学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

4年生 社会科見学 社会科見学船クルーズ

4年生、社会科見学。
午後は、東京港湾局で申し込める
社会科見学船による“東京湾クルーズ”です。
見学船「」を貸切で1時間余りのクルーズで、
京浜工業地帯の一角を海から見たり、
ゴミ埋立地の現状を知ったりと
実際を五感で感じて学ばせてもらいました。
そして、もしプライベートで同じことをすると数千円はかかるであろう
東京湾クルーズを、級友と一緒に行けたことが
ステキな思い出となったことと思います。
レインボーブリッジを海上から真上に眺められるなんて、
子供たちと一緒にわたしも大はしゃぎでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学 おまけの学級遊び

4年生、社会科見学。
「そなエリア東京」の見学、お弁当タイムと
子供たちのテキパキした行動もあって、
予定外の時間ができたので、
おまけの学級遊び。
何にもないけれど、広―い公園で、
身体一つでできる鬼遊びを満喫しました。
次の見学場所に行くための集合時には、
みんな薄らと汗をかくほど、走り回っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科見学とはいっても、楽しみはお弁当タイム

4年生、社会科見学といっても楽しみは、お弁当タイム。
「そなエリア東京」に隣接する
東京臨海広域防災公園で
しっかりソーシャルディスタンスして、
ご家庭の愛情いっぱいのお弁当を堪能しました。
ヘリポートにもなる広―い公園が、
池之上小学校だけの貸切状態。
気持ちよく、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科見学 そなエリア東京

今年度最後の社会科見学は、4年生です。
最初の見学「そなエリア東京」では、
30分ずつ、3つの見学をさせてもらいました。
アニメ映画「東京マグニチュード8.0」を見せていただいたり、
防災体験ゾーンでひとり一人タブレットを持ち、
首都直下型震度7の地震が起きた直後の東京を疑似体験したりしました。
最後の30分は、映画「シン・ゴジラ」でも“オペレーション・ルーム”や
自助知恵コーナーなどをグループで自由に見て回らせていただきました。
「地震発災後72時間の生存力をつける」というテーマが
4年生なりに、しっかりと考えることができる見学となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、中華丼、パンプキンサラダ、りんご(王林)、牛乳です。


 《産地情報》
にんじん   北海道
かぼちゃ   北海道
にんにく   青森
しょうが   高知
ねぎ     千葉
はくさい   茨城
ちんげんさい 静岡
きゅうり   愛知
りんご    青森
いか     北海道
えび     タイ
ぶたにく   群馬

牛乳     北海道、茨城、栃木、群馬、
       埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

安全運転呼びかけ隊

今日は11月の3回目の
安全運転呼びかけ隊の活動がありました。
近隣を通行するドライバーさんたちも
慎重に運転してくださっていたように感じます。
子供たちも、途中で遊んでしまう子も見られましたが、
安全な下校を意識できるようになってきています。
地域、保護者の皆様本当にありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第2校舎でペインティング

1年生が遠足「駒場野公園」を後にし、
お弁当タイムもしっかりいただき、
今日の後半のお楽しみ、
池之上小学校第2校舎でのペインティング。
前1年生の教室先の前廊下に
森の中を思わせる下絵が描かれていました。
その森の中に入って、
子供たちは自由に絵を描き始めました。
校舎ペインティングボランティアの保護者の方々に
絵具や筆の準備も万全にしていただいていたおかげもあり、
廊下壁面への“自分の証を残す”ことに没頭していました。
植物を描く子、想像上の動物を描く子、
自分を森の中にそっと置く子と、
ひとり一人が、時間も忘れて描いていました。
お手伝いいただいた保護者の皆さま、
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 待っていました!お弁当タイム

1年生、遠足といえば、
お弁当タイム。
この楽しみは、1年生と言えども、
もうしっかり受けとめていました。
駒場野公園を出ると、
そこから第2校舎まで、
延々と弁当について語ってくれる子もいるぐらいです。
第2校舎の校庭では、
クラスごとに正方形の隊形をつくり、
3密を避けながら、愛情いっぱいのお弁当を堪能させてもらいました。
みんなでそろって「いただきます」をしてから、
約5分間ほどは、まったく話し声が聞こえてこないほど、
夢中になって、お弁当をいただきました。
「ごちそうさまでした」

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 森の中で、あきさがし

1年生、「駒場野公園」に到着。
学年あそびの次は、
森の方に移動し、「あきさがし」
グループを組んで、
紅葉した葉や、どんぐり、
枯れ枝など、一心に探していました。
中には、自分の顔より大きな葉っぱを見つけた子や、
セミの抜け殻がびっしり付いた木を見つけて
大興奮のグループなど、
時間いっぱい、秋探しをしていました。
学校に持ち帰って、図工の材料にする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 広ーい広場で学年あそび

1年生、「駒場野公園」に到着。
まずは、淡島通り沿いにある
大きな広場で、学年あそびタイム。
最初は、「猛獣狩りに行こうよ!」
「猛獣狩りに行こうよ。猛獣狩りに行こうよ」
に続いて
「コアラ」ならば、3人が集まり、
「エリマキトカゲ」ならば、7人が集まるというゲームです。
いつもの1組、2組の枠でなく、
学年という中で、指定の人数グループを作っていました。
続いて、「進化」
タマゴ同士がじゃんけんをし、
勝てばヒヨコに進化。
ヒヨコ同士のじゃんけんでは、
ニワトリへと進化していきます。
最後は、神様。
それぞれを表すポーズをとりながら、
同じタマゴ同士、ヒヨコ同士を探していきます。
こんなゲームをしながら、
クラスの枠を超えた交流が自然とできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足に出発!

1年生の初校外学習
「駒場野公園」への遠足と
池之上小学校第2校舎での壁面ペインティング
に出かけていきました。
今日は、池之上小学校第2校舎に集合。
井の頭線の脇を通り、公園に向かう途中で
先日交流活動で来校してくださった
都立国際高校の生徒の皆さんと遭遇しました。
「あっ、あのときのお兄さんだ」
「手を振ってくれたよ」
と、校外でさっそくステキな出会いがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ミルクパン、いわしのガーリック焼き、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳です。

《産地情報》
レモン    佐賀
にんじん   北海道
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんにく   青森
パセリ    千葉
もやし    栃木
キャベツ   愛知
こまつな   東京
いわし    千葉
ぶたにく   青森


牛乳     北海道、茨城、栃木、群馬、
       埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

5年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生社会科見学で、かわさきエコ暮らし未来館とJFEスチール製鉄所へ行ってきました。

エコ暮らし未来館では、再生可能エネルギーやエコについて学びました。11haもの敷地に広がるソーラーパネルを見学したり、エコのために自分たちが出来る取り組みについて体験を通して学習したりしました。

JFEスチール製鉄所では、バスの中から大きくそびえる高炉を見たり、大きな機械がたくさんある工場の中で赤く光る鉄のかたまりが少しずつ伸ばされていく様子を見学したりしました。
普段の生活では決して見ることの出来ない京浜工業地帯を代表する製鉄所を眼前にし、子供たちは楽しく学習することが出来ました。

社会科見学にご協力頂きました施設の皆さま、ありがとうございました。

11月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華おこわ、いかのリング揚げ、きのこ入りおひたし、牛乳です。

《産地情報》
にんじん   北海道
ねぎ     青森
こまつな   埼玉
はくさい   茨城
しめじ    長野
えのき    長野
とりにく   青森

牛乳     北海道、茨城、栃木、群馬、
       埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

1年生 教育実習生との算数の学習

1年1組に、教育実習生が入って
4週目を迎えました。
1組や2組担任の授業を何時間も見せてもらい、
時には、他の学年の授業も参観しています。
そして、先週からは、日に数時間、
自らも授業の指導が始まりました。
今日は、1年2組の算数、ひき算の学習を
先生役になって、子供たちに指導しました。
よい手の挙げ方、
話を聞く姿勢のよさを認めながら、
ひき算の計算の仕方を子供たちと確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 暖かな校庭で、気持ちよく外遊び

小春日和の暖かな陽気の中、
1年生も他の学年に交じって
校庭での休み時間を楽しんでいました。
遊具の雲梯にチャレンジする子、
鉄棒を友だちと一緒に楽しむ子、
担任の先生とボール遊びをする子、
と、一人ひとりが自分の選択で
休み時間を過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学出発式

5年生が、社会科見学で
「かわさきエコ暮らし未来館」
「JFEスチール東日本製鉄所」に
出かけます。
小春日和の社会科見学絶好の条件で
心もウキウキですが、
出発式では、石田先生からの諸注意や
副校長先生のあいさつ、返事もしっかりできるようにという話は
気持ちを切り換えてしっかり聞いていました。
では、見学に向けて、出発します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室

今日は、ALSOKの皆さんを講師としてお迎えし、
セーフティー教室を行いました。
1年生は「い・か・の・お・す・し」を中心に授業をしてくださいました。
いか・・・行かない。の・・・乗らない。お・・・大声を出す。
す・・・直ぐに逃げる。し・・・知らせる。です。
不審者と出会ってしまったときにどのようにするかということも考えました。
防犯ベルの鳴らし方や、声の出し方などを教えていただきました。

2年生は「い・い・ゆ・だ・な・あ」を中心に授業をしてくださいました。
い・・・家の鍵を見せない。い・・・家に入る前に周りを確認する。
ゆ・・・郵便ポストをチェック。だ・・・だれもいなくてもただいま。
な・・・中に入ってすぐにとじまり。あ・・・洗おう手をしっかり。です。
おうちに家族がいない時にどのようにすれば良いか考えました。
安全についてご家庭でも話し合ってください。
お忙しいところお越しいただきました。ALSOKの皆様
本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、みそ煮込みうどん、千草焼き、さつまいもの甘辛煮、牛乳です。

《産地情報》
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
ごぼう    青森
だいこん   千葉
みつば    千葉
はくさい   茨城
さつまいも  茨城
ねぎ     埼玉
こまつな   埼玉
ぶたにく   青森

牛乳     北海道、茨城、栃木、群馬、
       埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

全校朝会

今日は月曜日
快晴の下、全校朝会がありました。
6年生児童の挨拶に続き
校長先生から日本語ならではの
素敵な言葉についてのお話がありました。
週の初めでしたが、どの学年もしっかりと整列し
上手にお話を聞くことができました。
11月も折り返し、寒い季節になっていきますが
今週も子供たちと頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学習支援

PTAだより

保健室より

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価