2年 「折り返しリレー」

2年生の体育の様子です。体育の学習では、今、感染症拡大予防と熱中症予防に取り組みながら、子供たちにとって楽しい活動、子供たちの体力向上を意識した活動を行っています。この日の学習はリレーです。2年生の子供たちも楽しめるように、段ボールで作った障害物を置いたり、コーンを回ったりしました。体育ずわりもとっても上手です。水分補給、手洗いも忘れずに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「クラスのマスコットをつくろう」

休校中に子供たちが一生懸命に考えたクラスのマスコットキャラクター。マスコットには様々な思いが込められています。4年生はクラスのマスコットを決めるために、自分で考えたマスコットをクラスの友達に紹介しました。発表が終わると、友達から拍手が起こります。お互いの思いや考えは違うけれど、互いに認め合う4年生の姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1

KOMAZAP 第2弾

6月29日からKOMAZAP第2弾がスタートしました。新しい運動に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

KOMAZAP 第2弾

腰を少し浮かして行う運動もありました。「少し難しいなあ」「でもできるよ」と、今日からはじまった運動に挑戦する1年生。先生と一緒にとっても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつを大切に

6月29日から6年生のあいさつ運動がはじまりました。校門に立ち、全校の子供たちに元気に「おはようございます」とあいさつをしました。6年生のあいさつに負けないくらい大きな声であいさつを返す子もたくさんいました。明日からも朝からあいさついっぱいの駒沢小学校でありたいと思います。6年生のみなさん、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつを大切に

6年生が月曜朝会であいさつの大切について呼びかけました。6年生からは「みなさん、今日は元気にあいさつできましたか。6年生も、皆さんが元気にあいさつできるように、様々な工夫をしています。たとえば、こまポンフレンズを作るなど、楽しくあいさつできる環境づくりに励んでいます。どんどんバージョンアップしていくので楽しみにしていてください。」「みなさん、駒小をあいさつでいっぱいにしましょう。」と元気に伝えました。子供たちのあいさつあふれる駒沢小学校を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心は形 形は心

6月29日、月曜朝会を放送で行いました。今日の話は「心は形 形は心」です。今年度、生活指導委員会では、靴をしっかりそろえることを大切にしています。月曜朝会の話を受けて、1年生が自分の靴がそろっているか確かめに行きました。2年生は全校の靴がそろうようにと行動しました。子供たちの心がいろいろな形(行動)になって現れます。たくさんの子供たちのすてきな心と出会うことを楽しみにしています。

月曜朝会の資料を掲載します。
月曜朝会で使った資料 → クリック
月曜朝会の話 → クリック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 図工室より

世田谷上馬郵便局と城南信用金庫駒沢支店に駒沢小学校の児童作品を展示していただいていますが、休校が続いたため、長い間、展示がそのままになっていました。ずっと気になっていましたが、やっと今日、展示替えに行くことができました。今回の展示は、「お花がいっぱい」、「木々との対話」です。展示期間は7月末までの予定です。

これらは、例年なら4月から6月にかけて3年生と4年生が取り組んでいる題材です。今年度はまだ行えていないため、今日展示した作品は昨年度のものです。今の季節にぴったりな作品なので、少しの期間、展示させていただくことにしました。(図工専科)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「音楽に合わせて準備体操」

1年生の体育の授業の様子です。音楽に合わせて体操をしました。先生の動きをよく見て体を動かします。リズムにのってとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 「お米づくりに挑戦!」

5年生がお米作りに挑戦することになりました。種を水につけ、教室で発芽を待ちました。今日は、苗を土に植える活動をしました。みんな真剣です。心を込めて小さな小さな苗を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 「お米づくりに挑戦!」

小さな小さな種から発芽した苗を大切に手に取って植えました。土づくりをする子、苗を植える子、みんなで役割分担をして活動しました。「こんなに小さな芽がどんなふうに育つのか楽しみです。」「一粒の種から何粒のお米ができるかな。」と子供たちは、これから育つ苗に思いを寄せているようでした。5年生のお米作り挑戦がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「みんながつくったおもちゃ紹介」

2年生は学校が休校中に磁石を使ったおもちゃ作りに挑戦しました。学校が再開し、クラス全員が集まった教室で、おもちゃの発表会を行いました。発表会では、「わ〜おもしろそう。」「ぼくもやってみたいな。」「ほんとうの魚が水族館で泳いでいるみたいだね。」などのことばがあちらこちらからあがり、盛り上がりました。磁石のくっつく力や離れる力を使っていろいろなおもちゃを工夫して作った2年生。どれもおもしろそうで、みんなで一緒に遊びたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「みんながつくったおもちゃ紹介」

どの作品も子供たちのアイディアいっぱい。一生懸命につくった作品をみんなで認め合いました。2年生の子供たちの作品を2年生のページに掲載しました。 リンクを貼ります。ここ→「2年生のページ」をクリックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜全員がそろったスタート〜

6月22日、学校が再開しました。今日から全校の子供たちが登校します。みんなですてきな1学期にしていきたいと思います。あいにくの雨でしたが、元気なあいさつとともに、傘をていねいにまとめて教室に入ることができました。1年生も自分の力でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜始業式〜

長い休校が分散登校を経て終わり、6月22日、今日から学校が再開しました。今日は、最初に始業式を行いました、放送による始業式ですが、クラス全員がそろってスタートする今日のこの日を大切にしたいと考えました。6年生の代表の言葉も放送で行いました。「行事を創り上げていきたい」「あいさつを大切にしたい」と最高学年らしい抱負が述べられました。最後に校歌斉唱です。まだ、みんなで声をそろえて歌うことはできませんが、入学式の時に6年生が創った一人一人の声を重ねてできあがった「校歌」を視聴しました。校長の言葉は以下にリンクを貼りました。 校長の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜KOMAZAP〜

始業式が終わると、今日からはじまる「KOMAZAP」タイムです。「KOMAZAP」は学校休校中に実施した保護者アンケートの中、「運動不足による体力面での不安」を多くお寄せいただいたことから企画した駒沢小学校独自の取り組みです。教員のアイディアで生まれました。この「KOMAZAP」タイムを実施するにあたっては、大きな二つのねらいがあります。一つは「体力向上」、もう一つは「規則正しい生活習慣の確立」です。3分程度の座ってできる運動に全校で朝の時間に取り組むことで、この二つのねらいを実現したいと考えています。子供たちは動画を見ながら運動します。動画の中には、身近な先生が登場します。明日からも8時35分になると「KOMAZAP]に全校心ひとつにして取り組みます。1学期間は継続し、1週ごとに4つのパターンの運動を紹介していく予定です。子供たちのがんばりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜KOMAZAP〜

どのクラスも熱心にKOMAZAPに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜KOMAZAP〜

3枚目の写真は、全力タイムの様子です。10秒間で上に向かってできるだけ多く交互にパンチする運動を取り入れました。とても楽しそうにKOMAZAPに取り組む子供たち、明日からもこのKOMAZAPタイムを継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜マスコットに込めた思い〜

家庭学習で取り組んだマスコットキャラクター。このマスコットキャラクターに込められた子供たちのクラスに対する思いをみんなで共有し、なりたいクラス像を考える取り組みがはじまりました。子供たちが一生懸命にかいた「マスコット」と、「マスコットに込めた思い」には、これからみんなですてきなクラスを創り上げていくために必要な心がいっぱいつまっています。「よりよいクラスをつくりたい」「みんな仲良く前を向いて一緒に進みたい」「太陽みたいに明るい笑顔いっぱいのクラスにしたい」・・・子供たち一人一人のなりたいクラス像を大切に、これからクラスのマスコットキャラクターが決まっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開 〜マスコットに込めた思い〜

友達がかいたマスコットやマスコットに込めた思いをみんなでじっくり見合いました。いいなと思ったことを付箋紙に書いて張りました。友達のいいところをたくさん見つける子供たち。どんなマスコットが誕生するか楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

5年 担任からのメッセージ

6年 担任からのメッセージ

災害時ガイドライン

保健だより

PTA