アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

自学自習の様子 その3

 英語の勉強をしている人もいます。ことばを覚える努力をしている人、映像の教材から学んだことをまとめている人、いろいろな学習ができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

自学自習の様子 その2

3年生、4年生、いろいろ考えました。
社会科[各県の特色]理科[自然の観察]総合[うどんの作り方]
毎日、いろいろな県を一つずつ深める学習も楽しそうです。
観察をして、心が動いたことを書くのも、理科と国語と図工の勉強になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自学自習の様子 その1

 第1回の自学自習ノートを集めました。いろいろな個性が光りました。
このホームページを見て、さらに工夫をしてみようという意欲につながると嬉しいです。
 [お気に入りの色鉛筆で描いた絵][おいしい野菜の選び方][昭和の日を調べてみた]
2年生や3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小クイズ第12問 (5/18)

 18日(月)、2年生は生活科の学習でミニトマト以外に6種類の野菜の苗を植えました。ナス、オクラ、シシトウ、エダマメ、インゲンとあと1つ。さて、何でしょうか。ヒントは、緑色の野菜ですが子どもたちにはあまり人気がありません。
画像1 画像1

2年生は苗を植えました (5/18)

 18日(月)、2年生は出席番号順に登校して「ミニトマト」の苗植え作業を行いました。担任の先生が作業を分かりやすく示したホワイトボードを用意したり、ミニトマト以外の苗を準備したりました。子どもたちは久しぶりの友達との再会を喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学習課題配布1日目 (5/18)

 18日(月)午前9時から第2回目の学習課題を配布しました。今回は、第1回目の課題を集めるため、机の形をL字にしました。昇降口では教員が課題を渡しながら、保護者の方や子どもたちと話をすることができました。図書室も開室しており、本の返却をしたり借りたりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールが登場 (5/15)

 15日(金)の午前中、業者の方に校庭にある人工芝を外してもらいました。見えてきたのは、なんと!プールです。水が満タンに入っていますが、プールの底板が上がっているので水は見えません。柵も設置されました。水泳指導ができるかどうかはわかりませんが、今後機械の点検等をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小クイズ第11問 (5/15)

 第10問に続き、生き物クイズです。中里小の各教室では、何種類かの生き物を飼っています。キンギョ、メダカ、小エビ、あともう一つ、どんな生き物でしょう。
写真がヒントです。
画像1 画像1

5月の空 中里小の朝 (5/15)

今日は、朝早くから、プールの管理のため、点検に向けて業者さんが作業をされています。今年度は、水泳の学習はできるのかはわかりませんが、プールはメンテナンスをすることが必要です。
ソメイヨシノは、こんなに葉が濃い緑になりました。
毎朝ランニングの練習をしている子どもたちがいます。
爽やかな朝です。でも、油断をしないで、ステイホーム。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ (5/14)

 3年生の先生が、8日(金)に2種類のたねをまきました。カップの色で分けています。(上の写真)14日(木)の朝、白いカップの内3つから芽が出ました。さて、たねの名前は何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

中里小クイズ第10問 (5/14)

 すまいるルームの水槽には、水槽内のお掃除をしてくれる「プレコ」という魚がいます。このプレコ、オスとメスはどこで見分けることができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学習課題準備の様子 (5/14)

 11日(月)・12日(火)に第1回目の課題配布が終わると、先生たちは第2回目の課題準備に取り掛かっています。おたよりやプリントの作成、印刷、袋詰めなど、担任、副担任、すまいるの先生がチームを組んで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミスト試運転 (5/14)

 14日(木)、昇降口入口に設置されている「ミスト」の試運転をしました。水が霧状に出てきて、ひんやりと感じます。天気や時間帯にもよりますが、来週の学習課題配布時に使用いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ (5/14)

先日あさがおの栽培セットを配布しました。本日は種のまき方を紹介します。
1 「はなと土」を鉢に全て入れます。
2 5か所、穴を掘って種を埋めます。
  ※穴は、人差し指第一関節くらいの深さです。
3 土を被せて、鉢のすみに「こやし1」を与えます。
4 毎日水やりをします。
  ※水は、500mlのペットボトルの1/3くらいです。
5 種の観察カードに、種をまいた日を記入します。何日で芽が出るかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小クイズ第9問 (5/13)

 中里小は今年度開校90周年を迎えました。10年前の80周年を記念して贈られたものとは何でしょうか。ヒントは写真の中にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔のために 影の努力 (5/13)

 13日(水)、主事さんたちが作業場で土振るいをしていました。2年生が生活科の学習で「ミニトマト」の苗を植えるためです。1年生の秋に植えたチューリップの球根を抜き、固まった土を振るいにかけて柔らかくしています。子どもたちが笑顔で活動できるように、主事さんたちも支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小クイズ第8問 (5/12)

 中里小には「すまいるルーム」があります。そこでは、大きな水槽と小さな水槽があり、魚が元気に泳いでいます。水槽にいる魚の種類はなんでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室もご利用ください (5/12)

 学習課題配布に合わせて図書室も利用することができます。図書司書が貸出等の手続きや本探しのお手伝いをいたします。ファンタジー特集コーナーや今の季節に合わせた読み物コーナーもあります。次回は、18日(月)のみ開室します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学習課題配布 2日目 (5/12)

 12日(火)、午前9時から午後4時まで学習課題の配布を行いました。保護者の方のみ、保護者とお子さん、お子さんだけと来校の方法にも様々ありました。いずれにしてもマスクを着用したり、昇降口入り口でアルコール消毒をしたりして安全に受け取っていただくことができました。皆様のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館の様子

 ソーシャル・ディスタンスを守って、学校図書館で、本を借りる子どもたち。
NHK for School の番組が、とてもよくできています。Eテレでも見られます。図書館の本や、テレビの動画の学習教材を使って、たくさんの知識を得ることに挑戦してみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4
(木)
たてわり班読書 
2/8
(月)
全校朝会 クラブ活動

学校だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル