2月5日(金)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「麦ごはん、豆腐入りハンバーグ、こんにゃくサラダ、白菜の味噌汁、牛乳」です。

 今日のハンバーグは、鶏挽肉に豆腐やおからを合わせたので、とても色白に仕上がりました。味もヘルシーだったので、えのきだけのソースがアクセントになりました。

 *食材産地***

 米     秋田
 鶏肉    青森
 鹿尾菜   長崎
 生姜    高知
 玉葱    北海道
 鶏卵    群馬
 削り節   静岡
 えのきだけ 長野
 蒟蒻    群馬
 きゅうり  宮崎
 人参    千葉
 もやし   栃木
 白菜    群馬
 わかめ   岩手

2/5 社会科の学習 4年

「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」
小笠原村について学習をすすめるために、学習問題を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 理科の学習 5年 2

「ふりこの運動」の学習のまとめをしました。
1秒ふりこ、2秒ふりこを試してみました。
校庭では、校舎の上からふりこを垂らして、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 理科の学習 5年 1

「もののとけ方」の学習を進めていくための学習問題をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 社会「事故から地域の安全を守る」 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の安全を守っている駐在所の武藤さんを講師にお招きしました。映像や黒板を使って警察官のお仕事を丁寧に話して下さいました。お話を聞いたあと子供たちは疑問に思ったことを次々質問し、お仕事に対しての理解を深めていました。

2月4日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「ソース焼きそば、白いんげん豆の田舎風スープ、ピーチヨーグルト、牛乳」です。

 朝から
 「やった〜!今日は焼きそばだ〜!」
 「ソース焼きそばだ〜!」

 焼きそばというワードを何度、耳にしたでしょう。子どもたちが心待ちにしてくれていてうれしいです。期待を裏切らないよう、美味しく、安全に作ります。


*食材産地***

豚肉     青森
玉葱     北海道
人参     千葉
キャベツ   愛知
もやし    栃木
韮      栃木
青海苔    愛知
大蒜     青森
鶏肉     青森
じゃが芋   北海道
白いんげん豆 北海道
さやいんげん 沖縄
黄桃     山形

2/4 英語体験 ≪Touch the World≫ より講師を招いて 4年

世田谷区立教育センターにある<Touch the World>より外国人の先生たちを招いて行いました。グループごと順番に、英語で学ぶ世田谷・英語読み聞かせ『ももたろう』・異文化体験・英語で日本の遊び体験・コミュニケーションを学びました。少し緊張するいつもと違う外国語活動でしたが友達と一緒に楽しんで活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 学級活動「感謝の会」 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもお世話になっている駐在所の武藤さんに<感謝の会>を行いました。学級活動で話し合い、計画し、一人1つの役割をもって準備して実行しました。一生懸命活動してきたので「武藤さんが喜んでくれてうれしかった。」「お互いに笑顔になれる素敵な会にできた。」「感謝を伝えられてよかった。」という感想と達成感がもてました。「これからもよろしくお願いします!」

2月3日(水)1・2年生 生活科あそびランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の授業で、1年生に遊んでもらう「あそびランド」作りに取り組んできました。

パタパタくるま
トコトコのぼり
ボートレース
ビュンビュンジャンプ
の4つの遊ぶお店を準備していました。

1年生はもう大喜びです。
えがおいっぱいで夢中になって遊んでいました。

2/3 クラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、器楽・工作・将棋ゲーム・パソコン・科学・バドミントン・ドッジボール・卓球・サッカー・バレーボールの 10種類のクラブがあります。大好きは自分のクラブを各クラブ工夫して発表しました。

2月3日(水)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「豚キムチ丼、春雨スープ、ネーブルオレンジ、牛乳」です。

 豚キムチ丼は、意外と子どもたちに人気があります。辛さが強くならないよう、白菜やたまねぎ、にんじんなどの野菜をたくさん加えます。

 高学年の児童に

 「豚肉がキムチに合っている!」
 「なかなか美味しい!」

 と感想をもらいました。
 美味しい給食をつくって、子どもたちの笑顔をたくさん見たいと思います。


 *食材産地***

 米    秋田
 大蒜   青森
 豚肉   青森
 人参   千葉
 玉葱   北海道
 白菜   群馬
 韮    栃木
 鶏肉   青森
 生姜   高知
 小松菜  埼玉
 長葱   千葉
 ネーブル 広島

2月2日(火)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「磯おこわ、鰯のつみれ汁、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳」です。

 今日は節分メニューです。鰯のつみれ汁は、子どもたちにあまり人気がないのですが、クラスによっては食缶が空になっているところもありました。何でも食べられる大人になってほしいと思います。

 *食材産地***

 米      秋田
 鶏肉     青森
 白滝     群馬
 人参     千葉
 さやいんげん 沖縄
 生姜     高知
 長葱     千葉
 牛蒡     青森
 大根     千葉
 白菜     群馬
 じゃこ    瀬戸内

2月1日(月)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「ココアパン、豆腐のグラタン、マセドアンサラダ、コンソメスープ、牛乳」です。

 「豆腐のグラタン」は、初めてのメニューだったかもしれません。水切りした豆腐を挽肉と炒め、ホワイトソースとチーズをかけてオーブンで焼きます。豆腐がアクセントになり、さっぱりとしたグラタンになりました。子どもたちからも好評でした。

 *食材産地***

 大蒜   青森
 豚肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   千葉
 パセリ  香川
 じゃが芋 北海道
 きゅうり 宮崎

1月29日(金)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「白ごま揚げパン、すいとん、ポテト入りフレンチサラダ、みかん、牛乳」です。

 学校給食週間最終日は、給食が始まった当初から献立に入っていたのではないかと想像できる「すいとん」を作りました。

 「すいとん」は白米が穫れなかったとき、白米が食べられないときなどに、空腹をみたすための代用品だったイメージがあります。今では、そんなことを語り継ぐ方も少なくなり、地方独特の作り方で「郷土料理」として懐かしいメニューに定着しつつあるようです。

 *食材産地***

 豚肉   群馬
 人参   千葉
 大根   神奈川
 白菜   群馬
 しめじ  福岡
 長葱   千葉
 小松菜  埼玉
 じゃが芋 北海道
 キャベツ 愛知
 胡瓜   宮崎
 コーン  北海道
 みかん  和歌山

1/29 令和2年度 世田谷区「ネットリテラシー醸成講座」 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
<わたしたちはどのようにインターネット・デジタル技術を活用するべきでしょうか?>
「ネットニュースや情報の中には「本当かな?」と疑いたくなる情報や怖くなる情報もある。正しい情報を判断するのは、大人でも難しい状況である。」という現状をおさえたあと、講師からケーススタデイー「こんな時あなたはどうしますか?」という質問をされ、発言し合いました。「インターネットは広くたくさんの人が使えるからこそ、良い面と難しい面がある。よりよく使うには、私たちひとりひとりのモラル、心がけが大事である。」という学習でした。

1/29 教科「日本語」の学習 2年

「筆を使って文字を書こう」
生活の中で役立つ絵手紙をかきました。
墨と絵の具を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「麦ごはん、鮭の塩焼き、五目金平、大根の味噌汁、牛乳」です。

 学校給食の初めの献立に鮭が使われていたと言われています。子どもたちにも馴染みの魚です。

 「生で食べられるのがサーモンで
  火を通して食べるのが鮭なんだよ〜」

と、サーモンと鮭の違いを教えてくれたクラスもありました。両方給食で出したら、サーモンのほうが人気があるのかもしれません。

 *食材産地***

 米      秋田
 鮭      北海道
 豚肉     群馬
 牛蒡     青森
 人参     千葉
 糸こんにゃく 群馬
 刻み昆布   北海道
 大根     神奈川
 わかめ    岩手


1月27日(水)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「五目あんかけそば、蕪の甘酢かけ、きらきらフルーツゼリー、牛乳」です。

 思いがけず、良い天気になりました。風が吹いて1年生の凧揚げも職員室の高さまで上がっていました。外で走り回った後は、きっとよく食べてくれるでしょう。

 あんかけには、豚肉やいか、えびの他にたくさんの野菜を使いました。今日は茹でた麺にかけましたが、揚げた麺や、ごはんにかけてもおいしくいただくことができます。喉越しも良く、ユニバーサルフードのあんかけです。


*食材産地***

 玉葱  北海道
 豚肉  群馬
 いか  北海道
 海老  タイ
 人参  千葉
 筍   福岡
 蒲鉾  北海道
 白菜  群馬
 鶉の卵 愛知
 小松菜 埼玉
 蕪   千葉

1月26日(火)クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時にクラブ活動が行われました。

工作クラブでは、UVレジンを扱っていました。

色や飾りを丁寧に組み合わせてきれいに仕上げていました。

1月26日(火)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「子ぎつねごはん、わかさぎの天ぷら、野菜のゆかりかけ、豚汁、牛乳」です。

 今週は学校給食週間です。
 日本の学校給食は、山形県の私立忠愛小学校で、貧困児を救うために提供されたのが始まりと言われています。その後、戦争で中断したものの、やはり学校給食は子どもたちの成長に必要だという考えが広まり、昭和21年12月24日に東京、神奈川、千葉の3都県での実施に至ったわけです。冬休みと重ならないようひと月遅らせ、1月24日を「学校給食記念日」とし、24日からの1週間を「学校給食週間」として給食について考える機会にしています。

 *食材産地***

 米    秋田
 鶏肉   宮崎
 人参   千葉
 枝豆   北海道
 わかさぎ カナダ
 キャベツ 愛知
 胡瓜   宮崎
 豚肉   群馬
 牛蒡   青森
 大根   神奈川
 じゃが芋 北海道
 蒟蒻   群馬
 長葱   千葉

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年通信

各種おしらせ

学校経営

学校評価

指導計画

新型コロナウイルス対応

モカのいろいろカード

1年のページ

2年のページ

3年のページ

4年のページ

5年のページ

6年のページ

園だより

相談室便り

園からのお知らせ