自転車安全教室【3年生】
9月15日(火)、成城警察署の方々をお招きして、体育館で自転車安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方や交通ルール、自転車の点検の仕方などについて、DVDを観たり、警察の方のお話を伺ったりして学びました。
【今日のできごと】 2020-09-15 10:29 up!
図工「心もよう」【5年生】
自分の心の中にある気持ちや感じを表わしています。パステルを使って、ぼかしたり、濃くぬったりと様々な技法を使っています。試したり、かき足したりして、自分らしく表していきます。
【今日のできごと】 2020-09-14 10:31 up!
授業研究【6年生】
6年3組で指導教諭の模範授業を行いました。社会科の「天皇中心の国づくり」の単元です。東京都内の様々な地区から、先生方が参観にいらっしゃいました。3密回避のため、体育館でマイクを使って授業を行いました。6年3組の子ども達は、活発に意見交換をし、学びを深めていました。
【今日のできごと】 2020-09-10 15:56 up!
薬物乱用防止教室【6年生】
9月10日(木)に、成城警察署の方をお招きして、身近な薬物犯罪についてや、SNSやインターネット等の正しい使い方について学習しました。
【今日のできごと】 2020-09-10 15:47 up!
セーフティ教室【1〜5年生】
9月10日(木)に、1〜5年生でセーフティ教室を実施しました。今年度は、各教室でTV放送で行いました。1〜3年生は「ゲームの中の友だち」、4・5年生は「使いすぎてないかな?」をテーマに、SNSやインターネット等の利用について学びました。
【今日のできごと】 2020-09-10 15:41 up!
図工「楽しく見よう!」【4年生】
4年生の美術館教室が中止になりましたが、教室で、みんなで作品を楽しく見る授業をおこないました。たくさんの作品から作品を探したり、選んで理由を話したりしました。みんなで話しながら見るといろいろな見方や発見がありました。
【今日のできごと】 2020-09-07 09:40 up!
個人面談
8月3日(月)から7日(金)まで個人面談期間となります。教室前ではなく、各学年の待機場所にて、お約束のお時間までお待ちください。自動車・自転車でのご来校は禁止となっております。ご協力よろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2020-08-04 08:44 up!
学習支援日
夏季休業中の学習支援日が始まりました。全学年、8時30分開始です。事前に申し込まれている日を欠席される場合は、必ず事前にご連絡ください。健康観察表もお忘れなく持たせてください。よろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2020-08-03 09:55 up!
図工「夢の未来の私」【6年生】
いよいよ夢の未来が完成しました。すぐの未来、少し先の未来、夢の未来、それぞれの未来の様子を動きを工夫して表しました。みんなの叶えたい未来に思いをはせ、つくりました。
【今日のできごと】 2020-07-27 12:37 up!
図工「わたしを見守る〇〇」【4年生】
初めての土粘土でつくりました。私をずっと見守ってくれるようなものをイメージして作りました。厚みに気をつけたり、空気が入らないように注意したり、土粘土の扱いも考えて取り組みました。焼き上がりが楽しみです。
【今日のできごと】 2020-07-27 12:37 up!
図工「水辺の○○」【5年生】
土粘土を使って水辺の風景をつくりました。建物や動物、植物など、それぞれの思う水辺の様子をつくりました。土粘土の特徴に気をつけてつくりました。二学期に水の代わりにガラスを入れて焼き上げます。
【今日のできごと】 2020-07-23 14:28 up!
家庭科ボタン付け【5年生】
5年生になって新しく始まった教科、家庭科。今日はボタン付けに挑戦しました。これまで学習した「玉結び」や「玉止め」も重要になります。苦戦しながらも、みんな頑張って付けることができました。普段の生活にも生かせますね!
【今日のできごと】 2020-07-16 14:01 up!
昭和館ゲストティーチャー授業【4年生】
7月15日(水)は、千代田区にある昭和館からゲストティーチャーを招いて授業を行いました。昭和館は、戦中・戦後の国民生活について学ぶ施設です。国語で戦争中を舞台にした教材「一つの花」を学ぶ4年生は、当時の時代背景や人々の暮らしについて、ゲストティーチャーの先生から詳しくお話を聞くことができました。
【今日のできごと】 2020-07-16 13:55 up!
図工「のぞいてみれば…」【5年生】
のぞいてみたい箱ができあがりました。近いと遠い、光るものの配置など、子どもたちは、のぞいちゃらわくわくする箱を空間の使い方に気をつけて自分の世界をつくりました。
【今日のできごと】 2020-07-16 07:40 up!
特別の教科道徳の授業より【6年生】
〇教材名「命のアサガオ」
〇ねらい「限られた生命を力の限り生き抜こうとした光祐くんや、その思いを受け継ぎたいとアサガオを育てたお母さんの思いから、かけがえのない生命を大切にしようとする心情を育てる」
〇教材の内容
6歳になるころ、光祐くんは白血病にかかってしまう。大変な苦しみがある中、光祐くんは懸命に治療を続けた。一時的に退院をすることができた光祐くんは、小学校に通うようになりアサガオを育て始めた。しかし、夏休みになるころ再び入院することになった。9月になるころ、光祐くんは高い熱を出すようになり、やがて亡くなってしまった。光祐くんが亡くなってから、お母さんは、光祐くんが大切にしていたアサガオを育て、種をとった。それを皆に配る活動を行うようになった。このアサガオの種は、今では多くの人に育てられている。
〇児童の反応
前半は、つらい治療に耐える光祐くんの思いを話し合いました。児童からは「お母さんのためにも元気になりたかったのだと思う」「みんなに会いたい」「本当に治るのかな」という思いをもったのではないかという発言がありました。
後半は、光祐くんが亡くなった後のお母さんの思いを話し合いました。児童からは「育てていないと光祐くんがいなくなったように感じてしまうと考えたのではないか」「光祐くんとの大切な思い出であり、今、生きる希望になっているから育てているのではないか」などの発言がありました。
終末では、つらい思いを乗り越えて懸命に生きるお母さんの思いについてさらに深めて考えました。
生命を尊重する思いに加えて、つらい思いがありながらも懸命に生きようとすることの意味も考えようとする意欲の高まりを感じました。
【今日のできごと】 2020-07-15 12:01 up!
図工「夢の未来の私」【6年生】
自分の未来の姿を想像してつくっています。なりたい職業だったり、あこがれの姿だっだったりと子どもたちの夢が現れています。体の動きに注目して筋肉の様子つくっていますが、服装や持ち物、細やかなところにもこだわりが見られます。
【今日のできごと】 2020-07-13 13:16 up!
図工「のぞいてみれば…」【5年生】
箱の中につくった自分だけの世界もいよいよ完成に近づいてきました。近いや遠いなど空間の使い方を考え、光を意識して不思議な空間をつくっています。付箋でよさを伝えあい、完成に向けてよさを確認しあったり、アドバイスをもらったりしました。
【今日のできごと】 2020-07-09 17:11 up!
理科「植物の養分と水」【6年生】
6年生の理科「植物と養分と水」の学習です。植物の体のつくりと働きを調べます。今日は、植物が根から取り入れた水はどこを通っていくのか考えました。色水を汲み上げたユリやホウセンカから、水の通り道を予想し、実際に観察して考察しました。
【今日のできごと】 2020-07-06 14:12 up!
図工「え?!ほん?!」【4年生】
自分のつくった色紙をもとに、絵本をつくりました。主人公を考えたり、お話を考えたりと、形と色をもとに、発想を広げてつくっていました。オリジナルのすてきな絵本ができあがりました。
【今日のできごと】 2020-07-04 09:12 up!
図工「夢の未来の私」【6年生】
自分の未来の姿を想像してつくります。子どもたちはそれぞれの自分の夢の姿を考えて取り組みました。心材の手足の動きを工夫しながら、どんな姿か伝わるように工夫しています。
【今日のできごと】 2020-07-04 09:11 up!