令和6年度の教育活動が始まりました。

9月3日

画像1 画像1
米 ( 秋田 )
とり肉 ( 鹿児島 )
さつま揚げ ( 北海道 )
ちりめんじゃこ ( 徳島 )
こんにゃく ( 群馬 )
にんじん ( 北海道 )
さといも ( 千葉 )
たけのこ ( 千葉 )
絹さや ( 北海道 )
さつまいも ( 千葉 )

ビデオデッキの中はどうなってるの?(六組)

六組の学習で、使えなくなったビデオデッキを分解してみました。たくさんの部品があり、興味津々。
子どもたちの目がかがやいていました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日

画像1 画像1
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 宮崎 )
とり肉 ( 岩手・鹿児島 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
セロリ― ( 長野 )
ピーマン ( 茨城 )
りんご ( 青森 )
じゃがいも ( 北海道 )

引き渡し訓練

 今年度の引き渡し訓練は、新型コロナウィルス感染症予防から1年生のみ実施しました。ご多用の中来校して頂きありがとうございました。通学路に危険個所がないか確かめながら下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

短かった夏休みが終わり、今日から2学期です。TV放送での始業式では、校長先生から耳+目、心で「聴く」をめあてに頑張って欲しいというお話がありました。また、3人の代表児童は1学期に頑張ったことや2学期の目標について等、とても落ち着いて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期

夏休みの間に主事さん方が学校をきれいにしてくれました。廊下がピカピカになったり、校長先生も手伝って壁を塗り直したり、準備万端です。皆さんが登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとだけ

耐震工事が進んで、2学期が始まるにあたり、ちょっとだけ校庭が広くなりました。
明日から、2学期が始まります。元気に校庭で遊んで欲しいと思います。
画像1 画像1

学習フォローアップ教室 10

学習習慣がしっかりと身に付きましたか。来週から2学期が始まります。早寝、早起き、朝ごはんなど生活習慣も学校のリズムを取り戻しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 9

集中して取り組み、わからないところを質問することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 8

6組はグループ学習をしました。
来週からは2学期が始まります。生活習慣を取り戻しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 7

タブレットを使って、計算練習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 6

3年生は習熟度別で学習し、1学期の復習もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 5

学習フォローアップ教室も今日が最終日です。4年生はかけ算わり算を集中して学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語研修会

午後は、講師の方をお招きして、先生方の外国語研修でした。
先生方は、とても積極的で、楽しく学んでいました。
ちょっとした工夫で、楽しい活動になるコツをたくさん学びました。
(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

学習フォローアップ教室 8月26日

専科の先生も入って、子どもたちの学習フォローをしています。
苦手なところを先生にじっくり教えてもらう絶好の機会です。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 3

3年生は習熟度に分かれて学習しています。しっかりと1学期の復習ができるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習フォローアップ教室 2

画像1 画像1
自分でもってきた課題に真剣に取り組んでいました。
画像2 画像2

学習フォローアップ教室 1

画像1 画像1
今日から「学習フォローアップ教室」がはじまりました。登下校には十分注意してください。8:15より前には登校しないようにご協力ください。
 一生懸命に学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

お楽しみ会 2

画像1 画像1
いろいろ考えた企画です。
画像2 画像2

お楽しみ会 1

画像1 画像1
夏休みの『日光林間学園』が残念ながら中止になってしまいました。6年生が1学期の終わりに「お楽しみ会」を各クラスで企画して楽しみました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩