9月30日(水)の給食今日から新米になりました。 《産地情報》 にんじん 北海道 ねぎ 青森 ごぼう 茨城 さといも 埼玉 もやし 栃木 きゅうり 群馬 とりにく 鹿児島 さんま 北海道 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬、 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 4年生 八木節2020 6年生の樽太鼓と共演
4年生、運動会の表現種目「八木節2020」。
今日は、両手にバチを持っての動きの確認、 隊形移動の確認です。 八木節の伴奏に合わせ、 きびきびとした動きを披露していました。 ここに、本校の伝統6年生の和太鼓と樽太鼓が共演し、 4年生の「八木節」をいっそう盛り上げています。 土曜日が待ち遠しくなってきました。 1年生 人生初めての通知表
1年生、小学校生活はじめての通知表を
担任からいただきました。 1組も2組も、一人ずつ担任の先生から 通知表の内容にさらに加えた言葉をかけられ、 手渡しされていました。 今回は、例年と違い 各教科の評定のみの通知表となっています。 学校から家庭に伝える所見について、 夏休み中の個人面談に代えさせていただいています。 それでも、一人ひとりのよさや成長が示されている 通知表です。 お子様と一緒にゆっくりお読みいただき、 小学校生活最初のがんばりを認め、褒めてあげてください。 運動会全体練習
今日は最初で最後の運動会全体練習。
入場の練習から始まり、 開会式の練習、閉会式の練習を行いました。 応援団の優勝旗、優勝杯の返還 1年生の初めの言葉、結果発表など みんな真剣に練習をしました。 応援団長の誓いの言葉がとても力強く、 とても頼もしく感じました。 本番は紅組、白組どちらの組も 全力を出し、輝いてほしいです。 今年度初めて全員がそろいました!
運動会全体練習があるので、
今日は池之上小学校全学年が校庭に集合しました。 校長先生が、 「今年度初めてみんなで集まれたことをみんなで喜びましょう。」 と話し、みんなでエアハイタッチやガッツポーズ、 エアハグで喜び合いました。 まだマスクをとることは叶いませんが、 素晴らしい快晴の下、 とても嬉しく、感動的なひと時でした。 今年のレースも見ごたえが!
高学年リレー、
練習にも拍車がかかってきました。 今年のリレーは、ソーシャルディスタンスを保ちながら レースできる方式に工夫しています。 抜きつ抜かれつのレースから、 今どの位置を走っているかに注目するレースです。 赤組、白組12人がバトンをつないで 勝利を目指す。 その意気込みが今から熱く感じられる練習風景です。 最高学年6年生 真っ白な足袋を履いての校庭での通し練習
運動会を今週末にひかえ、
秋本番の空気が心地よいです。 最高学年6年生 真っ白な足袋を履いての校庭での通し練習です。 「みかぐら」の和太鼓に乗って、 さらには、ヒミツ道具も効果的に使って ダイナミックかつ繊細な舞いに仕上げています。 ひとつひとつの動き、 表情に、 真剣さが表れています。 運動会当日、他の学年や保護者の皆さまに 披露するのが楽しみです! 応援団の紹介
今日の朝は、
応援団によるTV放送でした。 今年の運動会の応援団の 団長、副団長が勢ぞろいして、 まずは自己紹介をしました。 そして、1拍子や2拍子などの応援の仕方を 丁寧に全校の児童に教えてくれました。 今年は大きな声での応援はできない状況ですが、 応援団の皆さんも応援の仕方を工夫してくれています。 運動会の花形、応援団の活躍にもご期待ください。 9月29日(火)の給食《産地情報》 にんじん 北海道 たまねぎ 北海道 キャベツ 長野 もやし 栃木 にら 栃木 さつまいも 茨城 ねぎ 秋田 ぶたにく 茨城 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬、 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 3年生 表現「パプリカ」、ヒミツ道具をもって通し練習
運動会を今週末にひかえ、
秋空もそれを応援してくれているように、 あっぱれ日本晴れ! 3年生 ヒミツ道具を持っての校庭での通し練習です。 お馴染み「パプリカ」のリズムに乗って、 さらには、ヒミツ道具も効果的に使って 楽しいダンスに仕上げています。 ひとつひとつの動き、 隊形の移動に、 真剣に取り組む姿に、かっこよさを感じました。 運動会当日、他の学年や保護者の皆さまに 披露するのが楽しみです! 9月28日(月)の給食《産地情報》 にんじん 北海道 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 キャベツ 群馬 なし 宮城 ぶたにく 群馬 牛乳 北海道、茨城、栃木、群馬、 埼玉、岩手、青森、山形のブレンド 清々しい朝 富士山も雪化粧
今日は久しぶりに朝から快晴。
とても清々しい朝を迎えました。 校舎3階からは、雪化粧をした富士山も はっきりと観ることができました。 先週は校庭での運動会練習が ほとんどできませんでしたが、 今日から本番までの1週間は天気がよさそうです。 子供たちとしっかりと準備をしていきたいと思います。 本の帯作り
本屋さんに行って本を手に取った時
まず目に入るのは、本の帯。 今4年生は「事実にもとづいて書かれた本を読もう」 の単元の学習で、本の帯を作っています。 実際に読んで感じたことや、 紹介したいことを帯にまとめています。 完成がとっても楽しみですね。 出来上がったらお互いの本の帯を見て 気に入った本を読んでみたいですね。 1年生の表現「元気いっぱい!ドラえもん」 かっこよくなってきました
運動会に向けて、
1年生の表現「元気いっぱい!ドラえもん」が かっこよくなってきました。 今週は、台風の遠い影響もあって 校庭での練習がほとんどできませんでした。 今日の1年生は、体育館でお互いのクラスのダンスを見合い そのよさを知ったり、 自分の動きのイメージを高めたりしていました。 「かわいい」とだけ思っては失礼にあたるぐらい 一生懸命さが輝いていました。 来週は、晴れマークが続いています。 校庭での位置取りを確かめ、 当日には、ステキなダンスを魅せてください。 6年生 ヒミツの道具をバージョンアップ
6年生 今日は表現種目「みかぐら」に使うヒミツ道具を、
ひとり一人が自分オリジナルなものに さらにバージョンアップさせていました。 小学校生活最後の運動会、 これを手にして、 さらに凛々しい舞いを披露してくれることでしょう。 美しい!
朝、校舎の見回り、点検をしています。
下駄箱、教室、廊下、トイレ、校庭など点検をしていきます。 今日は4年生が靴箱も、教室も とっても「美しい!」と感じる整頓のされ方でした。 きっと朝登校してきた4年生の子供たちは、 気持ちのよい朝を迎えると思います。 心に余裕がないと整頓されない時もあります。 どの学年も気持ちの余裕をもって、 みんなで整理整頓された学校をめざします。 5年生 ヒミツの衣装つくり
5年生担任と図工専科、さらに、副担任の植村先生が
放課後の図工室で、 表現種目「南中ソーラン」を さらに引き立てるヒミツの衣装を、 黙々と装飾していました。 来週は、月曜日からずっーと晴れマーク。 校庭で、このヒミツの衣装を纏った子供たちのソーラン 見られるのが楽しみです。 そして、10月3日は、 どうぞご期待ください。 運動会係活動
今日は運動会の係活動がありました。
来週の運動会へ向けて着々と準備は進んでいます。 装飾係は大プログラムを作成していました。 鼓笛隊はだいぶリズムが合ってきました。 入場行進プラカード係は足を上げてしっかりと歩く練習 などなど それぞれの係の子供たちは頑張っていました。 その他、準備、応援、審判、放送、看護、採点係があります。 当日は別の仕事をする子もいますが、 運動会の運営を支える高学年の姿にもご注目ください。 専科の授業も頑張っています!
来週の運動会へ向けて
毎日表現の練習を頑張っている子供たちですが、 それ以外の時間も頑張っています。 専科棟では、 2年生が図工「ふわふわおばけ」で かわいいおばけを作っていたり 4年生は音楽「日本の民謡」。 運動会でも踊っている八木節などの学習をしています。 不安定な天気ですが、 みんな集中しています。 5年生 「What`s time do you get up?」
5年生 外国語活動「What`s time do you get up?」
今日は、前時までに0から59までの数字を 英語で言ったり、聞いたりすることを経験してきた子供たちが 「Make 10ゲーム」や 「Ice creamゲーム」(トランプの神経衰弱のようなもの)を 楽しみました。 さらに、デジタル時計の時刻を 声を出したり、聞き取ったりしていました。 担任の先生と子供たちの言葉のキャッチボールが 小気味よい活動がテンポよく、45分があっという間でした。 今日も英語に親しみ、楽しむ子供たちの笑顔と 担任の先生の笑顔がたくさん見られた授業でした。 |
|