土曜授業日5 7月11日(土)
1年C組ネットリテラシー醸成講座です。講師の先生の言葉に真剣に耳を傾けていました。
土曜授業日4 7月11日(土)
I組の進路説明会で、港特別支援学校の先生にきてもらい、ご説明いただきました。昨年度の卒業生も元気に活躍していると聞いて嬉しかったです。次のI組進路説明会は、8月3日を予定しています。
土曜授業日3 7月11日(土)
1年B組のネットリテラシー醸成講座でした。講師の先生の質問に積極的に答えていました。
土曜授業日2 7月11日(土)
I組も、生活指導部高橋先生のネットリテラシーの授業をしてもらいました。
土曜授業日1 7月11日(土)
今年度初土曜授業日です。
1年生は、3クラスで、教育ネットの方がいらして「ネットリテラシー醸成講座」の授業を行いました。臨時休校中、大活躍したSNS等の使い方について、しっかりと学びました。メリットもありますが、使い方によっては害になります。害にならないような使い方を。 生徒総会に向けて5 7月10日(金)
議案書の読み合わせは、続いていました。どんな要望がでてくるのか楽しみです。前期委員の生徒のみなさん、弦中のために、頑張ってください。
生徒総会に向けて4 7月10日(金)
議案書の読み居合わせは続きます。
生徒総会に向けて3 7月10日(金)
活動方針案を、各クラスの委員の生徒がしっかりと読んでいました。
生徒総会に向けて2 7月10日(金)
どのクラスもみんな真剣に参加していました。
生徒総会に向けて1 7月10日(金)
紙面による生徒総会に向けて、2・3年生が議案書の読み合わせをしました。
学校生活6 7月10日(金)
1年生放送委員の活動。給食中の放送ありがとうございます。
学校生活5 7月10日(金)
給食も毎日おいしく全部食べています。
学校生活4 7月10日(金)
新聞の授業の続きです。
学校生活3 7月10日(金)
I組では、新聞を活用した授業を行っていました。気になった記事に注目して、みんなの前で発表もできました。
学校生活2 7月10日(金)
理科室での実験は、みんな一言もおしゃべりせずに実験を行ってくれているそうです。さすが弦巻中生です。
学校生活1 7月b10日(金)
1年生朝昇降口で健康観察表を回収します。職員室の前で熱心にメモをしていたのは、1年生の学級委員の生徒でした。クラスのみんなのためにお仕事ご苦労様です。
あいさつ・声かけの日2 7月10日(金)
登校してくる生徒、地域の方々に気持ちの良い挨拶ができましたね。ご苦労様。9月もよろしくお願いします。
あいさつ・声かけの日 7月10日(金)
数が月ぶりの毎月10日「あいさつ・声かけの日」を生活委員会で迎えることができました。あいにくの雨でしたが、前期生活委員がみんなが登校する前から、正門・西門にたって「あいさつ」を頑張ってくれました。
前期生徒総会に向けて2 7月9日(木)
1年生の教室では、生徒総会に向けて、担任の先生から説明がありました。なぜ、生徒総会をやるのかなど、考えたりしていました。明日は、2・3年生でも議案書の読み合わせ、クラス討議ですね。よろしくお願いします。
生徒総会に向けて1 7月9日(火)
前期生徒総会に向けて、議案書ができました。全校生徒が集まって生徒総会はできないので、紙面総会となります。
議案書を開けるとはじめに「生徒総会は、学校をより良くするために、委員会から提案された活動方針について質問および、要望を出すことができる場です。…なぜ、生徒総会が中止にならないかというと、弦巻中学校がより良い学校になるために必要不可欠な行事だからです。…生徒会会員であるみなさんも、委員会の活動に協力し、弦巻中をより良い学校にしていきましょう」とありました。 「自主。自律・自治」の精神を実現する場が、生徒会活動です。その一番大事な生徒総会をいつもと形は違えど、一人一人が真剣に関わり、充実させてください。 1年生は、今日議案書の読み合わせを行っていました。学校をよりよくするための要望を出してください。 |
|