給食指導食べ物の話から給食の準備まで 初めての給食を楽しみにしている1年生は 本当によく話を聞いています。 栄養士の先生の話を聞き 聞かれたこと、自分の知っていることを発表していました。 アルコール消毒の仕方も、実際にやってみました。 来週の給食は ・食べる前の手洗い ・配膳前のアルコール消毒 ・机の上にはランチョンマット ・配膳(盛りつけ)するのは、教職員 ・おかわりは、しばらくなし ・前向きの机 様々な工夫で取り組んでいきます。 分散登校 休み時間体育館 屋上 校庭 クローバー園 それぞれの場所で、汗をいっぱいかいて 楽しそうにしています。 2年生活 ピーマン0615せい長しています。 草たけが75センチメートルでした。 それぞれのクラスで、しゅっせきばんごうじゅんに、やさいをくばっています。 2年生活 ナス0615せい長しています。 草たけが85センチメートルでした。 それぞれのクラスで、しゅっせきばんごうじゅんに、やさいをくばっています。 計測身長と体重をはかりました。 ともに大きく伸びて、増えていました。 計測も工夫して行っています。 体育館のピロティに会場を設置し、 足型を置いて、密ないならない工夫をしています。 さすがに6年生 スムーズな計測ができました。 ロイロノート テスト配信中です
5,6年生のみ取り組んでいるロイロノートのテスト配信を行っています。
ログインを行い、家庭で使用できるか確認をお願いします。 配信期間は11日(木)〜22日(月)までとなります。 給食のランチョンマットこれからは、祖師谷小学校ではランチョンマットを使用します。 学年だより等でもお知らせがありましたが、 具体的な大きさの問い合わせがいくつかありました。 写真は、机にランチョンマットを敷いたものです。 例に使ったランチョンマットの大きさは、 35cm×45cmです。 だいたいこのくらいの大きさであれば、お盆が直接机に触れることはありません。 毎日洗濯して、きれいなものを持たせていただきたいこと 併せて、ランチョンマットを入れる袋の用意をお願いします。 健康観察
健康観察表No.3 を配布しました。
毎日の健康観察をお願いします。 また、記録になりますので、 No.2の上に糊付けしてください。 今後も継続して記録していきます。 よろしくお願いします。 健康観察表No.3 は、ホームページにアップしました。 健康観察表(6月) 分散登校 1年生・3年生・4年生暑くなりましたが、校庭には元気な声が響いています。 3年生の授業では、日向と日陰の温度を測りました。 同じクローバー園でも、日向と日陰の温度の差はかなりあります。 休み時間は、衒気に走り回る姿が見られました。 1年生は、校庭を探検していました。 4年生のはやりは、かくれんぼ 校長先生も遊びに参加していました。 チャイムが鳴ると一斉に教室に 戻る前には、手洗いです。 しっかり手洗いができました。 2年生活 ナス0609せい長しています。 くさたけが67センチメートルでした。 2年生活 ピーマン0609せい長しています。 くさたけが57センチメートルでした 2年生活 げん気0609
しょくぶつたちがげん気にそだっています。
このじきにそだつのは、ナスやピーマンだけでなく、うねのあいだのざっそうも、げん気にせい長しています。 ざっそうが小さなうちに、ぬいています。 1年生 校庭やはり緑いっぱいで涼しいクローバー園が人気です。 遊具などの説明もうけながら 早く遊びたい気持ちがうずうずといった顔です。 5年 理科園田植え4年生算数のおわび
4年生の課題についてのお知らせです。
8日の課題が手違いで配布されていない場合があります。 ホームぺージの課題の画面には、アップしてありますが、 印刷等ができない場合もありますので、 必ずやり提出するものから外したいと思います。 4年 算数課題 6月8日 課題については、明日の登校日に対応いたします。 ご迷惑をおかけしたこと、お詫びいたします。 学校見学 ぽぷら学級学校見学をしました。 ここは、校長室です。 校長先生に案内されて 緊張しながら、校長室を見てきました。 学校にはたくさんの場所があるので、 これから、少しずつ覚えていきます。 入学式 教室の様子1の4廊下の装飾 昇降口の掲示物です。 入学式 教室の様子たくさんの準備をしました。 教室や玄関の掲示物は、 1年生は明日見られますが、 保護者や地域の皆様には見せる機会がありません。 ホームページにてご覧いただければと思います。 分散登校 6年生密にならないように工夫しました。 休み時間は、外を走り回る子が多く 広い校庭が狭く見えるほどです。 全力で走るとちょっときつそうです。 帰る前には、 入学式準備のお手伝いもしました。 さすがに最高学年は、手際がいいです。 分散登校 4年生人数が多いので密にならないように気を付けて座っています。 拍手をしたりハンドサインをつかったりと 工夫して授業はすすんでいきます。 |
|