音楽の学習図工室から今回は日記形式です。 一日のお勉強が始まる前などに、 頭の準備体操のつもりでやってみてくださいね。 お絵かきたしざん日記(1・2・3年) 想像力UP脳トレ日記(4・5・6年) 6年理科 ふりこ4年社会 東京都の様子調べ3年生のみなさんへ3年生からはじまる新しいべん強しょうかい、だい3だんです! 今回は、「そうごうてきな学しゅうの時間」についてしょうかいします。 「そうごうてきな学しゅうの時間」っていったいどんなべん強をするのでしょう。とてもかんたんにいうと、「自分でかだい(問だい)を見つけて、すすんでかだい(問だい)をかいけつしていくべん強」です。どんなことをしらべたいのか考える、どんな方ほうでしらべられるのか知る、しらべてわかったことをまとめるなど、ほかのべん強で習ったことを生かしたり、新しい方ほうを学んだりしてべん強をすすめます。 3年生は太子堂の地いきのことや学校にあるビオトープをテーマにしてべん強するよていです。太子堂の地いきのどんなことをしらべてみたいですか?ビオトープってどんな場所なんだろう?みんながしらべてみたいな、やってみたいな、ということからべんきょうがはじまります。わくわくしますね! ここでクイズです。 「そうごうてきな学しゅうの時間」のことを太子堂小学校では、なんとよんでいるでしょうか。 1 キャロットタワータイム 2 聖徳太子(しょうとくたいし)タイム 3 太子堂タイム 図工室から
新しい図工のプリントを掲載しました。
どんな形ができるかな?(中・高学年) あなの中のせかい(低・中学年) Googleが非営利で運営する、アートの巨大プラットフォーム Google Arts & Culture では、世界中の美術館・博物館や文化施設の情報が掲載されています。 ↓ https://artsandculture.google.com/ 日本では、東京国立博物館、国立西洋美術館、東京国立博物館などがオンラインで公開されています。Google のストリートビューから美術館内に入ることもできます。教科書に載っているような有名な作品もたくさんあるので、興味がある人はチェックしてみて下さいね。 3年国語 2年生のふく習1ねんせいのみなさんへ
きょうは みんなが べんきょうする きょうしつを しょうかいします。
1ねんせいの きょうしつは 2かいに あります。 おおきい こくばんは みんなが いつでも がっこうに こられるように かざりをつけて まっています。きょうしつには なんと てれびも あります。(ひだりのしゃしん) みんなの つくえのうしろには じぶんの ろっかあが あって ここに らんどせるを いれます。(みぎのしゃしん) みんなの らんどせるは なにいろですか? はやく みたいです。 4/27 本日の更新終了
今日から、先生たちが作った学習シートをのせていきます。
先生たちが、みんなの顔を思い浮かべて作ったオリジナルです。 ぜひやってみてくださいね。 みんなが毎日笑えているといいなと思います。 学習シートの中には、思わず笑ってしまうようなものもあるかも。明日も楽しみにしていてね。 5年生のみなさんへこんなときだからこそ、4年生で苦手だった教科を復習したり、得意だった教科の確認をしたりして、よいスタートダッシュを切れるよう準備をしておきましょう。先生たちも準備をして待っています。 さて、今日は5年生の理科の学習について紹介します。理科では、植物を育てながら成長の様子について調べたり、ものの性質や様々な法則を実験で確認したり、雲の動きと天気について記録してまとめたり…と、4年生のときよりさらにパワーアップしています。ぜひ、教科書を見てください。 最後に理科に関するクイズです。5年生の畑のことを先日紹介しましたが、その畑に植えるこの植物は何でしょう。 ※ヒント 「実や種子のでき方」の学習で観察します。山梨県の伝統料理「ほうとう」によく入っているよね。 6年算数 割合1年算数 じゅんばん4/24 本日の更新終了
今日は金曜日ですね。学校がないと何曜日か分からなくなりませんか。
毎日、朝起きたら「今日は○曜日だな。」と思ってくださいね。月曜日から金曜日はしっかりお勉強を頑張りましょう。そして、明日は土曜日、あさっては日曜日です。平日頑張った分、こんな中でも何か楽しいことが見つかるといいなと思っています。 では、また来週! 2年生のみなさんへ
気もちのよい青空の日がつづいていますね。
みなさんにわたした「かだい」、がんばっていますか? むずかしいものもあるかもしれませんが、きょうかしょを見たり、おうちのかたにおしえていただいたりしながら、とりくんでみてください。 1 かん字れんしゅうは、かならずしましょう。むずかしいかん字がありますが、かきじゅんやバランスをよく見てれんしゅうします。 ☆14文字全部を5月8日までにぜんぶおわらせましょう。 ☆学校がはじまったら、先生に見せてくださいね。 2 プリントにもとりくみましょう。むずかしいものはおうちのかたにおしえていただくか、そのもんだいだけとばして ときましょう。がんばってね!! 3 音どくは、きょうかしょだけではなく、すきな「し」でもいいです。てん(、)やまる(。)、かぎかっこ(「」)などに気をつけてよむとよいです。たのしみながられんしゅうしましょう。 保護者の皆様 子供たちが取り組んだ課題の○付けをお願いします。 がんばったところ、上手なところをたくさんほめていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。 ↓ 配布したプリントでご確認ください。 2年生のみなさん!大はっ見です!ところで、しゃしんを見てもらえばわかった人もいるかもしれませんが、ザリガニの「ザリア」がだっぴしたのをはっ見しました!だっぴしたすぐあとは、赤い色ではなく、青い色をしているのです。しかも「ひげ」のようにほそくてこまかいところもだっぴしています。すごーい! ザリガニたちも一日一日と、大きくせいちょうしています。2年生のみなさんもきっと、この休校中に一だんとせいちょうしているのでしょうね。みなさんとべんきょうきる日がたのしみです。 さてここで、こうれいのクイズです!こんかいは「ザリガニ」がテーマです。 ザリガニは「赤い色」をしていますが、なぜ赤いのでしょうか? 1 おこっているから 2 大きくなってもまだまだ赤ちゃんだから 3 えさのせい 4/23 本日の更新終了
今日は、晴れ→くもり→雨→晴れ→くもりと、お天気がどんどん変わりました。家にいてもたまに外を見てくださいね。昨日の夕焼けはとてつもなくきれいなオレンジ色でしたし、今朝は富士山の山頂の真っ白な雪が輝いて見えましたよ。
6年生のみなさんへ(漢字学習について)先日配った「漢字の学習」(リラックマのドリル)を今日から1日2〜3文字ずつ進めていきましょう。5月7日までに24ページまでやってみよう! さらに、漢字ノート(リスがかいてあるオレンジ色のノート)に、新出漢字で短文を作ったり熟語を書いたりしてください。配布文書の6年生のところにくわしいやり方が書いてあります。 みんなのノートを見ることを楽しみにしています…。 子供の学習支援
トップページの「子供の学習支援」に、様々なサイトを載せています。増えたり変わったりしているので見てください。
朝寝坊する日が増えてしまっている人は、明日は起きてEテレの「フライデーモーニング・スクール」をみてみましょう。明日の予定は以下の通りです。テレビをみて勉強しよう! 9:00〜理科3年生以上 9:30〜社会4年生以上 10:00〜プログラミング TOKYO MXテレビ「TOKYO おはようスクール」では、5/6までの平日祝日に朝の会と帰りの会をやっています。生活リズムを整えるのにぴったりです。 8:30〜9:00 朝の会(宿題が出ます) 14:56〜14:58 帰りの会(宿題の答え合わせ) |
|