おうちで黒糖ちんすこうこねこねするところをがんばりました。 すごくおいしかったです。 こんどは雪塩味をつくりたいです。 ☆先生から一言☆ おどろきました。ちんすこうって、おうちでも作れるものなんですね! できたて、それも自分でがんばってこねたのですから、すごくおいしかったでしょう。うらやましいです。 塩味もあると知って、またまたおどろきました。 おうちdeクッキング(だし巻き卵)今回は1人で最初から最後まで作りました。 <本人のコメント> わたしは、あつやきたまごをはじめて一人で作りました。 むずかしかったところは、たまごをまいていくところです。 ☆先生から一言☆ いやいやいや、ふんわりとおいしそうなあつやきたまごですね。 はじめて一人で作って、こんなにきれいにできるなんてお見事です!! まいていくところはむずかしかったそうですが、先生はいつもまくときに形がこわれてしまい、あつやきたまごになったことがありません。 これからもお母さんにいろんな料理をおしえてもらってくださいね。 学校再開に向けて
緊急事態宣言が5月31日までに解除されれば、6月1日から分散登校が始まります。週1回からの登校となりますが、子どもたちの姿を見ることができるのは本当にうれしいです。感染予防を徹底した上での教育活動となりますので、ご協力をお願いします。「制約は工夫で乗り越えられる」知恵を絞っていきたいと思います。
おうちde ビー玉コロコロ☆せんせいからひとこと☆ おっ、おもしろそうなビー玉コロコロですね。 たいようがいろんないろでかいてあってデザインもすてきです。 ふたつのおとしあながだいもんだいですが、さいごまでころがったときはきもちいいだろうな。 こぼれないようにつけたあみのかたちがかっこいい! 学校ボランティア大活躍!
今日も学校ボランティアのみなさんが、学校の畑の手入れやビオトープの掃除などをしてくださっています。ビオトープでは、たくさんのヤゴを捕まえることができ、くるみ学級で育てる予定です。いつもありがとうございます。
おうちde 紋僕は『デザインあ』という番組の紋のコーナーが大好きです。 一番好きな紋は巴の紋です。 いつか、紋をかく職人さんが実際に紋を描いているところを、どうやって描いているのか見てみたいです。 僕のおうちは、『抱き茗荷』という紋でした。 たけのこみたいな紋でした。 ☆せんせいからひとこと☆ 家紋にきょうみがあるなんてすごい! でも『デザインあ』のてんらんかいにいったら、紋を描いてみるコーナーは、小学生やもっと小さな子たちでいっぱいでした。 きまったルールでスルスルと紋が描けてしまうのは、見ていてふしぎですね。 せんせいのおうちは『丸に釘抜き』という紋です。 シンプルすぎてさびしいなと思っていましたが、調べたら好きになりました。 おうちでこんなのをつくってみました「作ったところを写真で撮るのが楽しかった。」 「光りかたがきれいなところがいいです!」 ☆せんせいからひとこと☆ これはコーヒーフィルターを利用したランプシェードなのかな?動画、拝見しましたよ。色がくるくるといろんな色に光ってきれいですね。花火かカミナリのような音が、色の変化と同期しているのはぐうぜんですか? フィルターを脱色したのか、樹脂で固めたのか、型に使ったのか・・・どんなふうにつくったのか推理できませんでしたが、とってもふしぎな光ですてきでしたよ! 体調に気を付けて!
ここ数日、肌寒い日が続いています。特に今日はずいぶん寒く感じます。気象予報士の方の話では、例年の4月上旬くらいの気温だそうです。気温の差が大きいと体調を崩しやすくなります。衣服の調節をしたり、睡眠や栄養をしっかりとったりして体調に気を付けてくださいね。
おうちdeインコ以前、こちらで羊毛フェルトを使ったお人形の写真を送ってくれたお友だちがいました。 「先生もやってみたいです」と言ったのでやってみました。 サンプル写真のようにはできませんでしたが、むしろキュートになったのではないかと思い、気に入っています。 おうちdeシリーズを通して
下北沢小のホームページ上で始まった「おうちdeシリーズ」ですが、うれしいことに投稿作品が50作品を超えました。ありがとうございます。私も毎日楽しみにしています。子どもたちにとって、友達の作品をお互いに鑑賞する機会はとても大事です。これからもお互いの作品を楽しみあえる場所になってほしいと思っています。みなさん、投稿をまっていますよ!
おうちでlet’sこいのぼりトーストよ〜く混ぜたクリームチーズがおいしかったです。 ☆先生から一言☆ 焼き目をいかすなんて、とてもおもしろいアイデアですね! いちごやキウイのうろこも色鮮やかでVERY GOOD!! 本当においしそうなこいのぼりです。 交通事故に気を付けてください
東京都内では、今年に入り、子どもが犠牲となる交通死亡事故が4件発生しています。そのうちの3件が、臨時休校期間の3月以降に発生しています。あらためて各ご家庭で交通安全について話し合ってほしいと思います。特に、
○自転車に乗る時には、必ずヘルメットを正しくかぶる ○一時停止場所や見通しの悪い場所は、確実に止まって安全確認する この2点について確認してください。 おうちde スイートポテト☆先生から一言☆ ほんとうにおいしそうに焼けていますね。きれいな焼き目が食欲をそそります。 食べてみた感想はどうでしたか?先生もひとつ分けてもらいたい。 おうちde図工『ぱっかんクラッカー』 ☆難しかったところは、紙コップをぜんぶあおにぬるところでした! ☆楽しいところは、クラッカーをならすと紙ふぶきがはじけるところだよ! いとこのお誕生日の日にぱっかんクラッカーでおいわいメッセージ(どうが)をおくったらよろこんでくれたよ🎶 ☆せんせいからひとこと☆ クラッカー、うまくできましたか?動画でおいわいメッセージをおくるなんて、すてきですね! クラッカーとしてだけでなく、いろいろなあそびかたもかんがえて、あんぜんにたのしくすごしてください。 おうちde工作ネイピアの骨は、大昔のけいさんどうぐでかけ算ができます。割り算も楽々! ☆先生から一言☆ うわっ!勉強になりました。恥ずかしながらこのような道具があることを、今まで知りませんでした。「ネイピアの骨」ですね。昔の様々なものに興味がわきました。 体を動かそう!
私はいままで授業がある日には、一日15000歩から20000歩程度歩いていました。各クラスの学習の様子などを見ながら、学校中を歩き回っているので、けっこう歩くことになります。いまは、その半分程度になっています。運動不足を感じます。子どもたちもそうなんだろうなと思います。学校が再開する日に備えて、意識して体を動かすようにしましょう。工夫してみてくださいね。
おうちdeプレゼントアクセサリー入れを作りました。 ☆先生から一言☆ きれいな小物入れですね。白地にパステルカラーの飾りがとてもよく合っています。 お母さんのお姉さんも喜んでくれたのではないでしょうか。素敵なものをいっぱい入れてもらえるといいですね。 感謝!
下北沢小の学校菜園では、キャベツやじゃがいもなどがすくすくと育っています。ありがたいことに、学校ボランティアの方が定期的に来校してお世話をしてくださっています。早く学校が再開して、子どもたちにも見てほしいなと思っています。
おうちでジオラマ(コンビニ)材料は段ボールや、絵の具など家にあるものです。 たくさん作りましたが 最新作をご紹介します。 このコンビニはお店の中の商品棚もていねいに再現しました。 中が見えるよう、天井は透明にしています。 今まで何年もかけて作ってきた作品がたくさん集まったので 晴れた日に庭で自分で撮影し、写真集を作っています。 ☆先生から一言☆ メールを開いた瞬間、普通の風景写真かな?と思いました。 ものすごくこまかいところまで作り込んでありますね!職員室の先生たちも、みんなびっくりしています。 たくさんの作品の写真集、学校が再開したらぜひ拝見したいです。 おうちde受話器作り☆先生から一言☆ 電話の子機かな?ケータイかな? ON/OFFや数字の配置などしっかり再現されていてよくみていますね。色がカラフルでこんな受話器もおしゃれですてきです! |
|