部活動を終えて 2月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時部活動を終了して、校庭整備をしっかりとして、五時半完全下校です。
明日は立春。春にだんだん近づいてきました。日も少しずつ長くなり。
緊急事態宣言は延びるようです。早く普通通りの活動ができるように、さらにみんなの命を守る行動、医療を崩壊させない取り組みに協力を。

今日の給食 2月2日(火)

節分の給食メニューでした。栄養士さんがかわいい鬼のお面を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校11 2月2日(火)

柔道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦巻中学校10 2月2日(火)

女子の柔道がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校10 2月2日(火)

3年生美術室での美術の事業です。針金でつくった人物像がどんどんできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校10 2月2日(火)

英語の少人数教室の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校9 2月2日(火)

3年生音楽の授業。中瀬古先生がボディーパーカッションで使える楽器を紹介してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校8 2月2日(火)

1年生の美術の授業。素敵な版画の作品を見せてもらいました。
次の課題は「お面」を作るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校7〜I組〜 2月2日(火)

ゲームに積極的にみんな参加していました。楽しい時間を過ごすことができました。クリスティナ先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校6〜I組〜 2月2日(火)

クリスティーナ先生は英語と日本語を使って一人一人に話しかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校5〜I組〜 2月2日(火)

4時間目の英語の時間は、ALTのクリスティナ先生と渡辺先生と一緒に授業をしてくれました。英語のゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校4〜I組〜 2月2日(火)

タイピングの練習には、百人一首の歌を入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校3〜I組〜 2月2日(火)

2時間目の総合学習の時間はパソコンでタイピングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校2〜I組〜 2月2日(火)

はじめて体育館での演奏でしたが、しっかりと後ろの方まで音が聞こえて、素晴らしいメロディでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校1〜I組〜 2月2日(火)

2月2日(火)節分です。I組では、1時間目の音楽は、はじめて体育館で合奏をしました。舞台の上に立って、はじめて演奏しました。とても上手に演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都読書感想文コンクール表彰式 2月1日(月)

東京都中学校読書感想文コンクールで、佳作をとった生徒の表彰式を校長室で行いました。読んだ本は「この海を越えれば、わたしは」でした。私も読書感想文を読んで、この本がとても読みたくなりました。
受賞おめでとうございます。
画像1 画像1

今日から2月2 2月1日(月)

1年生美術、2年生国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から2月1 2月1日(月)

1年生の国語と美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職実践演習生来校 2月1日(月)

2月1日(月)今日から5日間、金曜日まで、1年B組に教育実習生の先生がきました。技術の先生の勉強を弦巻中学校でします。今日一日どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

弦和会役員会 1月30日(土)

6日の実行委員に向けて、弦和会室で弦和会役員会が行われました。今年は全員集まることがなかなかできなかったので、集合写真もとれなかったのですが、やっと!!
令和2年度弦和会役員全員集合です。
今年度、陰になり日向となって弦巻中学校を支えていただきありがとうございます。あと今年度の活動は少しですが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動