校内書き初め展 3・4年生編 (1/18)
3年生以上は毛筆です。筆の流れや勢いなどが感じられます。写真は上から、3年生、4年1組、4年2組です。
校内書き初め展 2年生編 (1/18)
校内書き初め展の2年生の作品です。上から、1組、2組です。硬筆のため、そばに寄らないと見えませんが、一字一字丁寧に書いています。
校内書き初め展 1年生編 (1/18)
18日(月)から校内書き初め展が始まりました。学年ごとに紹介します。最初は1年生です。上から1組、2組の順です。クラス代表に選ばれた2名のところには、「校長室前に掲示されています。」という紹介文があります。
4年生 音楽の学習 (1/15)
15日(金)の4時間目、4年1組は音楽の時間でした。最初は、今月の歌を歌いました。1月は「あいさつはまほうのことば」です。歌の途中に「おはよう」「Hello」「ありがとう」「ごめんなさい」などのあいさつが登場します。マスクをしながらですが、CDに合わせて歌いました。その後、音楽で得意なことの発表タイムになりました。今回はギターの演奏でした。コードをしっかり押さえながら、スピッツの曲を披露しました。
6年生 国語の学習 (1/15)
15日(金)の3時間目、6年1組は国語の時間でした。詩の朗読の発表会を行いました。「ぽくぽく」「動物たちの恐ろしい夢のなかに」「うぐいす」の中から1編を選び、グループで工夫した読み方を披露しました。読む人数を考えたり、声に強弱を付けたりなどの工夫がありました。
5年生 外国語の学習 (1/15)
15日(金)の3時間目、5年1組は外国語の時間でした。金曜日は、担任の先生と英語支援員の先生とで進めています。お店や消防署、図書館等の表現の復習をしていました。
2年生 発育測定 (1/15)
15日(金)、2年生と1年2組の発育測定を行いました。1時間目に2年1組、3時間目に2年2組の順番でした。養護教諭による話のテーマは、「ふわふわ言葉とちくちく言葉」でした。養護教諭の指導は、体だけではなく心についても考えさせます。子どもたちは、それぞれの言葉を言われた時の気持ちを考えました。最後に、イライラした時の解消法も学びました。
あいさつ週間最終日 (1/15)
15日(金)はあいさつ週間の最終日でした。今回、門の前に立つ当番はありません。子どもたちの自主参加です。元気よく「おはようございます。」とあいさつをして登校する友達を迎えていました。最後に昇降口前に集まり、振り返りをして解散しました。あいさつ週間は終わりですが、いつでもあいさつできる子どもたちでいてほしいです。
4年生 算数の学習 (1/14)
14日(木)の6時間目、4年生は算数の時間でした。「小数のかけ算とわり算」の学習をしています。3クラスとも、自分の考えをみんなに伝える姿がありました。友達の発表を聞きながら、考え方がいくつもあることに気付いています。
4年生 体育の学習 (1/14)
14日(木)の5時間目、4年1組は体育の時間でした。校庭で「ゴール型ゲーム」に取り組んでいました。チームのメンバーで声を掛け合い、パスをつないでいました。水入りのペットボトルを倒したときは、思わずガッツポーズが出ていました。
2年生 生活科の学習 (1/14)
14日(木)の5時間目、2年1組は生活科の時間でした。校庭で「凧あげ」をしました。教室で、凧に絵や文字を入れたり、あしの部分を付けたりしてから、校庭に出てきました。友達の凧と糸が絡まないように、糸の長さを短めにして凧あげを楽しみました。
4年生 発育測定 (1/14)
14日(木)、4年生の発育測定を行いました。1組は2時間目に、2組は4時間目に実施しました。養護教諭による話のテーマは、「心臓の働き」です。チューブに血液に見立てた赤い液体をとおし、サラサラ血液とドロドロ血液の違いを見せていました。
3年生 発育測定 (1/14)
14日(木)の3時間目、3年1組は発育測定を行いました。養護教諭による話のテーマは、「歯」でした。3択クイズを織り込みながら、むし歯や歯肉炎にも触れました。
避難訓練 (1/14)
14日(木)の中休み、避難訓練を実施しました。今回は、休み時間に地震が発生したと想定しています。多くの子どもたちが外遊びをしていたこともあり、集合は2分少々でできました。「自分の身は自分で守ること」と校長先生の話にありました。
3年生 体育の学習 (1/14)
14日(木)の2時間目、3年1組は体育の時間でした。校庭で「タグラグビー」に取り組んでいました。今回で2回目です。ボールの形がこれまでのものと違うので、キャッチすることが難しいようです。それでも、前に前にと動いていました。
6年生 国語の学習 (1/14)
14日(木)の1時間目、6年1組は国語の時間でした。詩の朗読に取り組んでいます。今回は、同じ詩を選んだ人同士で、読み方の話し合いをしていました。
2年生 音楽の学習 (1/14)
14日(木)の1時間目、2年1組は音楽の時間でした。わらべ歌「あんたがたどこさ」を練習していました。「さ」の言葉が出てきたら、その場にしゃがむという運動付きです。子どもたちはCDから流れる音楽を聴きながら、立ったりしゃがんだりして身体を動かしていました。
3年生 算数の学習 (1/14)
14日(木)の1時間目、3年1組は算数の時間でした。「小数」の学習に取り組んでいます。今回は、数直線上に小数を表したり、小数点の位置を考えたりしました。
1年1組 発育測定 (1/14)
14日(木)の1時間目、1年1組は発育測定を行いました。1組だけは時間割の都合上、今回実施しました。養護教諭による話のテーマは、「手洗い」でした。手の洗い方を歌付きの映像を見ながら練習しました。
たてわり班遊び (1/14)
14日(木)午前8時25分から、たてわり班遊びをしました。校庭、体育館、ホールの3か所に分かれて遊びました。異学年での遊びも仲良くできました。
|
|