ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【6年生】日本の文化を発信しよう!

画像1
画像2
画像3
6年生は教科日本語の学習の一環で、日本の文化について調べ活動を行います。
みんなでテーマを絞って、楽しみながら調べ活動を行います。
黒板に紹介された日本の伝統文化、武道、芸術等、様々です。
これから6年生に相応しい調べ活動で、深めていってもらいたいものですね!

【4年生】パワポはともだち

画像1
画像2
画像3
4年生の総合的な学習の時間の様子です。
今日はパワポ漬け!
すっかり操作も覚えて、効果的に相手に対して自分の考えを伝える手段を完全に身に付けることができました。
最後に先生のチェックがありましたが、先生も大絶賛!

【5年生】仕上げるぞ!エプロンづくり

画像1
画像2
画像3
5年生の家庭科の学習の様子です。
今日はいよいよエプロン制作の最終日!
子どもたちにとっても、ちょっと慌しい2時間になりそうです。
先生からも説明があって、いよいよ完成に向けたラストスパート!
クオリティの高いエプロンにするために、頑張る5年生でした。

今日の給食 11月20日(金)

11月20日(金)
今日の献立
煮込みうどん 大学芋 みかん 牛乳

主な食材の産地
こんぶ…北海道
かつお節…鹿児島県
鶏肉…鹿児島県
みかん…愛媛県
ねぎ…世田谷区
にんじん…北海道
さつまいも…千葉県
画像1

【1年生】煮込みうどんも「お〜いし〜!」

画像1
画像2
画像3
今日はとっても暖かい煮込みうどんが献立に入っていました。
1年生たちも喜んで食べてくれています。
デザートのみかんは、お代わりのために壮絶なじゃんけんが展開されています。
お代わりが終わったらもちろんみんなで「お〜いし〜!」

【4年生】感想合戦

画像1
画像2
画像3
4年生が国語の時間に、教科書に載っている物語「初雪の降る日」を読みました。
そしてその感想をノートに書き、発表し合っています。
様々な観点から評価する4年生たち。
不思議なお話ですので、切り口は様々です。
先生も黒板に書くのが大変そう!
しっかりと自分の意見をもち、発言できる若小の4年生たちでした。

【1年生】お楽しみ?本の紹介コーナー

画像1
画像2
画像3
1年生が図書室にやってきました。
いつもの読み聞かせ、貸し出しと返却、読書をしたまとめとして、司書さんのおすすめコーナーがやってきます。
今日は寺村輝彦さんの名作「吉四六さん」です。
面白いとんち話に興味津々の1年生。
次回の図書の時間には争奪戦になりそうですね!

【3年生】描けるぞ!二等辺三角形

画像1
画像2
画像3
3年生の算数の様子です。
今日はコンパスを使って、二等辺三角形の作図をしました。
コンパスの扱いも上手になりましたね!
きれいな作図で先生に褒められる子が続出!!

【5年生】わかった!日本の食糧問題

画像1
画像2
画像3
5年生が日本の食糧問題について考えています。
図書資料とインターネットを組み合わせた調べ活動をしました。
まとめも、新聞にする子もいれば、プレゼンテーションをつくる子もいます。
さすがは若小の高学年ですね!
一人ひとりの意見がきちんと持てる5年生たちでありました。

【1年生】交流しようよ、自分の意見

画像1
画像2
画像3
1年生の教室の様子です。
今日は道徳の学習をしました。
自分の考えを、簡単にワークシートに書いて、お互いに交流します。
友達の考えに触れて、また新しい感じをした子もいたようですね。
お互いに高め合える、若小の1年生たちでありました。

【6年生】技術系!素晴らしい作品たち

画像1
画像2
画像3
6年生が図工の時間を過ごしています。
木工に取り組む6年生たちが、仕上げの作業に取り組みました。
さすがにクオリティが高い!
中には電動糸ノコだけで、こんな複雑な形を切り取る子も!!
ちょっと職人肌、技術系の6年生たちでありました。

【1年生】漢字に興味津々!?

画像1
画像2
画像3
1年生が国語の時間に漢字の学習をしています。
今日も2つ、新しい漢字に挑戦〜!
先生が子どもたちから、その漢字を使った言葉を集めようとすると、次から次に手が挙がり、先生も大変!
やる気があふれ、嬉しい悲鳴の教室でありました。

【4年生】水の変化を見取ろう

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の学習の様子です。
水の変化についての学習で、水を沸騰させる実験をします。
きちんと変化を見取るために、温度計も準備完了。
防護メガネも装備して、いざ実験開始!!

1年生も朗誦だ!

画像1
画像2
画像3
もちろん1年生も、しっかりと朗誦をしています。
職員室まで響くような、元気いっぱいの朗誦。
言葉の意味は難しいけれど、とてもしっかりと読み上げることができました。
若小の伝統を確実に受け継いでくれている1年生たちでした。

【凛として】伝統の若小朗誦

画像1
画像2
画像3
毎週金曜日の朝は、全学級で若小朗誦を行います。
元気いっぱいの声で松陰先生の言葉を読み上げる若小の子達。
気持ちが引き締まります。
凛とした姿勢で、一週間を締めくくります!(明日は土曜授業日です)

下級生たちも見習います

画像1
画像2
画像3
5、6年生の教室での静かな読書を知ってか知らずか、下級生たちも朝読書の時間をとても静かに過ごします。
年齢に応じた本のチョイスがまた観ていて面白いですね。
1年生には図鑑が人気のようです。
国語の教科書に関連のある本を選ぶ子もいるようです。
朝からとっても充実している、若小の朝読書の時間でありました。

【高学年】静かな一日の始まり

画像1
画像2
画像3
若小の金曜朝は、朝読書からはじります。
こちらは高学年の教室の様子です。
水を打ったように静まりかえった教室で、読書が進んでいます。
「いつも手元に読み聞かせの本を」を合言葉に、読書をしている高学年。
これもまた、若小の伝統のひとつです。

【5年生】朝から気持ちよく

画像1
画像2
画像3
正門前では、今朝も5年生があいさつ運動をしてくれていました。
とてもさわやかな5年生のあいさつ。
みんなに元気を振りまいてくれています。
下級生たちも、そんな5年生たちの頑張りを見習っているようです。

【風強し】みんな元気に登校だ!

画像1
画像2
画像3
今日はとても風の強い朝になりました。
でも子どもたちは元気いっぱいに登校してきてくれています。
「昨日の夜は風の音で眠れなかった」
そんな声も聴かれた朝。
今日もいい一日にしましょう!

跳ぶ!回る!!6年生!!!

画像1
画像2
画像3
6年生が体育館で体育の学習を行っています。
大きな6年生たちが、次から次へと跳び越し、回っていきます。
ピンマイクを付けたMCばりの先生が、熱血指導!
大迫力の6年生たちが、体育館狭しと大活躍する様子は見どころがいっぱいです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ

保健だより

相談室だより