旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

始業前の様子(1月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまらや学級の児童が、始業前の時間に、連絡を書いたり、スウェーデン刺繍をしたりしました。

授業の様子(1月26日)その2

画像1 画像1
 2年生が、国語の時間に、2年生で学習する最後の漢字の書き順を学びました。

給食(1月26日)

画像1 画像1
 献立は、麦ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、五目きんぴら、みそ汁でした。

授業の様子(1月26日)

画像1 画像1
 1年生が、国語の時間に、「たぬきの糸車」の内容を読み取りました。
 心情曲線を使い、気持ちの変化を視覚的にとらえることもしました。

新1年保護者会のお知らせ(1月26日)

 新1年保護者会のお知らせを配布文書に掲載しています。
 受付時間が、苗字のはじめの文字の行によって異なります。新1年保護者会にご出席予定の方は、ご確認ください。
 なお、お知り合いで、本校の新1年保護者会にご出席予定の方がいらっしゃいましたら、お伝えください。
 よろしくお願いします。

授業の様子(1月25日)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、理科の時間に、磁石を使ったおもちゃづくりの計画をたてました。
 どのようなおもちゃにするのか、絵で表現したり、材料を考えたりしました。

授業の様子(1月25日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、体育の時間に、持久走をしました。
 同じペースで、長い距離を走ることをねらいとしていますが、ペースを同じにして走り続けることは難しいことです。粘り強くやり抜く心も培われます。

給食(1月25日)

画像1 画像1
 献立は、きなこ揚げパン、牛乳、肉団子入り春雨スープ、くだもの(スィートスプリング)でした。

授業の様子(1月25日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、教科「日本語」の時間に、本を参考にして、日本の文化を調べまとめました。

休み時間の様子(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに穏やかな日差しの中で、長縄やおにごっこをして過ごしました。

授業の様子(1月25日)その2

画像1 画像1
 4年生が、体育の時間に、サッカーゲームにつながるドリブルの練習をしました。

授業の様子(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、総合的な学習の時間に、「日本の世界遺産を調べよう」をテーマに、学校のタブレットで、一人一人が調べ学習をしました。

授業の様子(1月22日)その4

画像1 画像1
 6年生が、算数の時間に、6年間の算数のまとめとして、「算数の考え方をつかって」様々な問題を解きました。

授業の様子(1月22日)その3

画像1 画像1
 2年生が、図工の時間に、厚紙で、「アートなハット」を創りました。

授業の様子(1月22日)その2

画像1 画像1
 1年生が、体育の時間に、輪を使って、様々な動きにチャレンジしました。

給食(1月22日)

画像1 画像1
 献立は、麦ごはん、牛乳、魚の変わりソース、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、みそ汁でした。

授業の様子(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまらや学級の児童が、国語の時間に、毛筆で文字を工夫して書きました。

授業の様子(1月21日)その2

画像1 画像1
 4年生が、図工の時間に、「森のまもりがみ」を想像して表現しました。

教室には(1月21日)その2

画像1 画像1
 4年生の教室に、3学期の目標が掲示しています。
 児童一人一人が、自分の行動をよく見つめて、学習や生活の目標を丁寧に書いています。

教室には(1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の教室には、作成したふくべ細工を展示しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

おしらせ

学校関係者評価

校長室だより

ひまらやのワークシート