令和3年1月14日(木) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、パリパリサラダ、ぽんかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(木)なわとびクラブ発表集会2

1月14日(木)なわとびクラブ発表集会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)なわとびクラブ発表集会1

1月14日(木)なわとびクラブ発表集会1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)4年生体育 高跳び、小型ハードル走

4年生の体育では高跳びと小型ハードル走に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年1月13日(水) 今日の給食

今日は、クロックムッシュ、牛乳、ビーンズサラダ、ボルシチです。
オリンピック・パラリンピック献立として、フランスのクロックムッシュとロシアのボルシチを取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)3年生書き初め

3年生の書き初めを体育館で行いました。「つよい力」を書きました。一人一人集中して、一字一字心を込めて書きました。3年生から毛筆が始まり、筆の使い方にもまだまだ慣れていないと思いますが頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)6年生体育「ティーボール」

校庭体育では6年生がティーボールに挑戦しました。ベースボールに近い運動です。守備と攻撃、友達と仲良く協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)4年生計測、保健指導

今日は4年生の計測がありました。一人一人成長の度合いは違いますが、確実に成長しています。また、計測に先立って保健指導を行いました。ストレスについての話等、心の成長についても指導されました。きっと、子どもたちは「心も体も成長する」ことが大切であることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)避難訓練

毎月、塚戸小学校では避難訓練を行っています。地震、火事の他、不審者等、様々な出来事を想定した訓練を行っています。今日は、児童にあらかじめ告知せず「中休みに地震が起きて、火災が発生した」また、「児童が1人行方不明(あらかじめ決めています)で、職員が探しに行くという」想定のもと行いました。地震は日時を選びません。雨の日、雪の日、暑い日、いつ起こるかわかりません。今日はとても寒い日でしたが、いい訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年1月12日(火) 今日の給食

今日は、七草風雑炊、牛乳、鯖のインディアン揚げ、野菜のゆかりあえ、菊花みかんです。
今日は、1月7日人日の節句の行事献立として、七草粥風雑炊を取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)3学期最初の委員会活動

今日の6時間目に3学期最初の委員会活動を行いました。各委員会で3学期のめあてや活動計画を立てていました。また、来年度に5年生になる現4年生に委員会活動を伝えるための方法を考え、ポスター作り、CM作りなどが話し合いで出ていました。どのような活動になるのか?楽しみです。5,6年生の皆さん、3学期も塚戸小学校のために活動してくださいね!期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)2年生「合奏 小ぎつね」

2年生の音楽では「合奏 小ぎつね」に挑戦しました。めあてが、場面の様子を想像して演奏するでした。木琴、小だいこ、すず、トライアングル、鉄琴、オルガンなど、多くの楽器を使って演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)わくわくモーニング

寒空の中、2年生は朝のわくわくモーニングを楽しんでいました。音楽に合わせてリズミカルにステップダンスに取り組む姿が見られました。ステップダンスだけでなく多様な運動に親しむ工夫を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言の発令に伴う区立小中学校等の対応について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
本日「緊急事態宣言に伴う区立小中学校等の対応について」のプリントを配布しましたので、ご確認をお願いします。なお、学校HPにも本日配布する文書を掲載しております。
以上、よろしくお願いいたします。
緊急事態宣言の発令に伴う区立小中学校等の対応について

1月9日(土)6年生身体計測

3学期も2日目を迎えました。今日は小学校生活最後の身長、体重の計測を行いました。
1年生の入学時に行った計測からどれだけ身長が伸び、体重も増えたでしょうか?計測前には養護教諭による「生活習慣病」についての保健指導があり、規則正しい生活を送ることの大切を学びました。心も体も健康でいることが一番大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)書き初め

2年生の教室では書き初めに挑戦していました。2年生までは鉛筆を使います。真剣に、友達とも話をせず取り組んでいました。3年生以上は体育館で書き初め大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)久しぶりの友達との遊び

久しぶりに会う友達と仲良く遊ぶ姿が見られました。また、新BOP棟がほぼ完成し、仮囲いがとれ校庭が広くなりました。子どもたちの笑顔、遊ぶ姿を見るとこちらも元気をもらえます。寒さに負けずに遊ぶ塚戸の子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)6年生学年集会

新学期のスタートに当たり6年生は学年集会を行いました。6年生にとっては最後の学期となります。校長先生の話の後、学年主任から「有終の美」の話をされ、6年生にとってどのように過ごすのか?を考える集会となりました。これまで塚戸小を支えてくれた6年生です。きっと、素晴らしい「有終の美」を飾られると思います。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)始業式

1月8日(金)子どもたちの元気な姿がかえってきました。転入生2人を加え、971人でスタートです。始業式では校長先生から「あいさつのできる子」「人の役に立つ子」「感謝できる子」について話がありました。また、緊急事態宣言が発令したことに触れられ「三密を避ける、換気をする、手洗いの徹底する」ことの大切さや新型コロナウイルスに感染した人や濃厚接触者に対して差別をすることはゆるされないことなどを話されました。その後、転入児童の紹介と生活指導主任の先生から話がありました。短い3学期です、1日1日を大切にして欲しいと思います。保護者の皆様、3学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)保護者・地域の皆様あけましておめでとうございます

1月8日(金)保護者・地域の皆様あけましておめでとうございます
保護者、地域の皆様 あけましておめでとうございます。本年も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大のため、様々な教育活動の中止や縮小が余儀なくされました。今年も大きく状況が変わることは考えにくいですが、知恵と工夫で子どもたちのために教育活動を進めていきます。ご協力をよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

年間指導計画