土曜授業の午後も頑張っています。

画像1 画像1
3年生は土曜講習会を頑張っています。
世田谷区の施策で、外部の方が講師として、英語・数学を教えてくれます。
真剣に取り組んでいますね。

野球部 練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業のあと、あいにくの雨ですが、校内を上手く使って、練習に励んでいます。

バント練習、ゴロを取る練習、シャトルを打つ練習、筋力トレーニングなど、工夫をすればできることがたくさんあります。

美術科より part12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは、美術科担当です。

2学期に入り、新しい作品が着々と形になっています。
各学年色を使う内容に入り、美術の授業が徐々に華やかな環境になっています。

色とりどりの作品を並べて見るのを楽しみにしています。


(倉橋)

学習習得確認調査が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は4科目、2・3年生は5科目の試験に取り組みました。

今まで学習してきたことを発揮し、集中して問題を解いていました。


元気があふれています

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの様子です。

屋内でも元気に休み時間を過ごしています。
一緒に混じろうと思いましたが、生徒の元気には敵いませんでした…。

体育祭に向けて体力をつけていこうと思います。


(倉橋)

9月25日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
大豆とじゃこのごはん
さめのごまみそマヨ焼き
煮びたし
けんちん汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
大豆    北海道
じゃこ   国内
もうかざめ 宮城
油揚げ・豆腐 愛知・佐賀
鶏肉    岩手・宮崎
たまねぎ  北海道
こまつな  茨城
もやし   群馬
にんじん  北海道
しめじ   長野
こんにゃく 群馬
ごぼう   青森
だいこん  岩手
さといも  千葉
ねぎ    青森
牛乳    北海道他

「さめのごまみそマヨ焼き」は「もうかざめ」という魚を使っています。
「さめ」と聞くと、あまり良いイメージがないかもしれませんが、クセがなく、鶏のささみのような柔らかくしっとりとした食感と風味です。
低脂肪で高タンパク、しかも脳の働きをよくするというDHAという栄養素が多く含まれる、成長期にぴったりの食材です。
ごま+みそ+マヨネーズ味で、魚が苦手な人にもおいしく食べてもらえたのではないでしょうか?

1年生も頑張っていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の調査内容のほとんどが小学校のときのものです。
覚えているかな。
覚えていたら学習内容が定着しているということですね。
やはり学習で大切なことは定着させることです。

今年度、初めての・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は世田谷区の学習習得確認調査を行っています。
本来であれば、1学期に実施する予定でしたが、現在の状況により、2学期に実施することになりました。
校内のテスト以外で、初めての学力を図る調査です。
生徒たちは日頃の学習の成果を試しています。
3年生の様子です。

9月24日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
セルフコロッケサンド
カレー味のサラダ
ベーコンと野菜のスープ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
キャベツ  青森
セロリ―  長野
パセリ   北海道
牛乳    北海道他

コロッケの作り方を知っていますか?
とても手間がかかります。
ひき肉とたまねぎ、にんじんを油で炒め、じゃがいもをゆでてつぶしたものとよく混ぜ、1人分ずつ楕円形にし、小麦粉を水で溶いたものと、さらにパン粉をまぶし、油で揚げています。
470個のコロッケを給食に出すには、朝早くから取りかからないと間に合いません。
今日は、業者さんに特別に少し早めに納品してもらうようにお願いしました。
調理師さんも、少し早めから作業を開始しました。
手間がかかるメニューでも、いつも通りの時間に提供しなければなりません。
こうやって、みなさんのために一生懸命頑張ってくださっている方たちがいます。

みなさんの目の前に日々当たり前のように並ぶ給食には、たくさんの方々のお力添えをいただいているということを忘れずに。。

日本文化部 長着の肩揚げと帯特訓

こんにちは。日本文化部です。
9月も下旬、今日は長着の肩揚げをしたり帯の結び方を特訓したりしました。
肩揚げとは、大きめの着物を肩の部分で縫い上げることです。
子どもはこれで裄の長さを調節します。
古い言葉で大人になることを「肩揚げがとれる」と言います。
大人の場合は肩揚げをする必要がないことから生まれた言葉です。
帯を結ぶのにも悪戦苦闘。肩揚げがとれる日を夢見て……。

(高橋)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
生揚げのオイスターソース炒め
わかめサラダ
マスカット
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
生揚げ   愛知・佐賀
にんにく  青森
しょうが  高知
キャベツ  青森
チンゲン菜 千葉
たけのこ水煮 国内
にんじん  北海道
白菜    長野
こまつな  茨城
きゅうり  長野
シャインマスカット 長野・山梨
牛乳    北海道他

今日のくだものは「シャインマスカット」でした。
さわやかなグリーンで、皮ごとパリッと甘くてジューシーでしたね!
ほんの少しずつでしたが、旬を味わっていただけたでしょうか?

水曜日の5時間目は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳科の授業の様子です。
自分が考えたことを正直に書いたり、話したりすることが大切です。
そして、周りの人の考えを聞いて深めていくことがポイントですね。
答えはありません。

課題解決学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。
先生が出題した課題を自分たちで解決していきます。
まずは自力解決、そして、グループで考えを共有して深めていきます。
最後は、それぞれ深まった考えを伝えます。

ソフトテニス部 感謝の気持ちを持って

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は敬老の日ですね。
生徒の皆さん、4連休はいかがお過ごしですか?

昨日新人大会を終えたばかりですが、本日も学校で練習です。6名ものコーチが来てくださいました。

通常メニューに加え、新たなメニューを行うなど、刺激的な練習になりました。

アドバイスをいただいた際には、感謝の気持ちを持ってしっかりと返事をすることを意識していけるとさらに良いですね。

(佐々木)

ソフトテニス部 新人大会 団体戦の部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、世田谷区ソフトテニス新人大会 団体戦の部が終了しました。

2年生チームが見事、第3位を掴み取り、都大会出場を決めました!!

雨も降り続けるなか、最後まで集中力を切らさず、粘り強さを見せてくれました。チームとしての力が一段と高まりました。

会場への送迎、準備等ご協力ありがとうございました。

さらなる高みを目指して、明日からまた練習に励んでいきます。これからもご声援のほどよろしくお願いいたします。

(佐々木)

野球部 秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部 秋季大会 第2回戦

東深沢vs尾山台・玉川
1-2

素晴らしい投手戦でした。
お互いチャンスらしいチャンスがない中、5回に先取点を得ました。
ベンチから声を出し、流れを自分たちで作ってきました。
あと1回抑えれば勝利、というところまで来ましたが、残念ながら最終回に2点奪われてしまいました。

これで秋季大会は終わりになります。
また次の大会に向けて、気持ちを新たに練習に励みたいと思います。

いつもご協力、ご声援ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 毎日の積み重ね

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部は、世田谷区新人大会 団体戦の部を明日に控え、本日は7時半より学校で練習をしています。

コーチも3人来てくださり、アドバイスを受けながら、各々が熱心に練習に取り組んでいます!


(佐々木)

自転車は正しく乗りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車による事故は被害者にも、加害者にもなりえます。
交通ルールを守り正しく乗りましょう。
生徒たちも真剣に見ていました。
正しい乗り方の実演もしました。

9月17日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
たまごトースト
ひよこ豆入りボルシチ風スープ
カルシウムサラダ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏卵    栃木
豚肉    群馬
じゃこ   国内
ひよこ豆  アメリカ
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
セロリ―  長野
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
キャベツ  長野
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

「カルシウムサラダ」は、カルシウムを多く含む食材をふんだんに使っています。
チーズ、じゃこ、小松菜、わかめ、ごま・・・
チーズとじゃこの塩気とうまみで、少しの調味料でもおいしく味わえましたね。

「たまごトースト」は、卵を蒸し(本校では茹でずに蒸しています)、冷やして殻を丁寧にむき、つぶしてたまねぎやマヨネーズと混ぜ、パンに塗り焼いています。
トーストひとつでも、とても手間がかかります。
黄金色に焼けました!
画像2 画像2

3年生交通安全教室の様子です4

画像1 画像1
画像2 画像2
9/18(金)の3年生の交通安全教室の様子です。
世田谷区交通安全課、玉川警察、スタントマンによる交通安全教室が校庭で実施されました。スタントマンの迫力ある実演を、みなさん真剣に見ていました。
交通事故は、とても恐ろしいことです。交通ルールを守って、交通事故防止に努めましょう!!
副校長 青田 淳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信