今日の給食12/11(金)

画像1 画像1
☆こんだて☆

まめまめおこわ
せたがやそだちの大根と豚肉のうま煮
野菜のからしじょうゆかけ
牛乳


世田谷区で育った大蔵大根を使った給食です。大蔵大根は、ふだんみかける大根よりも大きく、円筒形で先端が丸く詰まっているのが特徴です。


〈食材産地〉

ぶたにく・・・・・群馬
こまつな・・・・・東京
大蔵だいこん・・・東京(世田谷)
しょうが・・・・・高知
にんじん・・・・・千葉
さといも・・・・・愛媛
もやし・・・・・・栃木
にんじん・・・・・千葉
こめ・・・・・・・千葉

社会科見学 6年生(9日 水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂(参議院)と皇居東御苑に行きました。

国会は見学者も少なくゆっくり見ることができました。

皇居東御苑では江戸城天守閣の五千分の一の模型を見て、散策しました。

趣のあるすてきな場所です。

子どもたちはよく学んでいました。

元気 3年生! #81

「図書の時間の読み聞かせの様子です。」


毎週の図書の時間、自分のペースで学べる良い機会だと思います。


話は変わりますが、国語で物語の「起承転結」を学んでいます。


2組では「三年とうげの起承転結の変わり目はどこか。」という問いについて考え、激しい討論が交わされています。


おうちでの音読の際にも意識してみてください。
画像1 画像1

元気 3年生! #80

「念願の体育館での実験です。」


ゴムで動く車の学習です。


待ちに待った体育館での実験でした。


1、教室でできなかった距離を調べるため。
2、ゴムを増やしたら距離は伸びるか調べるため。
3、狙ったところに車を動かせるか調べるため。


めあてを持ってから実験しました。


とても楽しかったようです。


3番の実験では誰が一番狙ったところに車を動かせるか競い、


ボッチャならぬ「ボッ車」という造語まで作られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気 3年生! #79

「クラブ見学をしました。」


4、5、6年生のお兄さんお姉さんが自分の好きなことにのめりこむ姿。


とても魅力的に感じたようです。


「第一回目はいつですか?」と



もう4年生になったときのことを想像していました。


おうちの人にも、楽しかったと報告した子が多くいたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食12/10(木)

画像1 画像1
☆こんだて☆

シナモントースト
さつまいもシチュー
イタリアンドレッシングサラダ
牛乳


シナモンは、独特な香りと様々な効能があることからスパイスの王様と呼ばれています。


〈食材産地〉

とりにく・・・・・岩手
たまねぎ・・・・・北海道
にんじん・・・・・千葉
さつまいも・・・・千葉
しめじ・・・・・・長野
キャベツ・・・・・愛知
きゅうり・・・・・群馬
ほうれんそう・・・千葉

今日の給食12/9(水)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ひじきごはん
とんじる
そくせきつけ
牛乳

ひじきは、栄養豊富で健康によい食材です。にものにしてもおいしく食べることができますが、ご飯に混ぜこむと食べやすくさらにおいしく食べることができます。


〈食材産地〉

こめ・・・・・・千葉
にんじん・・・・千葉
ごぼう・・・・・青森
だいこん・・・・神奈川
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・・・・千葉
キャベツ・・・・愛知
きゅうり・・・・群馬
しょうが・・・・高知
とりにく・・・・岩手
ぶたにく・・・・群馬

3年 元気!#78

どんどん育てろプロジェクト!

にんじん班は 壊れていたブロックの囲いを砂や土を使って直しました!
また、にんじんの芽(?)を見つけました。

かぶ班は 間引きをしました。

ローズマリー班は 周りの落ち葉を拾って掃除したり、花の芽のような物を見つけ、ポットに入れて、教室で育てるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 元気!#77

どんどんそだてろ プロジェクト!

畑の野菜が育ってきました!


ほうれん草は そろそろ間引きをする時期のようです。ほうれん草は雨に弱いと言うことで、屋根をビニールで作っています。

小松菜は 本日も収かくしていました。

イチゴも雨に弱いため、ずっとビニール傘で屋根をしており、順調に育っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食12/8(火)

画像1 画像1
☆こんだて☆

マーボー豆腐
ナムル
くだもの・夢オレンジ
牛乳

マーボー豆腐は、ごはんがすすむ辛さと味付です。マーボー豆腐に使われているとうがらしには、体をあたためる効果や、食欲を増進させる働きがあるとされています。


〈食材産地〉

こめ・・・・・・千葉
ぶたにく・・・・群馬
こまつな・・・・東京
夢オレンジ・・・愛媛
にんにく・・・・青森
しょうが・・・・高知
ねぎ・・・・・・千葉
にんじん・・・・千葉
ピーマン・・・・茨城
もやし・・・・・栃木
にんじん・・・・千葉

今日の給食12/7(月)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ミルクパン
ポテトグラタン
コンソメスープ
りんごゼリー
牛乳

ポテトグラタンは、ホクホクに蒸したおいもに、トマト風味のミートソースとチーズをかけてカップに入れて焼いて作ります。


〈食材産地〉

ぶたにく・・・・群馬
こまつな・・・・東京
じゃがいも・・・北海道
にんにく・・・・青森
たまねぎ・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
にんじん・・・・千葉

あいさつ運動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
冬らしくなってきました。
空気が冷たい朝です。
今年度は低学年の子どもたちもあいさつ運動に取り組んでいます。

2年生の子どもたちです。明るく元気に相手に届くあいさつをしています。
上学年の子どもたちが手本となってくれるので、よいあいさつが伝承されています。
これも学校の文化です。
道行く人にも、元気なあいさつをしています。
うれしそうな表情をしてくださる方もいてやりがいがあります。

元気 3年生! #76

「ボッチャを体験しました」


パラリンピック競技のボッチャを体験しました。


世田谷区スポーツ推進委員の方が協力してくれました。


子どもたちのナイスプレーの連続でした。


ボールをジャックボールの近くに寄せる子、


相手のボールをはじく子もいました。


ボールを投げる時の真けんな目つきがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食12/4(金)

画像1 画像1
☆こんだて☆

とりめし
わかめスープ
お豆かりんとう
ぎゅうにゅう


とりめしは、とり肉と野菜のうまみ、しょうゆの香ばしい味がたっぷりしみ込んだ混ぜごはんです。とりがらを使った、わかめスープとぴったりの組み合わせです。


〈食材産地〉

とりにく・・・・岩手
しょうが・・・・高知
にんじん・・・・千葉
さつまいも・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
ねぎ・・・・・・千葉
こめ・・・・・・千葉
こまつな・・・・東京
さば・・・・・・ノルウェー
さやいんげん・・沖縄

元気 3年生! #75

「三年とうげを学習しています。」



「ぬるでの木のかげから、おもしろい歌を歌ったのはだれだと思うか。」



という問いをみんなで話し合うことになりました。



「とうげの神様!」

「いやいやトルトリ!」

「村の人たちだと思う。」

「おじいさんじゃないかな。」

「村の子どもたち。」

「動物!?」

いろいろな意見が出ました。


そして一人一人が根拠をもっているから話し合いが本当におもしろいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気 3年生! #74

「ゴムの力を調べています。」


先日、遊ぶ中で見つけた課題を実験で検証していきます。



ゴムをのばす長さを「5cm、10cm、15cm」と変えると



車が進む距離はどうなっていくか。



「20cmも30cmもやりたい!」



→30cmに挑戦!


「先生!ゴムが切れました!」


→再度挑戦。


「また切れました!」


あれやこれやで今日は実験の結果まで。


話し合いはまた後日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食12/3(木)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
さばのみそにふう
シャキシャキ野菜
あられふ入りとろみ汁
牛乳


さばのみそにふうに使われているさばは、秋から冬が旬です。脂がのっておいしくなります。

〈食材産地〉

こめ・・・・・・千葉
こまつな・・・・東京
さば・・・・・・ノルウェー
しょうが・・・・高知
にんじん・・・・千葉
だいこん・・・・神奈川
れんこん・・・・茨城
きゅうり・・・・群馬
じゃがいも・・・北海道
えのきだけ・・・長野
ねぎ・・・・・・青森

今日の給食12/2(水)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ホワイトソーストースト
ABCマカロニスープ
くだもの(みかん)
牛乳


ホワイトソーストーストは、ベーコン、たまねぎ、マッシュルームを炒めて、牛乳、小麦粉、油で作ったホワイトソースと混ぜ合わてパンにのせ、上からチーズをかけて焼いて作ります。

<食材産地>

にんじん・・・・千葉
たまねぎ・・・・北海道
パセリ・・・・・茨木
キャベツ・・・・愛知
トマト・・・・・愛知
じゃがいも・・・北海道
みかん・・・・・佐賀
ぶたにく・・・・群馬

元気!3年  #73

11月30日はお弁当、最後の日でした。この日にこわい話係の学校のかい談が完結しました。クラスみんなが じっと耳をすませて聞いていました。ストーリーはこわいはなし係が1から考えた大作でした。読む人、動きをつける人、ストーリーを作る人、とても上手に分担して 作り上げていました。

算数は三角形の単元に入りました。いろいろな長さのパーツを使って、いろいろな三角形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気 3年生!#72

「ゴムで動く車を作っています。」


「1時間遊ばせてください!」

子どもたちから、そんなふうに言われます。


「おぉ、車が走った!」


「どちらが早いか勝負してみよう!」


遊びの中から、


実験したいこと、試したいことを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA

新1年生保護者会