10/1 運動会の練習の様子 6年生その5
一人技での姿勢保持も安定してできるようになっている子がたくさんいます。運動会に向けて、高まろうとする気持ちが、観ている側にも伝わってくるのを感じました。
10/1 運動会の練習の様子 6年生その4
今日は、安永先生が来てくださっているので、さらに上手に見せられるコツを教えていただきました。
「カイト」に入る前の6年生の言葉も練習しました。 10/1 運動会の練習の様子 6年生その3
残り2日で、さらに磨きをかけて、当日を迎えてほしいです。
10/1 運動会の練習の様子 6年生その2
衣装を着けての、初めての練習です。踊りが上達したことで、さらに衣装が映えています。音楽を感じて、体中でカウントを取っている姿に、目がひきつけられます。
10/1 運動会の練習の様子 6年生
上手に踊れるように、担任の先生からの「秘伝の巻物 その2」をみんなで読んで、「あと2日間やりきるぞ!」と気持ちを高めました。
今日の1時間目の「秘伝の巻物 その1」の効果も功を奏してか、全体の踊りのレベルが目に見えて上がっています。 10/1 運動会の練習の様子 3年生その3
端の列の友達からだんだんと波のように動いていきます。音楽をよく聞いて、タイミングを合わせて動くことができています。
10/1 運動会の練習の様子 3年生その2
一つ一つの踊りの振りで止まるところがそろっています。向きを変えたり、列ごとだったりと次々に踊りに変化が加わっていて、観ていて楽しいです。
10/1 運動会の練習の様子 3年生
衣装を着けての「八木節」の練習が始まりました。とても楽しそうに踊っています。
10/1 運動会の練習の様子 1年生その5
最後は会場の皆さんとも一緒に踊ります。踊り終わった後は、周りの人たちに手を振りながら退場していきます。
10/1 運動会の練習の様子 1年生その4
3、4組の練習が始まりました。こちらのクラスの子どもたちも上手に踊れています。
10/1 運動会の練習の様子 1年生その3
1、2組の練習の様子を、3、4組の子どもたちが見ています。他のクラスの友達の踊りはよい刺激になっています。踊り終わった時は、拍手が起きました。
10/1 運動会の練習の様子 1年生 その2
一つ一つの手の動きが、指先までしっかりと伸ばせている子がたくさんいます。最後のポーズでひじを伸ばすところも「ピン」としています。
10/1 運動会の練習の様子 1年生
「両腕は耳の後ろまでしっかりと上げます。」と先生から注意がありました。手本となる友達のやり方を見ながら確認してから取り組みました。
9/30 昼休み
昼休みも元気に走り回っている子がいます。秋のさわやかさを感じる日です。
9/30 4年生の体育科 その2
隊形移動をすると、旗の色が混ざって、さらにきれいに見えます。
9/30 4年生の体育科
列をそろえ、旗の動きをそろえた動きは、とてもきれいです。旗を下ろしたり振ったりする動きが一斉にそろえてできるようになり、バシッと音が小気味よいです。
9/30 2年生の体育科
虎の張り子を持っての練習。以前よりも踊りが揃ってきています。リズムに合わせて、軽快にステップを踏んでいます。
9/30 20分休み
遊んでいる子どもたちがいる校庭の片隅では、5年生のソーラン節検定が行われています。
9/30 6年生の体育科 その3
外での練習を終え、学習の振り返りをしています。残された時間の中、一人ひとりには、まだ取り組むべき課題があります。自分で課題に気付き、それに取り組むことで、もういくつかの山を乗り越えてほしいです。
9/30 6年生の体育科 その2
音楽に合わせたV字バランスは時間を長く感じます。隊形移動をしながら踊った後、最後のポーズをきめます。
|
|