社会科課題(4/29)今日は祝日ですが、ステイホーム週間なので家での学習に役立てればと思い課題をアップします。 昨日数人の生徒と話をする中で「起床時間が遅くなってきた」と話す生徒が多くいました。 私も同じです。気持ちはよくわかります。 ただ、「午前中だけはしっかり勉強する」という生徒もいました。 休校期間中、学習の時間と自宅で体を動かす時間を決めて生活をしているということです。 「午前中だけ勉強」「毎日〇時間、勉強」「ゲームの時間は〇時間」「筋トレを〇時からする」「休校期間中に普段できなかった〇〇を得意にしてみる」というように、何かしら自分の中で約束事を決めてメリハリをつけられると良いですね。 「毎日、〇〇したよ!」ということを、次に会ったときに聞きたいです。 私は、毎日の(朝・終)学活でみんなに話しているように、学校日記で伝えたいと思います。 では、また明日ね! (小川) 現在の校庭本校の校庭はグリーンダストといって岩山の石を砕いたものが使われています。 水捌けがとてもよく、授業や部活動でも助かっています。 しかし、現在は生徒が使用しない為、雨で一部のグリーンダストが流れてしまっています。普段は一部が流れてしまっても体育の授業や部活動で使用し、整備することで綺麗に均されています。 校庭も学校が再開し、みなさんが使用するのを、まだかまだかと待っています。 エクササイズは明日(祝日ですが)載せます。 稲見 社会科課題(4/28)今日も社会科課題の更新をします。 ホームページ上に毎日アップしている課題「毎日、これだけ!」は 4月17日(金)教科書配布時に渡してある社会科の宿題をさらに深めていくために用意しています。 1、教科書を読む 2、宿題のプリントに一文まとめと用語理解の丸付けをする 3、ホームページ上にある「毎日、これだけ!」の三択問題、〇×問題に取り組む (ちなみに、「毎日、これだけ!」は自宅で印刷する必要はありません。学校ホーム上でやノートに自分の答えのみ記号で書く。) 以上の順で行ってみてください。 今日は、学校から何人かの生徒に電話連絡をしました。 久しぶりに元気な声を聞くことができて嬉しかったです。 電話連絡をする中で、「電話をしてきた先生が、今年度の担任の先生ですか?」という質問が多くありました。 ですが、全くそれは関係ありませんよ。 少人数体制で出勤している先生が、ランダムに電話かけています。 新クラス・担任発表はまだまだお楽しみです。 明日は、教科書p、102・103「ヨーロッパと外の世界」に取り組みましょう! (本来なら祝日ですが、今年はステイ・ホーム週間なので学習しましょう♪) それでは、また明日! (小川) 理科クイズ_解答編答えは出ましたか? では、正解です。 前回の写真と一緒に新たな写真を載せます。 前回の写真から1ヶ月以上経った頃の写真です。 注意;みんなはちゃんとつめを切ってくださいね! では、本題に戻って、よーーーーく2つの写真を見比べて見てください。 もうわかりましたね! 正解は、3. つめの根元 です! みなさん知っていましたか?つめは、毎日成長をしていますが、全体が大きくなるのではなく、つめの根元で作られて、先へ古いつめが押し出されるようにして成長しています。色が付いていると、どこが成長したか、一目瞭然ですね! もう背が伸びないから、自分の体は成長しないと思っていたらそれは間違いです。成長が止まるところもありますが、みんなの体はまだまだ成長中です。ほかに成長しているところも探してみてね。 さて、ここまでは知識として知ってるよ!という人も多かったでしょう。何を今さらっと思っている人!知識をいっぱいもっているのは素晴らしい!どんどん知識は増やしていきましょう! でも、その知識を実証してみたことはありますか? 理科は、自分でいろいろなことを調べて実証を繰り返して、新たなことを発見していく学問です。今まで真実として語られていたことが、技術の進歩とともに、実は違った!なーーーんてこともある学問なんですよ。大きな装置、特別な装置がなくても、今回の様に、身近なところで発見がいくつもあります!お家で簡単にできる実験や気付き、何かあるかな?探してみてください! もちろん、特別な装置や器具が必要な実験も楽しいですよ!それは、学校が再会したらいっぱいやりましょうね! また、何か大学の研究に興味のある人は、学校が始まったらお話しましょう。研究者のお仕事はとっても大変ですが、達成感も得られるお仕事です。謎の多い職業だと思いますが、興味ある人は是非、将来の選択肢の一つとして話を聞きにきてくださいね! (室田) 社会科クイズ地理編15※答えは木曜日! (石塚) 社会科クイズ地理編14答え合わせドイツ→国章である鷲のマーク フランス→フランス革命の標語「自由・平等・博愛」の文字 イタリア→16世紀の芸術家、レオナルド=ダ=ビンチの作品 オーストリア→18世紀の音楽家、モーツァルトの顔 スペイン→現在のスペイン国王の顔 がそれぞれ描かれています。 (石塚) 理科準備室の癒しさて、理科準備室にも癒し系の存在がいくつか居ます。今日は2種類紹介します。 微生物界のアイドルボルボックスです。(×100) ぜひ動画を探してみてください。癒されます。 もう一つは、白骨標本君です。胸の前で手を組む姿が実に可愛らしさですね。 皆さんの癒しは何ですか? (渡辺) 英検 オンライン学習教材の公開について
https://www.eiken.or.jp/eiken/booklet/eigojohow...
公益財団法人日本英語検定協会がオンライン学習教材を公開しています。 小学校5年生から中学校3年生まで、学年ごとに動画が提供されています。是非利用してみてください。 英語科 平塚 2年生の皆さんへ 国語(文法)の課題について
こんにちは。2学年の皆さん、お元気ですか。
国語科の末松です。 今回は先週アップした文法課題の解答、そして新しい文法復習の教材を準備しました。お役立てください。 なお、はじめでも説明したように、これまでHPに載せた課題については提出の必要はありません。あくまで自習に使ってください。ただし、休校が明ければ一気に吸収する知識量が増えます。やらなければならないことはたくさん待っています。 今のうちに苦手を克服し、できるできないといった知識の偏りを無くしておこう。 末松 Fwd: 2年数学ノート作成1回目数学の課題も3回目がホームページにアップされていますよ。 ところで、教科書やネット情報を駆使して、自学自習していますか。 今回はノート作成プリントの使い方の例を載せます。 ぜひ、オリジナルのノートを作り、知識の定着と理解を深めていきましょう。 その際、ポイントを3つ挙げておきます。 1.用語にマーカーを入れる 2.自分で気がついたことや忘れやすいことなどコメントを入れる 3.重要、大事なポイントをまとめる ただし、注意点は美しいノート作りが必ずしも能力を高めることにはならない。 以上の点を考えながら、実際に問題が自力で解ける能力を身につけるのが目的です。 (小牧) 音楽鑑賞のススメ♪★マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 ★バッハ 「G線上のアリア」 ★マスネ 「タイスの瞑想曲」 ★ショパン ノクターン 第2番、第8番 ★ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ★ドビュッシー 「月の光」「アラベスク 第1番」 ★ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 第3楽章 ★ラフマニノフ 「ヴォカリーズ」 交響曲第2番 第3楽章 ピアノ協奏曲第2番 第2楽章 ★カッチーニ 「アヴェ・マリア」 ★リベラ(作曲者は村松崇継) 彼方の光 YouTubeなどで検索して聴いてみてください♪ 不安やストレスが少しでも癒されますように♡ (音楽科 木根渕) 音楽のもつ力多くのニュースや新聞でも取り上げていたので、ご存知の人も多いと思いますが、、、 これは、イタリアの病院の屋上で、日本のヴァイオリニストの方が、医療従事者の方々に感謝の気持ちを込めて演奏している様子です。 この時に演奏されていた楽曲が、「ミッション」という映画の音楽で、“ガブリエルのオーボエ”といいます。その美しいメロディーもさることながら、気持ちのこもった魂の演奏に、自然と涙が溢れます。 音楽の力ってすごいですね。ちなみに、原曲のオーボエヴァージョンや、サラ・ブライトマンさんが歌っている、こ。曲に歌詞をつけた「ネッラ・ファンタジア」も素敵です。是非、聴いてみてください。 (音楽科 木根渕) ひとこと英会話6A: I’ve left my bag on the train. B: Why? What a shame. A: 電車の中にカバンを置いてきちゃった。 B: どうして?残念だね。 いいことばかりが起こるわけではありません。次はいいことがある!前向きに頑張りましょう。(平塚) 3年理科 都立入試問1(2016)回答
2016年
問1 イ(1年) 問2 エ(3年) 問3 ウ(2年) 問4 ア(1年) 問5 ウ(1年) 問6 ア(1年) いかがでしょうか? 次は、大問2について出題していきます。 船橋希望中・山本浩靖 社会科クイズ(歴史)第6回写真を見てください。みなさんは、左から誰か分かりますか?また、「漢字」で書けますか? 左から『織田信長』『徳川家康』『豊臣秀吉』になります。歴史上の人物といえば、この3人はとても有名ですね。 3人は今の愛知県出身です。この3人をまとめて『三英傑(=さんえいけつ)』ともよんだりします。 ここで問題です。3人の性格を表した有名な歌は、それぞれなんでしょうか? ヒントは、「ホトトギス」です! 答えは明日!(田島) 社会科クイズ(歴史)第5回答え合わせ今回のクイズは『坂本龍馬』の写真に関しての問題でした。 写真の赤い丸で囲んだ部分に注目して下さい。気づくことができた人はいましたか?? 龍馬はこの時代には、まだ珍しいブーツを履いていました。龍馬の新しい物好き、また世界に目を向けていたことが分かりますね! それともう一つ、このブーツには、よーく見ると穴が開いています。当時は、車も飛行機も新幹線もありません。龍馬が靴を履き潰すぐらい、日本を駆け回っていた様子が目に浮かびます。 私自身、中学3年の時にドラマや漫画がきっかけで『坂本龍馬』が好きになり、『歴史』に興味を持ち始め、今、それをみなさんに伝える立場となりました。 私の人生に大きく影響を与えてくれた龍馬のクイズでした。(田島) 教職員も少人数で対応していますお電話でも伝えさせていただいていますが、本校ホームページで学習課題や、学校再開に向けた動きなどを発信しています。ぜひ、定期的にチェックをしていただきますようよろしくお願いします。 なおこの後、3年生数学の追加演習プリントもアップロードしますので、3年生のみなさんはぜひ進めてください。(田村) 自宅でできるエクササイズ18サイドヒップリフト 〜中臀筋〜 【1】横向きに寝てひじを立てます。上の手は腰に当て、足は真っ直ぐに伸ばします。 【2】腰と上側の足を持ち上げます。上体は横を向いたまま、足を真っ直ぐ上に引き上げるのがポイントです。ひざも曲がらないように注意しましょう。 以前に紹介したサイドレッグレイズの応用編です。 10回×2〜3セットやりましょう! 稲見 自宅でできるエクササイズ17ダイヤモンドプッシュアップ 〜上腕三頭筋〜 【1】両手をひし形を作るようにくっつけて床につきます。体は足から頭まで真っ直ぐにします。 【2】ひじを後方に折りたたむようにして深く曲げます。体は足から頭まで真っ直ぐをキープしたままを意識します。頭を下げると浅くなってしまうので注意しましょう。ひじを伸ばしながら【1】に戻します。 10回×2〜3セットやりましょう! 今までいくつかのプッシュアップを紹介してきましたが、腕立て伏せもやり方によって鍛えられる筋肉は変わってきます。鍛えたい部分をしっかり鍛えられるように、負荷がかかっている筋肉を意識しながらやりましょう。 簡単に説明すると、手幅を広げると大胸筋、狭めると上腕三頭筋、上から負荷をかけると三角筋が鍛えられます。 稲見 近所の商店から先日、私も興味で地球や生命の誕生について動画配信サイトを閲覧しました。大地の変動や宇宙の変化によってもたらされた大量絶滅、茎進化、冠進化の先に今の環境があるんだなぁと感動しました。魚が陸生動物の祖先だなんて信じられますか? 猫や犬と会話する事はできるのかなど、些細なきっかけから気になった事を、みなさんも調べてみてくださいね。次会った時にはそういう話もしましょう。(渡辺) |
|