未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

下絵完成!

画像1 画像1
ついにクラス旗の下絵が完成しました!ユーモアあり、メッセージ性ありの素敵なデザインです。他のクラスの旗も楽しみです。中間考査後、本格的な旗の作成が始まります。
(石塚)

学年集会(一年生)

画像1 画像1
学年集会では前半に品田先生からキャリア学習についての説明、後半は学年主任の山地先生から「慣れ」が「ダレ」にならないようにもう一度挨拶や時間を守ることなど当たり前のことを頑張ろうというお話がありました。直後の学活で、生徒たちは今学期一番の挨拶をしてくれました。帰り際も元気よく「さようなら!」と言って帰って行きました。この素直さがあれば心配ない!と思いました。さすが11期生!
(石塚)

密を回避しながら

通常の授業に比べると、どうしても息を出す場面が多い合唱です。お互いの距離をとり、換気対策をするとともに、他の中学校での対策や、合唱に関するガイドラインなど様々な情報を集め、少しずつ練習を積み重ねていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パート練習でも

パートごとの練習でも、真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクがあっても

声だしはもちろんマスクをつけたまま。それでもしっかり音程が伝わってきます。やはりそこは3年生である9期生のすばらしさですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ合唱へ向けて

9期生音楽の授業。来年3月に予定されている合唱コンクールに向けて、いよいよ動きだします。ということで、まずは先日の音楽筆記試験の答案返却から。自分の答案を見つめる真剣なまなざしは、そのまま昨年度の合唱コン映像へとつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギーついて学ぶ 2

動エネルギーと位置エネルギーの関係について検証していくなかで、実際世の中にあるもので考えていきます。振り子やジェットコースターなど、身近にあるものを取り上げることでより「身近に」感じることができます。ここでも真剣な眼差しが光る9期生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギーについて学ぶ 1

9期生がエネルギーについて学んでいます。動画視聴のあと、運動エネルギーと位置エネルギーの関係にいて予想をたてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?3年生は平面構成というデザインの課題に取り組んでいます。完成間近でみんな丁寧に黙々と色塗りに励んでいます。
全員の作品が並ぶのが待ち遠しいです。
(美術科 岩崎)

授業頑張っています

画像1 画像1
1年生の国語の授業です。向田邦子「字のない葉書」を題材に学習しています。文章の中から父の人物像がうかがえる部分を分類して色をつける作業をした後、発表しながら確認しています。文章表現をしっかり読みとって仕分けをするのは大変ですが、読解力が身につく重要な作業です。みんなよく頑張っています。(副校長)

雨の昼休み

画像1 画像1
雨の昼休みは教室でちょっとしたゲームをして遊ぶ姿が見えます。マスク越しでも楽しそうな笑顔が分かります。
(石塚)

クラス旗の下絵

画像1 画像1
クラス旗の下絵が完成に近付いてきました。オリジナルキャラとキャッチフレーズも決まりました。中間考査後はいよいよ旗の作成に入ります。
(石塚)

授業頑張っています

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。化学変化について学習しています。割り箸は燃やすと軽くなるのに、スチールウールは重くなることを動画で見た後、炭酸水素ナトリウムに塩酸を入れて、重さが減ることを実験して確認しました。(副校長)

再スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の野球部の活動ではミーティングを行い、大会の敗戦を振り返り、夏に向けた決意を定めました。この悔しさを忘れないこと、日々の練習を大切にすることを確認しました。
(石塚)

テストを返したそのあとは

テスト返却を体育館で行った理由。それはもちろん、残った時間少しでもいいから体育をやりたいから。答案返却とは別人のような楽しい表情でパレーボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返却

実技教科の筆記試験が先週終わり、今日の体育はその答案返却です。模範解答を受け取った11期生は、眼を皿のようにして返却してもらった自分の答案と見比べています。一番したの画像は、持ち主のフナキボ生に許可を取ってパチリ。このくらいの点数をめざしていた生徒が多かったのかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい旅行プラン

授業の後半は、国内旅行のパンフレットをもとに2泊3日の旅行プランをたてて、それを相手に伝えるというもの。もちろん英語でですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブ イングリッシュ

10期生の英語も、アクティブな授業です。隣とのペアワークを随所に取り入れ、また相手を代えて英会話の実践力を磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その答えは…

まずは11期生の廊下。1校時の開始チャイム2分前が一番上の画像。続いて1分前が真ん中です。すでに生徒の姿はありません。ちなみに、教室に入ろうとしている生徒は、授業前にもう一度しっかり手を洗って急いで戻ろうとしていました。そして授業前の教室の黒板。前日の掃除の最後にきれいにしたという黒板。ホレボレするほどきれいです。こういった要素が、落ち着いた授業環境と集中力を生み出すのは間違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中といえば

数学授業の最初は、計算練習をやるのが日課です。もちろんチャイムが鳴ってからすぐに初めてもこの集中力。。。なぜゆえ、なのでしょうか。その答えは。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価