1年国語「おおきなかぶ」
1年生は、国語「おおきなかぶ」をグループで音読するために、グループごとに広がって、誰が何の役になるかを決めていました。話し合いが上手にできました。
【1年】 2020-07-16 14:49 up!
7月16日(木)の給食
◆◇今日の献立◇◆
白ゴマトースト
チリコンカン
じゃがいものハニーサラダ
牛乳
〈主な食材の産地〉
にんにく 青森県
たまねぎ 愛知県
にんじん 千葉県
パセリ 茨城県
じゃがいも 茨城県
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
豚ひき肉 青森県
【今日の給食】 2020-07-16 13:30 up!
7月15日(水)の給食
◆◇今日の献立◇◆
青菜とじゃこのごはん
いりどり煮
すいか
牛乳
〈主な食材の産地〉
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
ごぼう 青森県
じゃがいも 茨城県
さやいんげん 群馬県
こだますいか 茨城県
こまつな 東京都
じゃこ 愛知県
鶏もも肉 青森県
米 山形県
【今日の給食】 2020-07-15 15:53 up!
4年国語「お礼の気持ちを伝えよう」
4年国語「お礼の気持ちを伝えよう」では、誰に何のお礼の気持ちを伝えるかを決めていました。次の時間は、手紙の型に沿って、相手にお礼の気持ちが伝わるように手紙を書く予定です。
【4年】 2020-07-15 15:04 up!
4年音楽「歌声の響きを感じ取ろう」
4年生は、音楽で「歌のにじ」という曲に取り組んでいます。今日は、木琴や鉄筋、キーボードなどのパート別練習をしていました。3つの部屋に分かれて個人練習をしたり、マイクの合図でそれぞれの部屋で一緒に演奏したりしていました。
【4年】 2020-07-15 14:40 up!
6年社会「模擬裁判-裁判の仕組みを知る」
6年社会「模擬裁判-裁判の仕組みを知る」では、シナリオをもとに模擬裁判をしていました。「一人の人の人生がかかっている」と言う担任の話を重く受け止めて、真剣に被告人や弁護人、証人などの話を聞いた後、グループごとに判決について話し合っていました。
【6年】 2020-07-15 11:09 up!
3年国語「『こそあど言葉』を使いこなそう」
3年国語「『こそあど言葉』を使いこなそう」では、「こそあど言葉」が指す語句について考えたり、「こそあど言葉」を使うことで文をより簡潔に表現することができることを学んだりしていました。
【3年】 2020-07-15 10:55 up!
7月14日(火)の給食
◆◇今日の献立◇◆
卵チャーハン
海鮮春雨煮込み
ゆでとうもろこし
牛乳
〈主な食材の産地〉
たまねぎ 愛知県
にんじん 千葉県
さやいんげん 埼玉県
ねぎ 茨城県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
チンゲンサイ 茨城県
赤ピーマン 高知県
もやし 栃木県
いか アメリカ
えび インドネシア
鶏卵 青森県
とうもろこし 千葉県
米 山形県
【今日の給食】 2020-07-14 16:47 up!
5年理科「ふりこの運動」
5年生は、ふりこを使った実験結果をもとに、振れ幅を変えると1往復する時間がどう変わっていくのかについて全体で話し合いをしていました。
【5年】 2020-07-14 15:03 up!
2年算数「たし算とひき算の図」
2年生の算数では、加法や減法の場面をテープ図に表す学習を進めていました。
【2年】 2020-07-14 14:52 up!
2年生活科「うごくおもちゃを作ろう」
2年生の生活科では、子どもたち一人一人が自分の作ってみたい動くおもちゃを作っていました。実際に飛ばしてみたり、走らせてみたりしていました。
【2年】 2020-07-14 14:46 up!
6年国語「時計の時間と心の時間」
6年の国語では、「時計の時間と心の時間」という教材を読み、要約したり、小見出しを付けたりする学習をしています。ソーシャルディスタンスを保ちながら、グループでの話し合いを進めているところです。
【6年】 2020-07-14 14:32 up!
とうもろこし おいしいよ
2m以上もあるとうもろこしが届きました。
「ゆでとうもろこし」は、甘くておいしかったです。
1年生も、味わいながら食べていました。
【1年】 2020-07-14 13:07 up!
3年道徳「きいているかいオルタ」(個性の伸長)
3年の道徳では、「きいているかいオルタ」を読んで話し合った後、得意なことや苦手なことをこれからどうしていきたいか一人一人が考えました。
【3年】 2020-07-13 15:15 up!
6年体育「リズムダンス・体つくり運動」
6年体育「リズムダンス・体つくり運動」では、「ハンドクラップ」の曲に合わせて軽快に踊ったり、校庭全面を使って跳んだり跳ねたり走ったりと体を存分に動かしました。体育が終わったところで雨が降り出しました。どの子も満足そうな様子でした。
【6年】 2020-07-13 14:52 up!
5年音楽「音の重なりを感じ取ろう」
5年音楽「音の重なりを感じ取ろう」では、「小さな約束」という曲に取り組んでいました。木琴や鉄琴、キーボードなど、いろいろな楽器を使っていました。さわやかな音色が響いていました。
【5年】 2020-07-13 14:38 up!
5年図工「未来人のダンス」
5年生の図工「未来人のダンス」では、安全に気を付けながらワイヤーで動きをつくり、その上に和紙を貼り重ねていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
【5年】 2020-07-13 14:23 up!
7月13日(月)の給食
◆◇今日の献立◇◆
きなこ揚げパン
春雨スープ
中華サラダ
牛乳
〈主な食材の産地〉
にんじん 千葉県
しょうが 高知県
ねぎ 茨城県
キャベツ 群馬県
きゅうり 長野県
こまつな 東京都
豚もも肉 青森県
【今日の給食】 2020-07-13 13:29 up!
TAIさんぽ♪ 6年&1年
今日の休み時間は、6年生と1年生がTAIさんぽ♪でした。6年生が、スクワットの正しいやり方を1年生に教えてあげていました。他のポイントでも、1年生のお手本になるように頑張っていました。
【6年】 2020-07-13 11:10 up!
6年生家庭科「小物作り〜マスクを作ろう〜」
6年生は、家庭科の授業でマスク作りに取り組んでいます。
5年生で学習したことを生かして、世界にひとつだけのマスクを完成させることができました。ガーゼを三つ折りにして、さらに左右に折って、9層構造にしてミシンで縫いました。マスクの表の部分には、ワンポイントで刺繍をしたり、ボタンやビーズを縫い付けたりして工夫して仕上げる姿が見られました。出来上がったマスクをして、嬉しそうな笑顔が素敵です。作り終わっての感想は、
「もったいないから使わないで取っておきたい。」
「売っているマスクはすごい。縫い目が美しい。」
「完成して嬉しい。」
「思った以上に難しかった。」
「もうひとつ作りたい。」
などの声が聞かれました。
【学校日記】 2020-07-11 20:00 up!