アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

1学期最終日の下校の様子 (7/31)

 31日(金)、4時間の授業が終わり、子どもたちが昇降口に降りてきました。担任の先生や専科の先生が子どもたちを見送りました。6月から学校が再開し、7月31日までを無事に過ごすことができました。これも、保護者や地域の皆様方のご理解とご協力、ご支援の賜物と教職員一同感謝しております。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 そうだ!日光に行こう その4 (7/31)

 6年生が調べた日光の魅力は、他にもあります。いろは坂、スイーツなど子どもたちの視野の広さを感じます。また、足尾銅山を調べた子もいました。子どもたちがいつの日か、日光に行けることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 そうだ!日光に行こう その3 (7/31)

 6年生が調べた日光の名所は、華厳の滝、日光東照宮、男体山をはじめたくさんありました。調べているとき、まとめているときの子どもたちの様子が目に浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 そうだ!日光に行こう その2 (7/31)

 今年度は残念ながら、日光林間学園は中止です。それを悲しむのではなく、調べて自分を登場させようというアイデアが素晴らしいです。6年生に拍手!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 そうだ!日光に行こう その1 (7/31)

 6年生の教室の黒板には、「そうだ!日光に行こう」と題して日光の名所を調べたものが飾ってありました。近づいて見てみると・・・。風景や建築物、銘品の中に子どもたちが登場しているではありませんか。一部ですが、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会 6年生編 (7/31)

 31日(金)、おはなし工房の皆様による「おはなし会」の最終回は、6年生でした。「かわいそうなぞう」のお話は、胸に迫るものがあり、子どもたちの涙を誘いました。ピアノ伴奏による演出効果も大きく、「平和」の大切さを感じることができました。2度にわたって本校にお越しいただき、3時間連続の読み聞かせをしてくださった「おはなし工房」の皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会 5年生編 (7/31)

 31日(金)、おはなし工房の皆様による「おはなし会」4年生以上の部が行われました。5年生は、3時間目、全員おそろいのTシャツを着て、参加しました。「きょうはみんなでクマがりだ」のお話は、英語文と日本語訳で読んでくださいました。また、「犬の目」という上方落語を関西弁で読んでくださり、そのおもしろさに笑いがこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 1組編 (7/31)

 31日(金)の3時間目、1年1組がレインコートを着て、中校庭に出てきました。ルールを守りながら、次々に水を押し出して、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 2組編 (7/31)

 31日(金)の2時間目、1年2組がレインコートを着て、中校庭に集合しました。生活科の学習「なつへ とびだそう」の活動でした。何が始まったかというと、マヨネーズ等の空容器に水を入れ、その水の掛け合いです。最初は、友達同士だったのが、次第に先生ねらいに代わり、子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の中休み (7/31)

 31日(金)の中休みの様子です。5年生はクラス全員でおそろいのTシャツを着て、友達との絆を深めていました。子どもたちの自主的な活動が本当に素晴らしいです。すまいるルームの先生たちも、子どもたちの中に入って一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 (7/31)

 31日(金)午前8時25分から、校庭で終業式を行いました。校長先生のお話の中に7月22日(水)に飛ばしたバルーンが、遠く江東区、江戸川区、葛飾区まで届いたという嬉しいお知らせがありました。また、5年生と6年生の代表に登壇してもらい、「あいさつ」運動をして感じたことを話してもらいました。最後に、校歌を歌いました。マスクをしていても、子どもたちは元気に校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間最終日 (7/31)

 31日(金)、1学期最後の朝です。運営委員の5・6年生が取り組んできた「あいさつ」の最終日を迎えました。いつも以上に張り切ってあいさつをしていました。あいさつを交わす嬉しさを感じた活動になりました。運営委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動の様子 (7/30)

 30日(木)の5時間目、5年生は校庭にいました。31日(金)で中里小を去る友達と楽しい時間を過ごそうと会を企画しました。校庭全面を使った「しっぽ取りゲーム」をしていました。互いに声を掛け合い、走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食 (7/30)

 30日(木)、1学期最後の給食です。6月22日から始まり、今回で27回目となりました。延べ人数にして405名の皆様に給食ボランティアのご協力をいただきました。保護者、地域の皆様に心より感謝申し上げます。写真は上から、校長のあいさつの様子、1年1組、2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 SOSの出し方学習 (7/30)

 30日(木)の2時間目、4年2組は学級活動の時間でした。グループに分かれて、「SOS]を出すことについて話し合いました。知らない人に声をかけられた等で出す「SOS]は今までにも学習をしてきましたが、今回は、悲しくなったり、つらくなったりしたとき等でも出してよいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (7/30)

 30日(木)の2時間目、6年生は体育の時間でした。校庭で「リレー」に取り組んでいました。4チームに分かれ、走順を決めたり、バトンパスの練習をしたりしました。その後、リレーを2回行いました。1回目が終わると水分補給をしながら、振り返りを行ったり、再度バトンパスの練習をしたりしていました。写真は、2回目のリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (7/30)

 30日(木)の2時間目、4年1組は音楽の時間でした。「いろんな木の実」の歌に取り組んでいました。楽譜を目や指で追いながら、初めてこの曲を聞きました。繰り返しの記号にも気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 7日目 (7/30)

 30日(木)のあいさつの様子です。運営委員の5年生、6年生の活躍により学校全体にあいさつの輪が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のヒマワリが咲いています。 (7/30)

 3年生が学年の畑で育てているヒマワリが花を咲かせました。近づいて見てみると、小さなカマキリがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貼り直してくださいました。 (7/29)

 29日(水)の放課後、体育館の壁にあった「オリンピック記録シール」の修理を地域の皆様がしてくださいました。3名の方は、今年度、学校支援コーディネーター、学校関係者評価委員、本校担当の青少年委員をお引き受けいただいています。オリンピック選手の記録を実感することで、感動を味わってほしいこと、そして、何より「みなさんには、可能性というたねがありますよ。」というメッセージが込められているそうです。お忙しいところをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23
(土)
土曜授業日(公開なし) 学校関係者評価委員会
1/24
(日)
世田谷区図画工作作品展終
1/25
(月)
全校朝会 クラブ活動
1/26
(火)
出張型英語体験教室(4年)
1/27
(水)
午前授業 
1/28
(木)
音楽集会

学校だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル