1学期終業式

令和2年度1学期終業式を迎えました。

まず校長先生から、世田谷小学校の子どもたち一人ひとりが一生懸命に取り組み、よりよく変わっていった1学期だったこと、いつものような夏休みが過ごせないかもしれないけれど、今年の夏にしかできないことをして、夏休み中も毎日自分自身がよくなっているという実感をもって過ごしてほしいというお話がありました。

児童代表は3年生です。
1学期、生き物を大切にしたこと、掃除、なわとび、挨拶、学級目標、畑の勉強を頑張ったことなどの発表がありました。
「一生懸命やると、毎日楽しい」という言葉もあり、いつもと違う1学期でしたが、そのような中で子どもたちが一生懸命に過ごしたことが伝わってきました。

生活指導の先生からは、夏休み中
1 交通安全に気を付ける
2 心と体の健康に気を付ける
3 遊び場所を考える
という3つのことについて、話がありました。

安全と健康に十分に気を付け、2学期、さらによりよく成長している子どもたちに会うのを楽しみにしています。

保護者・地域の皆様におかれましては、臨時休校中から、学校が再開し今日を迎えるまで、様々な側面から世田谷小学校と子どもたちを支えていただき、本当にありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(3年生・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
北沢警察署の方に、自転車に乗る際の交通安全のお話を伺いました。
自転車の点検のポイントや、交通ルール、どんなときに事故が起こりやすいかなどのお話です。
内容がたくさんありましたので、夏休みの前に今日配布されたパンフレット等を見ながら、ご家庭でも自転車の安全な利用について話題にしていただきたいと思います。

7月30日食材産地

《給食の食材産地》

とうふ・・・・・・宮城
だいこん・・・・・北海道
もやし・・・・・・栃木
こまつな・・・・・群馬
にんじん・・・・・青森
キュウリ・・・・・秋田

「いい土っていいにおい」  6年生 総合的な学習の時間 7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
樹木の専門家の方をお招きしました。

木の役割、土の中の環境の大切さ、「土に還る」ということについて等、たくさんの大切なお話をうかがった後、竹を切って作ったポットに木の苗を植えました。

子どもたちは前のめりになってお話を聴き、楽しんで竹を切り、苗を選び、大事そうにポットに土やたい肥になりかけの落ち葉といっしょに植えていました。

素晴らしいゲストティーチャーが来てくださると、身近な木々や土がこんなにも魅力的に感じられることを実感しました。

子どもたちの目の輝きが素晴らしいとゲストティーチャーの方々にもほめていただきました。

6年生は未来デザインを総合的な学習の時間のテーマにしています。

子どもたちがイメージする自分たちが生きたい地球はどんな場所でしょう。



7月29日食材産地

≪給食の食材産地≫

うめ・・・・・紀州
さけ・・・・・チリ
ねぎ・・・・・福岡
にんじん・・・青森
さやいんげん・青森
あぶらあげ・・宮城
しらたき・・・群馬、栃木、山梨

離任式

今日は離任式を行いました。

第1部として、離任された先生方のお話を、算数少人数室から各教室に生中継しました。
第2部は先生方が各教室を訪問し、挨拶をいただきました。

事前に撮影した子どもたちが歌う「離任式の歌」のビデオも先生方に見ていただきました。
このような形の離任式は初の試みでしたが、お世話になった先生方に心を込めてありがとうを伝える会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日食材産地

《給食の食材産地》
キムチ・・・・・長野・茨城
とうふ・・・・・宮城
わかめ・・・・・三陸
ぶた肉・・・・・群馬
ニンニク・・・・青森
しょうが・・・・高知
たまねぎ・・・・兵庫
ねぎ・・・・・・茨城
きゃべつ・・・・岩手
きゅうり・・・・秋田
にんじん・・・・青森
じゃがいも・・・茨城

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は、今年新しく世田谷小にいらした先生のクイズです。
今日も放送で行いました。
それぞれのクラスで、クイズに正解して大喜びしている様子や、先生の意外な一面を知って、びっくりしている様子が見られ、楽しかったです。

6年 理科 植物の水分の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科の時間に植物の体の中を水分がどのように通るのか調べる実験をしました。

水に色をつけて吸い上げた様子を見ると、「先生!顕微鏡を使いたい!」と興味津々に観察をしました。


植物の細胞までくっきりと見えて、驚きの声が上がっていました。

7月27日食材産地

《給食の食材産地》

じゃこ・・・・・兵庫
ねぎ・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・兵庫
にんにく・・・・青森
にんじん・・・・青森
とまと・・・・・青森
パゼリ・・・・・茨城
みかん・・・・・和歌山
とりにく・・・・岩手

「夏って楽しい!」 生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏のあそびをしよう」です。

水やシャボン玉、泥で遊びます。

思い切り楽しい体験の中から、豊かな気付きがたくさん生まれます。

何度も繰り返し楽しんでいくと「おや?なんでだろう」という自然な疑問や「そうか!こうやればうまくいくんだ」というような気付きが出てきます。

「子どもが自ら育つ」には、このような学びが大切です。


「見て!できるようになったよ」  休み時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みです。

1年生の何人かが前に来て縄跳びを始めました。

「こんなにとべるんだよ!」心の中の声が聞こえてきます。

ジャングルジムのそばには、一輪車の練習中の子どもたちがたくさんいます。まだ上手に乗れないけれどつかまりながらペダルをこいで楽しそうです。

できなかったことができるようになる。新しいことにわくわくして挑戦する。
子どもは能動的な学習者であるということが、このような休み時間の一場面でもわかります。


7月24日食材産地

《給食の食材産地》
とりにく・・・・・岩手
わかめ・・・・・・三陸
しょうが・・・・・高知
じゃがいも・・・・茨城
にんじん・・・・・兵庫
たまねぎ・・・・・茨城
ピーマン・・・・・青森
にんにく・・・・・高知
しょうが・・・・・茨城
黄ピーマン・・・・茨城
ねぎ・・・・・・・茨城

初めてのたてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昼休みの時間帯にたてわり班活動を行いました。

初めての活動です。6年生は最高学年として一生懸命企画しました。

自己紹介をしたり、クイズがあったり、15分間という短い時間ですが、
1年生から6年生までのメンバーが顔を合わせ、これからいっしょにやっていこうという大事な時間です。

スタート時は6年生が1年生を迎えにいきました。

なんだかみんな楽しそう。

このような活動が学年を超えてお互いに優しい世田谷小の子どもたちのベースになります。

7月23日食材産地

《給食の食材産地》

いか・・・・・青森
ぶたにく・・・群馬
たまねぎ・・・兵庫
にんじん・・・青森
キャベツ・・・群馬
もやし・・・・栃木
にら・・・・・北海道
きゅうり・・・秋田
じゃがいも・・茨城

お日様 気持ちいい!  体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
めずらしく、夏の日差しが気持ちいい1時間目。

校庭で1年生が体育を行っていました。

準備運動をしっかりしているところです。

今年はプールに入れません。熱中症指数を図り安全を確認してすすめています。

職員室前のミストもフル稼働です。梅雨あけはいつでしょう。

7月22日食材産地

《今日の給食の食材産地》

エビ・・・・・ベトナム
いか・・・・・青森
たまご・・・・茨城
たまねぎ・・・青森
にんじん・・・青森
ねぎ・・・・・茨城
いとみつば・・埼玉
すいか・・・・神奈川

7月21日商材産地

《給食の食材産地》

たまねぎ・・・・・愛知
にんじん・・・・・青森
じゃがいも・・・・静岡
きゃべつ・・・・・群馬
こまつな・・・・・群馬
ぶたにく・・・・・群馬
とりにく・・・・・岩手

お兄さん、お姉さんといっしょに、さあ お掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の掃除を6年生が手伝いに来ています。

ほうきの使い方を教えながらゴミを集めたり、雑巾がけをいっしょにしたり、下駄箱の掃除の仕方を教えたりしています。みんないい顔をしています。

6年生が一生懸命やるので、1年生はいいモデルを身近に感じることができます。

縦のつながりは学校生活ではとても大切です。

7月20日食材産地

《給食の食材産地》

にんじん・・・・・青森
ごぼう・・・・・・青森
さやいんげん・・・青森
こまつな・・・・・群馬
こまつな・・・・・栃木
とりにく・・・・・岩手
ししゃも・・・・・ノルウェー・カナダ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA

新1年生保護者会