お知らせ(1月16日)
新1年保護者会は、2月4日に、新型コロナウイルス感染症予防にご協力いただき、資料を配布し、個人カードに記入していただき、集めさせていただきます。
体育館で行う予定です。マスクを着用し、検温記録表に記入して持参ください。筆記具が必要ですので、新型コロナウイルス感染症予防のため、各自で持参ください。なお、短時間でスムーズに進行できることを考え、下履きのまま入っていただく予定です。くれぐれも、体調がよくない場合は、参会を見合わせください。欠席される場合は、できるだけ代理の方の出席をお願いします。 また、変更になることが想定されますので、事前に旭小学校のホームページでご確認ください。 授業の様子(1月15日)その3授業の様子(1月15日)その2給食(1月15日)授業の様子(1月15日)授業の様子(1月14日)その3この度、電池で音の出るミニキーボードを、一クラス分、公費で購入してみました。 早速、音楽の時間に活用し、学習を進めています。歌口を使って、息を吹き込むこともない上、音の大きさも調整できるため、小さな音で演奏することもできます。何よりも、楽譜を見て、自分の耳で音を聞きながら演奏できるので、子どもたちは楽しいそうです。 新型コロナウイルス感染症予防にもなり、音感を育てることにもつながっています。 授業の様子(1月14日)その2廊下の掲示板には(1月14日)一文字一文字、心を込めて一生懸命に書いた力作です。 給食(1月14日)授業の様子(1月14日)ペースを同じにすることで、長い距離を休まずに走ることにつながります。いわゆる持久走です。 穏やかな日差しの中、自分のペースを考えながら走りました。 ICT研修会(1月13日)学級閉鎖をせざるを得ないといういざという時に備えて、ICTによる授業ができるようにと、ロイロノートの使用方法を学び、6年生の実践を聞きながら、具体的に学びました。 児童が、タブレットを駆使して、自らロイロノートが使えるように、学校でも少しずつ指導をしていきたいところです。 授業の様子(1月13日)体をほぐし、けがを防いだり、十分な運動ができるようにするために、準備運動を大切に行っています。 発育測定(1月13日)担任の先生の身長を超えている子もいて、体つきもしっかりしてきています。 廊下で、密を避けながら、体操服を着て、靴下も履いて、その分を計測する時は、差し引いています。 給食(1月13日)書き初め(1月13日)自分の書いた文字を見直してもう一度書いたり、書き終わった半紙の文字を見比べたりと真剣な表情を見ていると、心があらわれるようでした。 お知らせ(1月12日)
1月に予定していた、学校公開は、2月に延期することにしました。また、社会科見学も、2月に延期いたします。
さらに、弦巻中学校とひまらや学級との交流活動や1月のクラブ活動は、中止といたします。 行事等の変更につきましては、明日、家庭数で配布します「緊急事態宣言に伴う学校行事等の変更について」のお知らせでご確認ください。 どうぞよろしくお願いします。 授業の様子(1月12日)その2廊下の掲示板には(1月12日)給食(1月12日)献立は、豚肉とごぼうのご飯、牛乳、ししゃものカレー天ぷら、きのこ入り煮びたし、白玉しるこでした。 鏡開きにちなんだ献立でした。 授業の様子(1月12日)コミュニケーションの力をつけることにもつながっています。 |
|