12/3 5年生の学習・生活のようす
5年生も19日(土)の学習発表会に向け、練習を開始しています。演目は「魔法をすてたマジョリン」。この発表会に向けて実行委員を各クラス3名ずつ出して、実行委員を中心に4教室に分かれて練習を進めています。どの教室も、きちんと声が出るように、発声練習や歌を歌ってからスタート。実行委員が場面ごとに指示を出しながら、自分たちで主体的に活動しているのはさすがです。本番が楽しみです。
【今日のできごと】 2020-12-03 16:29 up!
12/2 4年生の学習・生活のようす
音楽の授業では「『ルパン三世』のテーマ」を合奏で弾くそうです。今日はどのような曲か、どのような楽器があるのか、確かめました。クラスごとに演奏するとのことです。みんなで力を合わせて、よい演奏ができるといいですね。国語は「プラタナスの木」の続きです。主人公のマーちゃんの心情変化について読み取りました。
外国語活動では、前回の続きで、今度はパフェを作りました。具材を選ぶときにサンディ先生と「What do you want?」「I want〜」「How many?」「〜,please」「Here you are」「Thank you」のやり取りをします。すてきなパフェが出来上がりました。
【今日のできごと】 2020-12-03 16:29 up!
12/1 3年生の学習・生活のようす
算数では分数のたし算について学びました。「分母が同じときに」→「それぞれの分子をたす」ことを図を使って意味を理解し、そこから計算練習をすすめていました。図工では「スタンプハウス」に取り組んでいます。スポンジやペットボトルのキャップ、ダンボールなどをスタンプにして、自由に絵を描いていきます。みんな楽しく進めています。日本語では百人一首カルタに挑戦。先生の詠む声に集中して、札をとっていました。
【今日のできごと】 2020-12-01 12:14 up!
12/1 全校朝会(校長先生のお話)
放送で全校朝会が行われました。校長先生から「友達から言われてうれしかった言葉」について紹介していただきました。
「いっしょにあそぼう」
「だいじょうぶ、ドンマイ、ナイスチャレンジ」
「おはよう、またね」
「すごいね、じょうずだね、がんばったね」
「ありがとう」
どの言葉もちょっとした場面でだれでも言える言葉です。
このような言葉があふれる生活を目指していきたいですね。
【今日のできごと】 2020-12-01 11:40 up!
11/30 2年生の学習・生活のようす
図工は「ぴこりん星ゆめのステージ」の作製の続きです。自分たちで持ち寄った飾りなどを使って、装飾をしました。それぞれの個性が出ていて、どの作品も見るだけで楽しくなってしまいます。国語では「馬のおもちゃの作り方」という説明文を学習しています。今日は文章の工夫にについてみんなで見つけことを発表しました。「写真がのっている」「順序をあらわす言葉がある」「何センチメートル、何こと書いてある」など、大事なことを発見しました。自分たちで文章を書くときにいかせるといいですね。音楽は鍵盤ハーモニカのテストがありました。「かっこう」「山のポルカ」「この空とぼう」のうち1つを選び、テストをしました。どの曲を選んだか、お家で聞いてみてください。
【今日のできごと】 2020-11-30 12:36 up!
11/28 1年生学習発表会(その5)
1年生になって漢字や計算ができるようになりました。縄跳びは、いろいろな跳び方ができるようになったり、給食の準備や片付けも、テキパキできるようになりました。
いろいろなことができるようになった1年生ですが、一番できるようになったと感じることは、先生や友達の話を聞いて自分で考えて行動することができるようになったことです。
これからも、たくさん学んで、たくさんのことを経験して成長してほしいと思います。
1年生の保護者の皆様、本日はご参観くださりありがとうございました。また、ご家庭でも、お子さんを励ましてくださり、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2020-11-28 12:08 up!
11/28 1年生学習発表会(その4)
2回目の公演が始まりました。2回目もたくさんのお家の方がいらしています。
【今日のできごと】 2020-11-28 11:50 up!
11/28 1年生学習発表会(その3)
2回目の公演に向けて教職員で消毒作業をしています。しっかりと換気もしています。
参観される方は、体育館に入る前に手洗い、またはアルコール消毒をお願いします。入口で検温を行っていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2020-11-28 10:06 up!
11/28 1年生学習発表会(その2)
1回目の本番は、とても上手に演技をすることができました。たくさんの拍手をもらって、満面の笑顔で教室に戻ってきました。
「練習のときよりも、上手にできた。」「自分のセリフを間違えないで言えた。」という子や、「たくさんお客さんがいて緊張した。」「緊張して大きな声が出づらかった。」という子もいました。
今は2回目の本番に向けて、気持ちを落ち着けているところです。2回目も、頑張りましょう!
【今日のできごと】 2020-11-28 09:58 up!
11/28 1年生学習発表会(その1)
今日は、1年生の学習発表会です。演目は、「いいこと いっぱい 1ねんせい」です。1年生になってこれまでやってきた学習を劇にして発表します。初めての学習発表会、1年生はドキドキしながら教室を出て体育館に向かいます。お家の方がたくさん見に来ています。1年生の皆さん、これまでの練習でやってきたことを思い出して頑張ってください。
【今日のできごと】 2020-11-28 09:52 up!
11/27 1年生の学習発表会の練習
1年生の学習発表会の練習を、2年生が見に来てくれました。いつもの練習とは違ってお客さんがいる中での演技は、本番に近いくらい緊張していました。最後に全員で歌う場面では、2年生も一緒に歌って応援してくれました。明日は、いよいよ本番です。成長した1年生の姿をご覧ください。
1年生の保護者の皆様には、本日メールを配信しました。メールに様々なお願いをさせていただいています。ご不便をおかけしますが、感染症防止のためご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2020-11-27 15:13 up!
11/27 6年生の学習・生活のようす
理科では「大地のつくりと変化」という単元を学習しています。今日は火山のはたらきによってできる地層、岩石について学びました。担任が事前に用意した実物の溶岩や火山灰を見せながら、成り立ちについて学びました。日本語では「渋沢栄一と『論語とそろばん』」という授業が行われました。渋沢栄一の動画資料などを見ながら、「論語とそろばん」についてみんなで考えてみました。体育ではティーボールというゲームに楽しく取り組んでいます。
本日、6年生はタブレットを持ち帰る予定です。持ち帰ったら、確認をよろしくお願いします。
【今日のできごと】 2020-11-27 11:39 up!
11/27 美術鑑賞教室出前授業(4年)
各クラスで、美術鑑賞教室出前授業が行われました。いつもはバスに乗って、世田谷美術館に行って見学しているのですが、今年度は代替として世田谷美術館の学芸員の方が直接来て、出前授業を行ってくれました。世田谷美術館についての紹介を聴いた後、「何が開く?紙遊びで《開きかけのイメージ》を作ろう」にチャレンジしました。1枚の紙を工夫して、開きかけの○○をつくります。チョウやはさみ、扇子など、子供たちのアイデアはさすがです。最後にお互いの作品を見合って終わりました。
【今日のできごと】 2020-11-27 11:27 up!
11/26 研究授業(4年生)
3校時から5校時にかけて、各クラスで研究授業が行われました。教科は道徳です。「にぎりしめた いね」という教材を使って、「相手の意見を聞く」について考えました。授業では事前に「自分と反対の意見を聞くことができるか」というアンケートを実施し、その調査結果を話してから、教材を通して考えました。考えさせれる内容でしたが、「反対の意見に対して、一方的に断るのではなく、一度相手の話を聞いてから考えていく」とまとめた子もおり、それぞれの子が友達の意見を聴きながら、よく考えていました。
【今日のできごと】 2020-11-26 16:54 up!
11/26 6年生卒業アルバム写真撮影
今日は、温かく良いお天気になりました。
1時間目は、6年生の卒業アルバムに載せる学年写真を撮りました。撮影が始まる前は、気持ちが昂り、おしゃべりをしている子供たちもいましたが、いざ写真を撮る場面になると、子供たちの顔は緊張した面持ちになりました。
卒業式まであと4か月となりました。卒業式のことを考えると寂しい気持ちにもなりますが、それまでにやらなければならないことがたくさんあります。残された小学校生活1日1日を大切に過ごして、たくさんの思い出をつくってほしいです。
これからもしっかりと子供たちの日々の成長を見守っていきたいと思います。
【今日のできごと】 2020-11-26 09:24 up!
11/25 ワークショップ(5年生)
演出振付家の楠原竜也さんをお呼びしてワークショップを開催しました。12月に行われる学習発表会に向け、表現活動に入る上での、コンディション作りや関係づくりを学びました。サポートに3名の講師やドラムの方にも来て頂き、講師の先生方といっしょに、「まね」や「トンネル」「何本足」「アイコンタクト・ダンス」などをしました。楠原先生の情熱あふれる指導で、楽しく表現活動に取り組むことができました。尚、このワークショップは12/8にも行う予定です。
【今日のできごと】 2020-11-25 10:59 up!
11/25 4年生の学習・生活のようす
国語では「プラタナスの木」という物語文の学習に入りました。今日は学習計画をたて、国語辞典を使いながら意味調べをしました。国語辞典を積極的に活用できるようになるといいですね。社会では玉川上水の成り立ちについて、玉川兄弟の話をしながら考えました。映像を見せながら、担任の先生は工夫して授業を進めています。英語は「What do you want?」何がほしいか正しく伝えようをねらいとして、ピザのトッピングを選びました。自分の好きなピザができあがったようです。
【今日のできごと】 2020-11-25 10:46 up!
11/24 2年生遠足(その8)
学校に帰ってきました。楽しく、ルールを守って遠足に行くことができました。お世話になったお寺の方や道で会った方にも、元気よく挨拶をすることができました。
これから教室に戻って、5時間目は秋のスケッチの仕上げをします。
【今日のできごと】 2020-11-24 14:10 up!
11/24 2年生遠足(その7)
お弁当の後は、秋のスケッチをしました。
公園の真ん中にある大きなイチョウの木が黄色く色づいていました。イチョウの葉を拾って絵に描いたり、公園の赤くなった木の様子を描いたりしました。みんな上手に描けていました。
もう少ししたら、学校に帰ります。
【今日のできごと】 2020-11-24 14:09 up!
11/24 2年生遠足(その6)
遊んだ後は、お待ちかねのお弁当です。
みんなこの時間を楽しみにしていました。おにぎりや海苔巻き、キャラクターの顔のお弁当など、とても美味しそうでした。
【今日のできごと】 2020-11-24 14:08 up!