授業の様子(1月22日)その4
6年生が、算数の時間に、6年間の算数のまとめとして、「算数の考え方をつかって」様々な問題を解きました。
【今日のできごと】 2021-01-22 17:21 up!
授業の様子(1月22日)その3
2年生が、図工の時間に、厚紙で、「アートなハット」を創りました。
【今日のできごと】 2021-01-22 17:18 up!
授業の様子(1月22日)その2
1年生が、体育の時間に、輪を使って、様々な動きにチャレンジしました。
【今日のできごと】 2021-01-22 17:16 up!
給食(1月22日)
献立は、麦ごはん、牛乳、魚の変わりソース、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、みそ汁でした。
【今日のできごと】 2021-01-22 17:14 up!
授業の様子(1月22日)
ひまらや学級の児童が、国語の時間に、毛筆で文字を工夫して書きました。
【今日のできごと】 2021-01-22 17:12 up!
授業の様子(1月21日)その2
4年生が、図工の時間に、「森のまもりがみ」を想像して表現しました。
【今日のできごと】 2021-01-21 18:56 up!
教室には(1月21日)その2
4年生の教室に、3学期の目標が掲示しています。
児童一人一人が、自分の行動をよく見つめて、学習や生活の目標を丁寧に書いています。
【今日のできごと】 2021-01-21 18:53 up!
教室には(1月21日)
6年生の教室には、作成したふくべ細工を展示しています。
【今日のできごと】 2021-01-21 18:50 up!
給食(1月21日)
献立は、パエリア、牛乳、卵スープ、くだもの(はるか)でした。
【今日のできごと】 2021-01-21 18:48 up!
授業の様子(1月21日)
5年生が、算数の時間に、三角形の面積の学習をしました。
底辺が同じで高さが変わると、面積はどのように変化するのか考えました。
【今日のできごと】 2021-01-21 18:47 up!
休み時間の様子(1月20日)
校庭では、長縄や短縄を使って、遊ぶ児童が増えています。
寒い中ですが、日差しが、優しく児童を見守ってくれているようです。
【今日のできごと】 2021-01-20 19:00 up!
授業の様子(1月20日)その4
1年生が、音楽の時間に、音楽鑑賞の学習をしました。楽器の使い方で、目覚まし時計が鳴る音や時計の針の音を表現できることを理解しました。
【今日のできごと】 2021-01-20 18:56 up!
授業の様子(1月20日)その3
3年生が、理科の時間に、「じしゃくのひみつ」を学習しました。磁石のどこに、鉄を引き付けるか、クリップを使って実験しました。
【今日のできごと】 2021-01-20 18:50 up!
授業の様子(1月20日)その2
3年生が、国語の時間に、自分たちで作った音訓カルタを楽しみました。
漢字の音読みや訓読みの理解を深めることを、ねらいとしています。
【今日のできごと】 2021-01-20 14:44 up!
給食(1月20日)
献立は、ごはん、牛乳、四川豆腐、ラーパーツァイ、ぽんかんでした。
【今日のできごと】 2021-01-20 14:37 up!
授業の様子(1月20日)
2年生が、体育の時間に、ボールを蹴ったり転がしたりすることを何度も何度もしました。
ボールを上手く転がすことや的に当たるように蹴ることを、楽しんでできることをめざしています。
【今日のできごと】 2021-01-20 14:35 up!
あいさつ週間(1月20日)
大寒で、寒い中でしたが、代表委員の児童が校門で、す登校児童に進んであいさつしました。
【今日のできごと】 2021-01-20 14:27 up!
給食(1月19日)
献立は、麦芽パン、牛乳、リハマカローニ・ラーテイッコ(ひき肉とマカロニのグラタン風)、ロヒ・ケイット(鮭のスープ)でした。
オリンピック・パラリンピック給食で、フィンランドの食事にちなんだ献立でした。
【今日のできごと】 2021-01-19 15:23 up!
ふくべ細工(1月19日)
6年生が、ふくべ細工を教えていただき、つくりました。
栃木県の伝統工芸品であるふくべ細工は、夕顔の実を使って作成します。宇都宮市からふくべ細工の工芸職人の方に来ていただき、作り方を教えていただきました。
【今日のできごと】 2021-01-19 15:22 up!
授業の様子(1月19日)その3
4年生が、社会科の時間に、東京染小紋ができるまでを学習しました。
【今日のできごと】 2021-01-19 15:20 up!