7/16 5年 集中してます。集中して取り組んでいる姿がすてきです。 おしゃれなグラス最近は暑い日が続き、のどが渇きますね。 3年生の図工では、思わず飲みたくなるような飲み物の色を「にじみ」の技法を使って作りました。 二つの色を混ぜて混ぜて… 自分好みの色になったところで水を入れてにじませます。 水の入れ加減で「にじみ」具合が変わり、子どもたちも楽しそうでした。 7/16 外で遊ぶの、楽しい!
1年生は休み時間に校庭で遊びました。
林の中に行くと大きな青虫を発見! みんなで順番に、手に取って見ていました。 鉄棒ではいろいろな技に挑戦しています! 1年生 生活科 夏を見つけよう
1年生は生活科の時間に、中庭や校庭で「夏」をさがしています。
今年は工事のため中庭の一部が通行できないのですが、フェンス越しに咲いているピンク色の花を1年生が見つけました! この花は「サルスベリ」です。(漢字で表記すると「百日紅」) この木は真夏の暑さに負けずにたくさんの花を付けます。中庭のサルスベリは近づいて見ることができないのですが、もしかしたら通学路や自宅の近辺にもサルスベリが咲いているかもしれませんね。 7月16日の給食*セルフフィッシュサンド *コーンポタージュ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 群馬 *じゃがいも 茨城 *にんじん 千葉 *たまねぎ 愛知 *しょうが 高知 *パセリ 長野 *メルルーサ アルゼンチン ◆一口メモ 今日はみなさんに、給食のお手伝いをしてもらいます。パンを半分に切ることは、パン屋さんがしてくれました。パンにキャベツをはさむこと、魚をからりと揚げることは調理員さんがしてくれました。最後のしあげ、魚をパンにはさんでフィッシュサンドを完成させるのは、みなさんにお願いします。手は使わず、フォークで魚を上手にはさんで食べてください。 7/16 集会委員会による放送集会1年生も笹原小のことを知ることができるような問題や、なぞなぞを考えて出題しました。 教室ではそれぞれ手を挙げて参加する様子が見られました。 今後も、1年生から6年生が楽しめるような集会を企画するため、活動していきます。今後の活躍が楽しみです。 7/15 雨に負けぬ花笹原小学校の中庭には黄色い花がきれいに咲いています。 カンナの花です。 児童が下校する後ろ姿を、カンナとアサガオの花がやさしく見送っていました。 1年生 日々の習慣先週から今週にかけて、子どもたちが登校してくる時間帯は、ほぼ毎日小雨まじりの天気です。 1年生は毎朝、先生にランドセルを拭いてもらうところから1日が始まります。 「おはよう!」 「おはようございます!」 「ランドセルを拭きますね。」 「ありがとうございます。」 こんな会話から笹原小学校の1日が始まっていくのです。 7/15 3年 集中しました7月15日の給食*ごはん *豚肉のしょうが焼き *ひとしお野菜 *じゃがいものみそ汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 群馬 *きゅうり 福島 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *たまねぎ 愛知 *じゃがいも 茨城 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ おなじみのスタミナ料理、しょうが焼きが給食に登場しました。豚肉は夏バテを予防してくれます。おいしくてごはんが進むの、もりもり食べられますね。 早く梅雨が明けて、太陽のもと外で遊びたいですが、もう少し我慢です。しっかり食べて、暑さに負けない強い体を作っておきましょう。 7/15 5年 たまご持ってるよとても小さい卵なのに、よく観察している5年生たちです。 7/15 5年 ひと針ひと針ていねいに縫いはじめの部分と縫い終わりを比べるとどんどん上達しているのがわかります。 7/15 4年 視力検査を行いました!1時間目から3時間目までの時間に、学級ごとに保健室で、検査を行いました。 4年生の教室は、保健室に近いところにあるため移動にも時間がかからず、とてもスムーズに行うことができました。説明を聞き、静かに検査を受ける子どもたちでした。 7/15 6年 1年生を大切に見守っています!北校舎西昇降口は、1年生と6年生が利用する昇降口です。 6年生のみなさんは、1年生が傘を傘立てに入れたり、昇降口で上履きに履き替えたりする間、ずっと昇降口前で、待っていてくれています。8時05分のチャイムで昇降口に入れる約束になっていますが、その後も次々に登校して来る1年生のために、区切りがつくまで大切に見守ったり、声かけをしたり、傘を束ねるのを手伝ったりして、優しく接しています。 かわいい1年生を思いやる、すてきな6年生です。 7/14 3年 外国語活動今日の単元は「How many?」ということで、 1~20までの数字を英語で言ったり、世界の国々の数の数え方を学んだりしました。 英語でじゃんけんやビンゴゲームをする中で、数字を英語で言えるようになってきました。 元気いっぱいに学習できました。 7/14 2年生 生活科
2年生は生活科の学習で、植物を育てています。
昨年はアサガオを育てましたが、今年は夏野菜に挑戦です! 学校の花壇ではキュウリを育てています。7月に入ってから、急に大きく育ってきました。 今日は雨上がりのタイミングをねらって見に行きましたが、知らぬ間に大きなキュウリもできていてびっくりです! 7月14日の給食*パインパン *マカロニサラダ *シーフードシチュー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 群馬 *きゅうり 福島 *にんじん 千葉 *たまねぎ 愛知 *パセリ 長野 *じゃがいも 茨城 *えび タイ *鮭 チリ ◆一口メモ 今日は海の食べ物が入ったシーフードシチューです。いつもの野菜の他に、えびや鮭が入っています。魚のにおいが嫌という人も食べやすいように、調理員さんが、えびはぷりっとゆでてから、鮭はカリッと焼いてからシチューに入れてくれました。ぜひチャレンジしてみてください。 7/14 PTA運営会議が開かれています!検討事項とその承認、及び情報交換を行っています。本日の内容については、後日、PTAだよりとして報告されることになっています。 運営メンバーの皆様、今日もありがとうございます。 7/14 5年 視力検査を行いました!検査の仕方について説明を受け、順序よく検査を受けていました。 7/14 朝読書を行いました!本校の特色ある取組として長年行っているもので、子どもたちの学校生活の一部として定着しています。 今日も、学級図書や持参した図書を、静かで落ち着いた雰囲気の中で、読み親しんでいました。 |
|