1/18 あいさつ週間が始まりました!今回あいさつキッズを務める2年生のみなさんが、いつもより早めに登校し、正門で登校して来るみなさんに「おはようございます!」と元気の出る気持ちのよいあいさつをしていました。活気のある1週間の始まりとなっています。 今回のあいさつ週間は、土曜授業日の23日(土)までの6日間の取組となります。友達・家族・地域の方々と、また、校内の教職員とすすんであいさつをします。 家庭・地域でのご理解とご協力をお願いいたします。 1/16 5・6年 総合的な学習の時間「ドリームプロジェクト」から今回は、「ゲストティーチャーの方々からお話を聴こう」をテーマに、7名のゲストティーチャーの方々にお願いして、職業や生き方などについて、人生の先輩から貴重な話を伺いました。 ゲストティーチャーの方々は、学校運営委員会から依頼していただきました。本校の卒業生、地域の方、保護者の方にお願いし、自分が希望するコーナーに行ってお話をたくさん伺いました。元宇宙航空研究開発機構職員、世田谷消防署出張所職員、自動車生産技術社員、臨床検査技師、ラジオDJ、新聞社社員、美容師など、多様な職業で活躍されている方々から貴重なお話を伺うことができました。 ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。 1/16 5・6年生 キャリア教育 ゲストティーチャーのお話し3貴重な経験をしたことで、世の中の職業や、自分の未来について深く考えるきっかけになりました。 今後、さらに学習を進めていきます! お忙しい中、丁寧に子どもたちの質問に答えて下さりありがとうございました! 1/16 5・6年生 キャリア教育 ゲストティーチャーのお話し2子ども達も、嬉しそうに体験していました。 1/16 5・6年生 キャリア教育 ゲストティーチャーのお話し仕事の細かい説明や「働く」上で大切なことなどをお話してくださいました。 実際に働いているからこそ、大切にしていることや、分かったことを丁寧に話してくださいました。 子ども達は初めて聞く内容に興味津々で、真剣にメモをとる姿がありました。 1/16 3年生 エバリー音楽教室「ルパン三世のテーマ」や「いつも何度でも」など、子どもたちになじみのある名曲を、 バイオリンとピアノの二重奏で弾いていただきました。 自分たちも知っている名曲と、エバリーのお二人の楽しい演出に、子ども達気持ちも高まり、拍手で演奏会に参加していました。 笹原小学校の体育館が素敵な音の調べに包まれました。 1/16 1年生 エバリー音楽教室バイオリン、ピアノだけでなくウッドブロックやトライアングル等のさまざまな音色を楽しむことが出来ました。 生演奏と共に、リズムゲームやダンスも楽しみました。 エバリーのお二人のとともに、素敵な時間を過ごすことができました。 1年生 図工「むしむしワールド」その3
絵の具で少しづつ色を塗っていきます。
黒いガムテープのところで色が区切れるので、まるでステンドグラスのようです。 虫たちの体が輝いてきました! 1年生 図工「むしむしワールド」その2
黒いガムテープで枠をつくったら、色を塗っていきます。
1色づつ丁寧に塗り進めています。 1年生 図工「むしむしワールド」
1年生は展覧会に向けて作品づくりに励んでいます。
いまつくっているのは「むしむしワールド」です。 好きな虫を選んで下書きをして、黒いガムテープをちぎって枠を作っていきます。 (つづく) 1月15日の給食*鶏肉とごぼうのごはん *さっぱりおろしサラダ *白玉しるこ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *だいこん 神奈川 *ごぼう 青森 *きゅうり 宮崎 *もやし 栃木 *レモン 愛媛 *鶏肉 徳島 ◆一口メモ 今日は小正月です。お正月をおお正月というのに対し、1月15日は小正月と呼ばれます。小正月にはお正月飾りをしまい、どんど焼きで燃やして無病息災を祈ります。また、小豆粥やおしるこ、だんごなどを食べる風習もあります。 今日は朝からコトコトと小豆を煮て、温かいおしるこをつくりました。1年間健康でいられるよう、願いながら食べましょう。 1/15 保健給食委員会 “けんこうかるた”をつくりました!また、2学期の活動で製作した“けんこうかるた”が完成し、保健室前の掲示コーナーで紹介しています。 日頃の生活で大切にしたい事柄やウイルスへの感染予防に関する呼びかけをメッセージに表したものなど、アイディアの詰まったかるたが紹介されています。 健康と安全に気を付けて、楽しく充実した毎日を送りましょう! 1/15 計測、3日目です!今日は、1年生と2年生の計測を多目的室で、1時間目から4時間目までの時間を使って行っています。 3時間目の1年生の計測では、小学校に入って3回目ともなり、計測方法の説明を受けスムーズに進んでいました。この1年間の成長には目覚ましいものがあり、たくましくなっています。 4月には新1年生の弟や妹が入学してきます。お兄さん・お姉さんとしてのさらなる成長を願っています。 1/14 3年生 書き初め1月14日の給食*シナモントースト *ビーンズサラダ *ミネストローネ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 愛知 *かぼちゃ 鹿児島 *にんじん 千葉 *きゅうり 宮崎 *レモン 愛媛 *たまねぎ 北海道 *セロリ 愛知 *じゃがいも 鹿児島 *パセリ 静岡 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日は具材たっぷりのあたたかいミネストローネをつくりました。ミネストローネの中には、10種類の具材が入っています。お肉や野菜からうまみが出て、おいしくて栄養満点のスープです。体を温めて、しっかり栄養をとると、かぜやウイルスと戦う強い体をつくることができます。 1/14 5年生 図工1/14 避難訓練を行いました!今日の想定は、給食の時間が終わり、掃除の時間に入ってすぐに職員室から出火し、放送機器が使用できないため、教職員が伝令・伝達役を分担し、第1次避難場所の校庭に安全に避難すること、でした。 子どもたちは、とても落ち着いて行動・避難し、短時間で校庭での人員確認ができました。校長から、今日の避難訓練の振り返りの話をしました。「みなさんの素晴らしい行動に、大きな大きな大きな花丸をあげます!」と称賛したところ、しっかりと訓練ができたことへの大きな拍手が沸き起こりました。 子どもたち自身にとっても、達成感のある訓練になったことを誇らしく思います。 1/14 計測、2日目です!計測の仕方について説明を聴き、身長、体重の順で、計測しました。計測が終わった子どもたちは互いに「どうだった?」と問いかけながら、互いの成長を確かめ合う様子が見られました。 明日は、1年生と2年生の計測を行います。 1/14 長縄跳び集会を行いました!今日は、全校での運動委員会のみなさんが中心となり、「長縄跳び集会」を行いました。感染予防対策として、運動の場を校庭・屋上・体育館に分散し、今日の中休みの時間の割り当て場所で、学級ごとに1本の長縄を使って長縄跳びを楽しみました。1年生から3年生までの各学級へは、運動委員会のみなさんが縄の回し手として加わり、一生懸命に声をかけながら縄を回す姿が印象的でした。 体も心も温まり、スイッチ・オン! 子どもたちは笑顔いっぱいでした。 1/13 5年生 家庭科 |
|