学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

ことばの文化

3年生は、ことわざや故事成語の学習をして、
意味や、例文を調べ、
その意味や由来にあった絵を描いてまとめています。
2年生は、「いろはうた」の視写
いろはにほへと ちりぬるを・・・
上手に視写して、それぞれが挿絵も描きました。
子供たちの作品が廊下に掲示されていて、
通るときに見るのが楽しいです。
1年生は今日、日本語の時間に「論語」を学習しました。
ことばの文化に関係する学習
これからも楽しく取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、卵あんかけチャーハン、肉団子入り春雨スープ、みかん、牛乳です。

 《産地情報》
にんじん     茨城
はくさい     茨城
しょうが     熊本
ねぎ       新潟
こまつな     東京
みかん      佐賀
ぶたにく     茨城
とりにく     宮崎


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

安全運転呼びかけ隊

今日は安全運転呼びかけ隊の活動日でした。
保護者の皆様、
北沢警察の方々、
代沢町づくりセンターの皆様
にお集まりいただき、
安全運転についての啓発活動を行いました。
今年の活動は本日で終わりです。
令和3年1月からまた月に3回ずつ実施していきます。
来年も事故のない北沢、代沢の町であるように
活動を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティーミートソース、コールスローサラダ、ぶどうゼリー、牛乳です。

 《産地情報》
にんじん     茨城
きゅうり     宮崎
ピーマン     宮崎
たまねぎ     北海道
パセリ      静岡
セロリ      静岡
キャベツ     愛知
レバー      群馬
ぶたにく     茨城

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6年生 総合的な学習の時間に、「世界のお仕事知ってQ!」

6年生が総合的な学習の時間に、
「世界のお仕事知ってQ!」を
キャリア教育の一環として行っています。
今日のゲストティーチャーは、
保護者で医学療法士に従事されている方が、
Zoom会議アプリを使って、子供たちに
○医学療法士とは、
○医学療法士になるためには、等の
話をパワーポイント資料やビデオにまとめて
伝えてくださいました。
この仕事のやりがいとして、
「自分よし・相手よし・社会よし」を
何度も繰り返し伝えてくださり、
子供たちにも印象深く響いたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予報に反して、ポカポカ陽気の中休み

昨日、今朝の天気予報では、
今日は、この冬一番の寒さという予報でしたが、
中休みの校庭は、小春日和のポカポカ陽気。
中休みの割り当ての、1年生と5年生が
日差しをたっぷり満喫しながら、
校庭でのひとときを楽しんでいました。
1年生と5年生での兄弟姉妹関係もあるのか、
1年生と5年生がいっしょになって遊ぶ様子も見られ、
世の中は、師走だのGoToトラベルの一時停止だのと
言われていますが、
とてものどかな中休みでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

e-ラーニング、ドリルパークを使っての学習

e-ラーニング、ドリルパークを使っての
個別学習に学校でも取り組んでいます。
ご家庭でも、
学校ホームページ→配布文書→ミライシードから
入ることができます。
教科書とノートで勉強するよりも
こっちの方が好き、という子もいます。
家庭学習や、冬休み中にも、ぜひログインして
取り組んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、ししゃもの二色揚げ(青のり・カレー)、野菜のごま酢和え、呉汁、牛乳です。

 《産地情報》
にんじん     茨城
ごぼう      茨城
もやし      栃木
きゅうり     宮崎
だいこん     千葉
さといも     富山
ねぎ       千葉
とりにく     岩手

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

師走第3週は体育朝会で始まりました

師走第3週は、体育朝会で始まります。
朝会の前には、いつものように6年生代表児童が
それぞれの思いを込めた言葉を伝えてくれました。
今朝は、先日行った校舎お別れペインティングのこと、
冬休み前までに自分がチャレンジすること、
そして、今日のなかよし班活動のことでした。

体育朝会は、体育主任の國宗先生の指導で、
教室で着席しながらできるコーディネーショントレーニング。
例えば、
みんなで集まって歌うことは、未だにできない中で、
音楽専科の糟谷先生が、工夫した音楽朝会を
提供してくれました。
右手は、1・2、1・2のリズムで手を上下させながら、
左手は、1・2・3、1・2・3のリズムで三角形を描く。
こんなことを数分取り組みました。
1年生も、6年生も、
テレビ画面の國宗先生の動きをじっと見つめ、
同じような動きにチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、手作りメロンパン、ポークビーンズ、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。

 《産地情報》
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
にんじん     茨城
パセリ      静岡
キャベツ     愛知
ブロッコリー   愛知
ぶたにく     茨城

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド



師走12日の安全運転呼びかけ隊

安全運転呼びかけ隊、
土曜授業日の今日も下校時間帯に合わせ、
保護者有志の方々に、地域や北沢警察署からも
“呼びかけ隊”に加わってくださり、
子供たちの通学路安全を見守ってくださっていただきました。

通学路を通る車両に
子供たちの下校時間帯であることを告げ、
子供たちの安全・安心を呼びかけてくださいました。

“呼びかけ隊”の方々の子供たちの下校を見守る視線、
とても暖かく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生、校舎お別れペイント最終章

6年生、校舎お別れペイントのため、
今日は、2校時終了後に第2校舎に移動しました。
校舎お別れペイントも6年生で終了。
事前にある程度イメージできていたのか、
書き出しが早く、30分間という限られた時間の中で、
自分の思いを第2校舎の元5年生教室前に
したためていました。
入学して5年間過ごした数々の思い出のある校舎
「天井、こんなに低かった」、
「この階段、へんな回り方だよね」
等々、懐かしさも込み上げてきたようです。
有志の写真班も自分たちの中から出して、
ペインティング風景を記録にも収めていました。
今回も保護者ボランティアの方が大勢お越しくださり、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、校舎お別れペイント

4年生、校舎お別れペイントのため、
今日は、朝から第2校舎に登校です。
校舎お別れペイント。
今日の4年生、そして、6年生で
校舎お別れイベント・ペインティングはひとまず終了です。
第2校舎の元3年生教室前、森をイメージした空間に
自由に自分の世界を描きました。
芸術肌の子が多いのか、
抽象的な絵を描く子が多かったようです。
今回も保護者ボランティアの方が大勢お越しくださり、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、肉じゃがうま煮、じゃこサラダ、みかん、牛乳です。

 《産地情報》
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
にんじん     茨城
だいこん     神奈川
きゅうり     宮崎
みかん      和歌山 
ぶたにく     青森

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド



今月の避難訓練 不審者侵入

12月の避難訓練は、
不審者が校内に入ってきたという想定で行いました。
職員室にいた教員が、廊下での異変に気づき、
「○○○」という緊急放送で連絡すると、
各学級、子供たちは教室の窓側によって、身を潜めます。
それと同時に、教職員が不審者の対応へと向かう。
そんな一連の訓練です.
「○○○」という緊急放送で、
子供たちが移動している音は聞こえてきましたが、
その後は、学校中がシーンと静まりかえっていました。
子供たちがしっかり身を潜められたことが、
職員室にいてもわかりました。
今日も、避難訓練の意義をしっかり理解し、
真剣な態度が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池之上小学校の校歌を弦楽五重奏風にアレンジ

5年生が、自校の体育館で、
池之上小学校の5年生のためだけに
東京フィルハーモニー交響楽団の弦楽五重奏の方々の
素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
そして、最後に、
池之上小学校の校歌を弦楽五重奏風にアレンジした曲を
これは、CDとして録音したものもいただきました。
5年生の代表として受け取った1組、2組の女子が
自分のピアノ演奏の経験を踏まえた感想や
ひとつひとつ楽器が重なり合っていく感動を
自分のことばで伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 なんと自校体育館で音楽鑑賞教室

5年生が例年であれば世田谷区立小学校5年生が全員参加し、
昭和女子大学人見記念講堂で行われる
音楽鑑賞教室を
なんと、自校の体育館で、
池之上小学校の5年生のためだけに
演奏されるステキな時間をいただきました。
お越しくださったのは、
東京フィルハーモニー交響楽団の弦楽五重奏の方々です。
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」で
ぐっと引きつけられ、
続いて、各楽器の特徴を際立たせる曲を聴かせていただきました。
そして、最後に、
池之上小学校の校歌を弦楽五重奏風にアレンジした曲を
披露してくださいました。
1時間余りの演奏時間、あっという間に感じたのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソース焼きそば、ポテトドック、フルーツポンチ、牛乳です。

 《産地情報》
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
にんじん     茨城
キャベツ     愛知
もやし      栃木
にら       栃木
ぶたにく     青森

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

安全運転呼びかけ隊

今日は12月の安全運転呼びかけ隊の活動がありました。
北沢警察や地域の方々にお集まりいただき、
安全運転をお願いする活動を行いました。
児童も少しずつ、自分たちで自覚し、
安全な登下校ができるようになってきています。
寒くなりポケットに手を入れて歩いている子が見られます。
寒いですから、手袋を持たせていただき、
両手がふさがらないようにして登下校できると安全です。
よろしくお願いいたします。
活動にご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、魚のごまみそ焼き、カリカリ油揚げと野菜の酢味噌和え、けんちん汁、牛乳です。

 《産地情報》
にんじん     茨城
こまつな     埼玉
もやし      栃木
ごぼう      青森
だいこん     千葉
さといも     千葉
しめじ      長野
ねぎ       秋田
さわら      韓国

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬、
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学習支援

PTAだより

保健室より

入学予定

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価