【仲よし学級】和太鼓授業 4レベルアップして、目をつぶって順番に叩けるかチャレンジしましたヨ!! 音に気持ちを乗せて叩くと、それが自然と伝わっていくのを、みんなで感じました!! 和太鼓スペシャル授業 今日はとっても貴重な時間になりました! 来ていただいた「子ども劇場せたがや」のゲストの方々、ありがとうございましたぁ〜!!! 【2年】 山フェスへの道 4
グループでの計画書を基にして材料を持ち寄り、お店の準備が着々とすすんでいます。
参考になるように、図書室から本を数冊借りてきたのですが、子ども同士でアイディアを出し合いすすめていました。 思い付いたこと、考えたことを形にしていくことは、結構難しいのですが、 「工夫」したり、「試行錯誤」したりしながら、【創って】いってほしいです。 【仲よし学級】和太鼓授業 3これ、2人だけれど、音の力強さがスゴい!! 阿吽の呼吸というやつですね。 2人が違う速さで叩いていても、ある時ピタッと揃う。 体に太鼓のリズムが入っているのでしょう。 圧巻のステージに、み〜んな、大興奮!! 演奏の音を聞いて体育館に駆けつけてくれた先生方もいたほどです! 【仲よし学級】和太鼓授業 2ドン!ドン!ドン! みんなが叩いた音が体育館に響きます! 【仲よし学級】和太鼓授業 1最初に、和太鼓には種類があることや、牛皮からできていることなど、和太鼓について、教えてもらいましたヨ! それぞれの和太鼓の音の違いを実感しました! 【仲よし学級】リズムであそぼう!4つのリズムの中から選んで、音を鳴らしますヨ! 今日は、自分に合ったリズムを選んで、音を鳴らす練習です! いろんな打楽器による、素敵なリズムのハーモニー♪ 【仲よし学級】チェケマッチョ!!これ、けっこう激しく動きます! 激しくても、みんなノリノリでダンスしていましたヨ!! みんなで、目指せ!! キレッキレのダンスでキレッキレのマッチョ!!!!! 焼いたお餅のような、上腕二頭筋!!! 【2年】 算数科 「こたえが3ずつふえる九九を考えよう。」
3の段の九九の構成について考えました。
今日の学習では、「かけられる数」「かける数」の用語について学習をしました。 学習の最後には、学級のみんなで、前時に学習をした「2の段の九九」について復習をしました。 めざせ!九九名人。 【2年】 音楽科 「リズムに合わせて♪」
2組の音楽の学習の様子です。音楽室での学習だったので、鍵盤ハーモニカは吹かずに、鍵盤の上で、正しく指番号を動かす練習をしました。
授業の最後には、「たぬきのたいこ」の曲に合わせて、学級のみんなでリズム遊びをしました。 弾む曲調に合わせて体を動かしながら、楽しく活動していました。 【仲よし学級】1 week!ALTのジョアン先生の発音をよく聞いて、一つ一つ覚えていきましたヨ!! ♪Sunday Monday Tuesday 〜 Wednesday Thursday Friday Saturday 、Sunday comes again! 曜日の歌が頭の中に残ります! 図工科 「つづきえ どんどん」
「お話どうしようかな。」
作りながら、想像がどんどん広がっていきます。 「紙のおき方をくふうしてみようかな。」 子どもたちの想像の広がりとともに、作品が大きく広がってきました。 11月9日 全校朝会6年生のスピーチ まず、「ユーチューブ」についてのお話でした。自分のよく見る「ユーチューブ」や「ユーチューブ」の種類について話してくれました。自分の好きなこと、その魅力を話す姿が生き生きとしていて、素晴らしかったです。 次に、「自分の生き方」について。人間は、「利己的な」生き物である。いきなりの難しい言葉でしたが、1年生にもわかるように言い換えて説明してくれた姿が、とても立派でした。話を聞いていると「相手を思いやる」ことの大切さを改めて感じました。そして、これからは「相手中心に生きていきたい」と締めくくる姿が、とても頼もしかったです。 最後に教育実習生からのあいさつでした。今月27日まで、山崎小で過ごします。 青空の下でランランラン1-2が校庭で走る練習をしていました。先週明大競走部の監督さんに教わった練習を自分たちで頑張って練習しています。 続けられたらきっと走り方が変わりますね。お子さんに聞いてお家でも取り組んでみてください。 【2年】 山フェスへの道 3
学級活動では、山フェスに向け、着々と準備がすすんでいます。
今日は、前回個人で考えた、「山フェス計画書」をもとに、グループ毎に、お店で必要な材料を考え、話し合いました。 子どもたちが考えた材料が、どのように変身していくのか、楽しみです。 【2年】 国語 「そうだんにのってください」
まずは話題を決め、友達に相談してみたいことを考えました。
「どうしたら、かけ算九九をおぼえられるかな。」 「はやく走るためにどんなれんしゅうをしたらいいのかな。」 3人のグループで話題をたしかめ、一人ずつ順に考えを出し合いました。 「友達の考えをきけてよかったな。」 「かいけつしなかったけど、話し合えてよかった。」 とても意欲的に話し合いができました。 【仲よし学級】山フェスに向けて3各グループごとに、アトラクションの内容や準備する物を話し合って決めています! 1〜6年の縦割り学級という仲よしの強みを生かして、各グループ協力し合って準備していきます! 来週も準備を頑張ろう!! ごんぎつね今日の場面は、 ごんが〇〇〇〇をする場面です。 場面ごとに、読み取れることや、 考えられることを、吹き出しにして書いています。 みんなしっかりと、ノートに書きながら読み深めていました。 〇〇〇〇に入る言葉はなんでしょう。 お子さんに聞いてみてください。 1年生☆3ヒントクイズクイズの答えがだんだんわかるように工夫して、3つのヒントを考えます。 一問紹介します。 ヒント1 まるいです。 ヒント2 大きいです。 ヒント3 人がすんでいます。 正解は、、、? 【6年】何を作っているのかな?2冬に向けてスーミーが寒くならないように、周りを段ボールで囲ってあげたそうです。 11月6日 土曜授業の様子 その3国語は、「ごんぎつね」。 場面ごとのごんの気持ちを考えていました。 廊下の掲示物も、「おすすめの本」が掲示されていました。友達の読んだ本を、実際によんでみることで、読書の幅が広がりますね。 |
|