手のひらの上のアートマッチ棒をじくを組み合わせて作成しました。 じょうぶな組み合わせ方を考え、工夫しました。 昇降口に展示してあります。 ぜひ、ご覧ください。 5年生 家庭科玉結び、玉止めをしっかりと身に付け、 フェルトの小物づくりに挑戦です。 祖師谷サポートの方にも、 助けを借りながら オリジナル小物がどんどんできあがっていきます。 1年生 道徳「きまり」について考えました。 なぜ、きまりは守らないといけないのか みんなで考えました。 たくさん考えて たくさん手をあげました。 みんなが楽しく学校生活を送ることができるように 学校のきまりがあります。 学校に来るまでには 交通安全のきまりもあります。 しっかり守っていきましょう。 23日、24日は授業日祝日ではありますが、 世田谷区は授業を行います。 写真は、5年生の体育の様子です。 リレー テニピン(ネット型ゲーム) 暑さに負けず、一生懸命体を体を動かしています。 みんな、体を動かすことが大好きです。 自分の健康を考え、 進んで運動に取り組む子供たちを育てていきます。 夏の装飾海や夏祭りのイメージです。 子供たちは、 夏祭りの飾りに、 心はウキウキです。 やりたかったなあ夏祭り 校内美化のみなさんが、 時間をかけ 全体のバランス等を考え飾り付けてくださいました。 ありがとうございます。 学校運営委員会
7月9日(木)に学校運営委員会が開かれました。
今年度の委員の紹介 学校の様子 今年度の学校運営について 令和2年度年間計画 情報交換 今年度様々な制限のある中で、 できることをやっていきましょう。 工夫していきましょう。 を確認して、終了しました。 詳しくは、学校運営委員会だよりをご覧ください。 学校運営委員会だより 令和2年度 第1回 体力テスト天候が悪い中、 体育館で、できることを実施していきました。 握力 長座体前屈 反復横跳び 祖師谷サポートの方々に協力していただき スムーズに行うことができました。 租税教室税理士の方に来ていただき 税についての勉強をしました。 税金の有効な使い方について、 みんなで工夫して対処法を考えました。 大切なことを真剣に学ぶことができました。 ギコギコクリエーターのこぎりに挑戦し、様々な形を切り出しました。 それを組み合わせて、さて何ができたのでしょう。 第一昇降口に飾ってあります。 ぜひ、ご覧ください。 祖師谷サポート
祖師谷サポートをご存知ですか?
祖師谷サポートは「こんなことがしたい、手伝ってほしい」という学校の要望と「子どもたちの役に立ちたい」という保護者や地域の方の思いを橋渡しする、いわば学校の応援団のような存在です。 先日、「祖師谷サポート」のリーフレット配付させていただきました。 そのリーフレットに記載しているアドレスに誤りがありました。 QRコードには誤りはありません。 アドレスを訂正したリーフレットをトップページの「祖師谷サポート」にアップしました。 ご確認ください。 祖師谷サポート PTA関係書類
今年度はPTA活動が例年通り行うことができず、
様々な変更が強いられています。 総会についても 紙上にて実施することになりました。 本日、総会資料を配付しました。 関係書類は、ホームページでもご覧いただけるようにしました。 (トップページのPTA欄参照) ご協力お願いします。 PTA役員一同 今年度のPTA活動について PTA総会 議題 議案承認書 体力テストあいにくの天候のため、 体育館のみの実施となりました。 祖師谷サポートの皆さんに協力していただき スムーズにすすめることができました。 昨年と同じとはいきませんが できることはやろうと考え 実施しています。 休校期間があって 体力の低下が心配されています。 毎日の運動・遊びの大切さを実感する毎日です。 学校探検2年生が1年生を案内して回りました。 案内をするとなると、 事前の準備をして 2年生は予習をしっかりしました。 しかし、実際に探検してみると 校長室や職員室の秘密まで教えてもらい、 嬉しそうな顔で探検をしていました。 午後は、ぽぷら学級の学校探検もありました。 ささかざり1年生の短冊が飾られ、(希望者の短冊もあります) にぎやかになりました。 みんなの願いが叶うことを願っています。 玄関のディスプレイも七夕飾りです。 校内美化のみなさんが、 全体のバランスを考えながら、 高いところまで飾りつけをしてくださいました。 ありがとうございます。 ライトくんDAY天候が心配されましたが 雨はほとんど降っていなかったため 安全に登校できました。 朝のあいさつで気持ちよく一日が過ごせます。 元気な声であいさつをしてほしいです。 ピロティに笹飾りが飾り付けられました。 今年度は、1年生が短冊に願いごとを書きます。 校内美化のみなさんのご協力で 祖師谷小学校の玄関は、きれいに飾られています。 ありがとうございます。 プログラミング教育資料
家庭学習で活用できるプログラミング教育の資料が世田谷区より送付されました。
ホームページにて紹介しますので、活用ください。 プログラミング教育 LINE プログラミング教育 easel プログラミング教育 プログル1 プログラミング教育 プログル2 給食2年生からは、慣れたもので、 当番の仕事をスムーズに行っていました。 1年生は、一生懸命に当番の仕事をしました。 また、今日から食事中はパーテーションを活用しました。 自分を守る、友だちを守るための試みです。 その他、様々な場面で活用していく予定です。 カブトムシのさなぎカブトムシの幼虫を学校に持ってきてくださいました。 今、ちょうど蛹(さなぎ)になるところです。 すでにカブトムシの形になっている幼虫もいます。 蛹になる途中ですので、動いている幼虫もいます。 子どもたちも初めて見る様子に驚いていました。 成虫になる様子を観察していきたいと思っています。 給食 おいしかった!準備もスムーズになり、 いただきますの前に、 給食じゃんけんも復活です。 (手を付ける前に量を増やす対応です) みんな おいしい笑顔で 「ごちそうさまでした」 給食開始・ランチョンマットを敷きます。 ・牛乳がパック牛乳になりました。 ・配膳前に、手の消毒をします。 ・先生が配膳します。 ・おかわりができません。 ・給食中は、話は少なく。 今まで通りにやってほしいことです。 ・手洗い(ハンカチでふく) ・しっかり食べる ・あいさつ 久しぶりの給食に大満足の 祖師谷の子どもたちでした。 |
|