【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

Zoomによる生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(月)今までは、放送による音声だけの朝礼をやっていましたが、今回Zoomによる生徒会朝礼を行いました。生徒会本部をはじめ、各委員会の代表の生徒が取組について報告しました。映し出される表情を見ながら、各教室で報告を聞きました。

落ち葉の季節になりました。

 11月21日(土)数日間、11月とは思えないような暖かい日が続きました。昨日は風も強く、中庭の枝垂れ桜もほとんどの葉っぱが落ちていました。また、ひまわりプロジェクトのひまわりの種も来週に収穫予定です。冬の訪れを感じます。朝晩の冷えに気をつけて体調を整えて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

40周年記念式典

 生徒代表のことば、そして最後は本校の校歌「一千億光年」の斉唱の映像を見ながら、生徒、ご来賓の皆様全員が心の中で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

40周年記念式典5

 式典が始まり、校長式辞 ご来賓の方々にご祝辞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年記念式典4

 オープニングは、本校吹奏楽部によるヤン・ヴァンデル・ロースト作曲「アルセナール」と本校2年生が喜多見中学校を映像を使って様々な形で紹介する取組を行い、制作した映像の上映です。
画像1 画像1
画像2 画像2

40周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
 周年行事実行委員の皆さんの手作りの竹箸、箸袋が来賓の方に記念品としてお渡ししました。箸袋は旧標準服の布と校章入りのボタンも使用しました。また、竹を花瓶としてちりめんで作られたお花も手作りのものです。竹は喜多見の竹林のものを使用しました。

40周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 格技室では、周年行事実行委員の方の企画で、喜多見の歴史展という写真パネル展示や2年生の周年行事プロジェクトの取り組みの記録が展示されました。

創立40周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(土)創立40周年記念式典が挙行されました。体育館後方には今年度の生徒会が作った40周年スローガン【笑顔の輪が広がる喜多見中学校】の横断幕も掲げられました。

新入生体験授業5

 体育館では前半と後半に分かれて、生徒会の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学4

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では「俳句に親しもう!」で、俳句のおもしろさを考えていく授業でした。
 社会では、「新聞を通して社会を見つめよう!」で自分が興味をもった新聞を切り取り考えていく授業でした。

新入生体験入学3

 英語の授業では「Let'sBINGO!」英語で自己紹介してみよう!」ALTの先生も入った授業を行いました。
 数学の授業では「ポリドロンで考えよ!」で立体パズルを使って授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生体験入学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では「簡単な曲の創作にチャレンジしてみよう!」言葉とリズムの活動を行いました。
 体育の授業では「体づくり運動に取り組もう!」で様々な器具を使ってトレーニングを行いました。

新入生体験入学

 11月6日(金)新入生体験入学が行われました。喜多見小学校6年生が8教科の授業を体験し、喜多見中生徒会が作成した中学校紹介の映像を見ながら説明を聞きました。
小学生からの質問コーナーもあり、中学校生活についての質問にも答えました。
 学習、行事、委員会、部活動など、小学校よりも自主的に取り組まなくてはいけないことが多くなる中学校ですが、不安に思うことなく、中学校生活を楽しみにしていてほしいと思います。
 技術の授業では「ものづくりに挑戦!」木工を行いました。
 理科の授業では「身近なものからエネルギーを取り出そう!」レモン電池の実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区平和資料館中学校巡回展

 世田谷区では、今日の日本の平和と繁栄が太平洋戦争を体験した多くの人々の労苦の上に成り立っていることを知ってほしい、平和について考えてほしいという願いを込めて中学校巡回展を開催しています。
 10月22日から11月2日まで喜多見中学校で開催されます。今日10月29日、平和資料館のスタッフの方が昼休みに来てくださいました。生徒たちは興味深く展示品や写真パネルを見て、質問をし、説明をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年寄贈テント

 40周年記念品としてPTAより寄贈していただいたテントを使用しました。
準備から後片付けまで、実行委員を中心に各委員会や各係、部活動の生徒などが協力して取り組んでいました。規模を縮小して、感染症対策をしながらの運動会でしたが、生徒たちの思い出に残る運動会ができたのではないかと思います。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年赤組 2年黄組 1年青組が優勝しました。

結果発表

画像1 画像1
 結果発表 みんなドキドキしながら得点掲示板を見つめていました。

Hand Clap

今年度、大きな声を出して応援できないため、「Hand Clap」という曲に合わせて手拍子による応援をしました。途中に各クラス工夫を凝らした振り付けもありました。各学年の全員リレーの時にも他学年がHand clapで応援しました。
画像1 画像1

運動会競技 6

3年大縄跳び 全員リレーも大縄跳びも流石3年生。一生懸命に取り組む姿に会場全員が感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会競技3,4,5

3年全員リレー 1年大縄跳び 2年全員リレー 全力を尽くし頑張りました。放送係の実況も競技を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

配布文書

保健室より

情報提供

全学年共通課題

1年オンライン授業課題

2年オンライン授業課題

3年オンライン授業課題