に学習を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【仲よし学級】四角形から三角形

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級6年生の算数では、図形の学習をしています。
今日は、正方形の折り紙から、三角形を作る活動です。

折り紙を折ったり切ったりして、三角形を作りましたヨ!

そして、正方形を半分に折って出来る三角形は、全て直角二等辺三角形になっていることも発見しました!



ここで一句。

四角形
斜めに折ると
三角形
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会