全力疾走4年生![]() ![]() ![]() ![]() 低学年が走ったあとに高学年が走るのを見ると大迫力です。 低学年の良き目標になってくれています。 スポーツ祭り「冬」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の全力疾走です。 【2年】 体を動かそう! 体育館で
1時間目の始めの話し合いで、「王さん」という集団ゲームに
決まりました。 体育館で準備体操をした後は、チーム分けです。 スポーツ祭りのチームでグループを編成しました。スポーツ祭りのために 用意していただいた軍手をはめて、準備バッチリ。 久しぶりの「王さん」のゲームは、とても盛り上がっていました。 月曜日の「スポーツ祭り(冬)」に向け、準備運動バッチリ!です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 みんなで体を動かそう!
残念ながら、スポーツ祭り(冬)が月曜日に延期になってしまいました。
でも、気持ちをすぐに切りかえて、学級のみんなであそびを企画し、体を動かすことにしました。 「あそび係」さんが中心になり、話し合いをすすめ、遊びの内容を決めました。 遊びを決める多数決の際には、全員の人数が合うように、 工夫をしながら人数を数えていました。 一人一人の意見を大切にしていました。立派! ![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】アキレスケンタウルス体操!![]() ![]() ![]() ![]() アキレスケンタウルス! アキレスケンタウルス! 腕を回してやっぱりアキレス腱! 反対回しでやっぱりアキレス腱! ケンケンケンケンアキレス腱! 【仲よし学級】ブルブルブルドッグ!![]() ![]() ![]() ![]() 「ブルブルブルドッグ」 真似しながら、みんなで楽しく踊りましたヨ! 12月5日 土曜授業の様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() その人物の功績を読み上げて、「はい。」と 絵札をとります。 思ったよりも、難しいです。 頭の中ではつながるのですが、人物の顔を探さなくてはいけなくて・・・。 12月5日 土曜授業の様子 その1![]() ![]() ![]() ![]() そこで、通常の学びの様子を、少し紹介します。 電子黒板を使っての学習を進めています。ことわざや故事成語を調べていました。 体育館での跳び箱の様子です。自分のがんばりに合わせて、跳び箱の大きさや練習の方法を選んでいました。 【2年】作ってためして![]() ![]() 磁石やゴムや風の力を使って、動かすための工夫を考えています。 また、国語では「馬のおもちゃの作り方」の単元で説明文の学習をしており、生活科で作ったおもちゃの説明文を国語の時間に書きます! このように2年生では合科的な学習も進めています。 【2年】がんばるぞー!おー!![]() ![]() 二年生は徒競走と、「魚魚っちゃ」を行います。今日の5時間目に、明日のスポーツ祭に向けての意気込みを発表してもらいました。 子どもたちがそれぞれ自分の言葉で「スポーツ祭りかんばるぞー!」や「勝っても負けても楽しもう!」など素敵な掛け声を行い、聞いている子たちも自然と「おー!!」という声援で応えていました。 スポーツ祭り(冬)に向けて、心が一つになったのを感じる素敵な時間でした! 【仲よし学級】緑緑緑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこもかしこも、緑、緑、緑。 この緑に色付けされた紙皿は、来週さらにクリスマスグッズに加わる予定です! 【仲よし学級】書初め練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手本と半紙を合わせて、よく見ながら隣に書いていきます。 みんなものすごい集中力! 「全集中の呼吸!」で上手に書けました!! 【仲よし学級】クリスマスケーキ![]() ![]() ![]() ![]() どれも本当に美味しそう! これがガムテープの芯からできているなんて、想像つかないくらいです。 仲よし学級の廊下に展示しています! 【2年】 いよいよ明日!
明日は、「スポーツまつり(冬)」です。
今日は、50メートル走、「ぎょぎょっチャ」の 練習を行いました。 最後の最後まで、勝負が分からない「ぎょぎょっチャ」です。 明日の勝負の行方は…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】ふりかけパラパラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この歌は初めてでしたが、みんなノリノリで真似してダンスです! ♪パラパラ パラパラ ふりかけ おくちに広がる ん〜 幸せ気分 ワオ! 【仲よし学級】大縄![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで、楽しく跳んでいましたヨ! 今日は5年生の通常学級の友達も飛び入り参加してくれました! ここで一句。 大縄で みんなで共に 息合わせ 【仲よし学級】パティシエ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イチゴが乗ると、一気にケーキらしくなります。 いよいよ、ケーキが完成に近づきましたヨ!! クリスマスの飾り付けをして、クリスマスケーキの誕生です! みんなまるでプロのパティシエ!! 【仲よし学級】材料の飾り付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白いモフモフした毛糸は、生クリーム。茶色のモールや段ボール紙はチョコレート。 もう、分かりましたね! みんなでケーキを作っているのです。 【仲よし学級】材料選び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飾り付けの材料選び。 毛糸やモール、茶色の段ボール紙、キラキラの色紙、中にはパスタも! 何が出来上がるか、もう予想はついたかな? 【2年】 道徳 「あいさつは・・・」
先日、2組でも行った道徳の授業を1組でも行いました。
「あいさつは、自分も相手も元気にすることができる。」 「まほうのことばだね。」 「ハッピーになれるよね。」 と意見が出ました。 自分の日常生活の中での「あいさつ」のエピソードを 振り返り、席が隣の友達と意見交流をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|