教職実践演習生来校 2月1日(月)

2月1日(月)今日から5日間、金曜日まで、1年B組に教育実習生の先生がきました。技術の先生の勉強を弦巻中学校でします。今日一日どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

弦和会役員会 1月30日(土)

6日の実行委員に向けて、弦和会室で弦和会役員会が行われました。今年は全員集まることがなかなかできなかったので、集合写真もとれなかったのですが、やっと!!
令和2年度弦和会役員全員集合です。
今年度、陰になり日向となって弦巻中学校を支えていただきありがとうございます。あと今年度の活動は少しですが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月最後の土曜授業日5 1月30日(土)

実験は続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月最後の土曜授業日4 1月30日(土)

1年女子保健の授業。2年生理科室で実験。みんな一言もしゃべらず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月最後の土曜授業日3 1月30日(土)

1年男子柔道。黙々と受け身の練習を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月最後の土曜授業日2 1月30日(土)

1年生技術の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月最後の土曜授業日1 1月30日(土)

3年生音楽、1年生技術の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会9 1月30日(土)

決勝戦は、保護者チーム同士の対戦でした。子どもたちは、心の声で応援をしてくれました。
あっという間に時間は過ぎてしまい、最後は、指導員の先生にお話をしていただき、みんなでお礼を言いました。
「ありがとうごいざいました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会8 1月30日(土)

狙って狙って、投球!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会7 1月30日(土)

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会6 1月30日(土)

白いボールの的を目指して!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会5 1月30日(土)

子どもたちは、上達が早く、やればやるほど上手になっていきます。お母さんチームも負けてはいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会4 1月30日(土)

保護者の方もチームを作り、子どもたちチームと対戦です。見ていた子どもたちが得点版をやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会3 1月30日(土)

試合開始!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会2 1月30日(土)

4チームに変われて、投げる練習をしたあと、いよいよ試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボッチャ講習会1 1月30日(土)

1・2時間目のI組体育の授業は、世田谷スポーツ推進委員の皆さんを講師にお招きし、「ボッチャ講習会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級連合展覧会4 1月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊かな時間を過ごすことができました。

特別支援学級連合展覧会3 1月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナで学級で見学にこれませんでしたが、ご家族と一方一緒に参観してくれた人もいました。ありがとうございます。

特別支援学級連合展覧会2 1月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術のあまびえのちぎり絵、模写、家庭科のスウェーデン刺繍、作業で作った木工作品、みんなが授業で一生懸命作っていた姿が思い出されます。

特別支援学級連合展覧会1 1月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日から開催の特別支援学級連合展覧会に行って来ました。どの学校も詩的な作品が展示されていました。弦巻中の作品も、どれも素晴らしく輝いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動