ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【2年生】楽しい!百人一首

画像1
画像2
画像3
2年生の教室で、百人一首が行われています。
3学期に繰り返し行ったこともあって、上の句で下の句を見つけようとする子も出てきました。
中々レベルが高いですね。
楽しみなががもしっかりと教養の身に付く2年生たちでした。

【1年生】体現しよう!言葉のイメージ

画像1
画像2
画像3
1年生が国語の学習をしています。
今日はとても変わった趣向で、言葉の学習をします。
指定された言葉を、体を使って表現します。
イメージを擬音に直しつつ、体現する1年生。
みんなで楽しい時間にすることができました。

【6年生】燃える!ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
6年生が体育の時間に、ソフトバレーボールを行いました。
子どもたちにとってはあまり親しみがない競技のようですが、いつもながら一生懸命な6年生。
ボールを高〜くあげて、ラリーを楽しみます。
徐々に試合の形ができあがってきました!

【5年生】美しい正六角形を!

画像1
画像2
画像3
5年生が算数の学習をしています。
今日はコンパスを使って、円を基に正六角形を作図しました。
はじめは半信半疑だった5年生。
美しい正六角形が描けて大満足の様子です!

【4年生】付箋マスター

画像1
画像2
画像3
付箋の扱いが上手な4年生。
みんなで国語の教科書に載っている説明文を使って、分析を行っています。
この話はどのような構成になっているのか。
付箋を使って意見を交換しつつ、交流を図ります。
先生も付箋を観ながらビシビシと指導。
とっても充実した45分間でしたね!

【1年生】元気になわとびだ!

画像1
画像2
画像3
1年生が校庭で体育の学習をしています。
なわとびを中心とした運動です。
暖かい日差しの中で、元気にとびまくる1年生。
時々、竹馬体験コーナーも順番が回ってきます。
あっという間の45分間でしたね!

【すっかりおなじみ】放送朝会

画像1
画像2
月曜朝の恒例行事、全校朝会も放送で行うことがすっかりおなじみになってしまいました。
各教室ではご覧の通り、静かに着席し、お行儀よくお話を聞くことができています。
はじめに6年生の代表児童のあいさつ、続いいて校長先生のお話を伺います。
さすがはお行儀がいいですね。
あいさつの声も職員室まで聞こえてきます。
若小らしい、とっても静かな一週間の始まりとなりました。

【週の始まり】元気いっぱいの「おはよう!」

画像1
画像2
画像3
新しい週が始まりました。
久しぶりに冷え込んだ朝になりましたが、みんな元気に登校してきてくれています。
今日も何か、いいことありそうな予感!
しっかりあいさつをして、颯爽と登校する若小の子たちでありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ

保健だより

相談室だより