2月5日の給食
(今日の献立)
・マーボー丼 ・こんにゃくサラダ ・牛乳 こんにゃくサラダは、給食のサラダでも1・2を争う人気メニューです。おろしたまねぎのドレッシングがこんにゃくと野菜によく絡みます。 2月4日の給食
(今日の献立)
・和風スパゲッティ ・コンソメスープ ・いちご ・牛乳 今年初めての「いちご」を出しました。少しずつですが暖かい日が増え、春の訪れを感じますね。 体育【4年生】
校庭での体育では、「グリッドサッカー」の学習を始めました。まずは、ドリブルやパスなどの基本的なことに取り組みました。
2月3日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・みそ汁 ・鮭のバターしょうゆ焼き ・じゃこサラダ ・牛乳 鮭はしょうゆ味のたれにつけてから、溶かしバターをかけて焼きました。ふわっと香るバターと洋風の味がおいしかったです。 2月2日の給食
(今日の献立)
・セルフ恵方巻 ・あおさ汁 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ ・牛乳 今日は「節分」です。2月2日が節分になるのは、124年ぶりだそうです。給食では、自分で巻いて作る「恵方巻」と豆まきに使う大豆で「大豆とじゃこの甘辛揚げ」を作りました。自分で好きな具をのせる恵方巻、とても楽しそうに作っていました。 2月1日の給食
(今日の献立)
・ナン ・キーマカレー ・じゃがいものハニーサラダ ・牛乳 キーマカレーは、6種類のスパイスを使い、本格的な味に仕上げました。一緒に出たナンも大人気でした。 展覧会に向けて【4年生】
展覧会に向けて準備をしています。4年生の立体作品は焼き物です。大事に運んでいる姿が見られました。
体育【4年生】
校庭での体育は、走り高跳びを行っています。リズムよく助走をすること、踏み切り足で力強く踏み切ることなどを意識して取り組んでいます。何度も取り組むことで、高く跳べるようになってきました。
砂鉄(3年生)
1月22日
磁石に関する学習を進めています。 校庭や畑の土に磁石を近付けてみることで、砂鉄の存在に気付きました。 なぜ土に鉄が含まれているのか。いったいこの鉄はどこからやってきたのか。 みなさんは知っていますか。 不思議に思った人は、自主学習をしてみるととても面白いですよ。 キーワードは、マグマ・火成岩・ビッグバン 1月29日の給食
(今日の献立)
・ムロアジのそぼろごはん ・すまし汁 ・こまつなのおひたし ・牛乳 給食週間特別メニュー第3弾!今日は、東京都ゆかりの食材を使って、給食を作りました。そぼろごはんに使った「ムロアジ」は、八丈島でとれたものです。ぽろぽろになるまでしっかり炒め、しょうがをきかせました。おひたしに使ったこまつなは、江戸川区の小松川から名付けられたといわれています。 1月28日の給食
(今日の献立)
・ソフトめん ・ミートソース ・コールスローサラダ ・チーズ ・牛乳 給食週間特別メニュー第2弾!ソフトめんを出しました。子どもたちは、初めての袋入りめんに興味津々でした。ただ、袋を開けたり、めんをほぐしたりするのに苦戦する人が続出、少し難易度が高かったようです。 展覧会に向けて(先生たち)
1月27日
来る展覧会に向け、みなさんの作品を飾ろうと先生たちもが頑張っていますよ。 どの学年の先生たちも色のバランスや華やかに見える飾り方を話し合いながら作業を進めています。 展覧会でみなさんの作品を見るのが楽しみです。 書き初め展【4年生】1月27日の給食
(今日の献立)
・中華丼 ・ピリ辛やさい ・牛乳 中華丼は、野菜もお肉もたっぷり入れて作ります。それぞれのうま味が出て、今日もおいしくできました。 1月26日の給食
(今日の献立)
・ピザトースト ・コーンチャウダー ・みかん ・牛乳 今日は、クリームチャウダーにコーンを入れ、ほんのりあまいチャウダーにしました。からだも心も、ほっと温まりますね。 1月の学習の様子 3(図工「ピコリン星 ゆめのステージ)各々が創ったピコリン星人を組み合わせ、夢のステージを少人数のグループに分かれて作成しました。 かわいいピコリン星人がたくさんできました! 1月の学習の様子 1(図工 きらきらしゃぼんで)図工「きらきらしゃぼんで」では、ストローを使って色水のシャボン玉を作り、画用紙に飛ばしました。飛ばした泡が何に見えるか画用紙を回しながら考え、作品作りに発展しました。楽しさのあまり、絵がびしょびしょになり、もう一枚…という子もいるほど、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。 展覧会で飾る絵の一つにもなっています。お楽しみに! 1月22日の給食
(今日の献立)
・チキンカレーライス ・こんにゃくサラダ ・牛乳 今日は「カレーライスの日」です。39年前の1月22日、当時開始35周年だった学校給食をお祝いするために、全国の小中学校で一斉にカレーライスを出したそうです。メニューにカレーを選んだのは、子供たちに人気があること、そして栄養まんてんであること。39年経った今でも、変わらず人気のメニューですね。 1月25日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・くじらの竜田揚げ ・野菜のおかか和え ・牛乳 1月24日〜30日の1週間は、「全国学校給食週間」です。そこで、今週は特別メニューを3日間作ります! 第1弾の今日は「くじらの竜田揚げ」です。子供たちだけでなく、先生たちも初めて食べる人が多かったですが、残食もほとんどなく、よく食べていました。「鶏のからあげみたいでおいしかった」「歯ごたえがあって好き」と好意的な感想が多かったです。第2弾、第3弾もお楽しみに! 音楽室からこんにちは♪ その14今回は6年生による「出張リコーダー演奏」を取り入れ、歌のメロディとはちがう「オブリガート」というメロディを各クラスの廊下で演奏しました。教室からの歌声と合わさって、とてもきれいなハーモニーが響いていました。 下級生や先生方から、「とても透き通った音色が聞こえてきて、気持ち良かった。」「リコーダーが入ったおかげで、音楽朝会が華やかになった。」「学校中に歌声とリコーダーが響き渡り、幸せに包まれた感じがしました。」などの感想が届いています。 今はマスクをはずすことができないので、リコーダーの音を出すことは「不可能」だったのですが、「マスクを付けたままでもリコーダーが吹けるチューブ」というものを作って取り付けることで、飛沫を予防しながら演奏できるようになりました。 朝早くから、換気のため冷たい風が入る廊下で、一生けん命演奏してくれた6年生。本当にありがとう! 1日も早く、全校そろって体育館で歌えるといいですね。 |
|