読書への誘い
今朝、校内を回った時に発見したポスターです。図書委員会、頑張ってますね!
2年生の理科限られた情報から、今まで習った知識を活用して季節や天気を予測し、ニュース番組のように発表しました。 皆で知識を出し合って、楽しそうに活動していました。 増子 美術部作品寄木細工は設計から組み合わせ、ズレの調整をしてヤスリがけや磨きまで、時間をかけて丁寧に仕上げました。 (岩崎) 展示発表会の片付け各係が積極的に片付け作業に取り組み、係でない人も作品の返却に協力してくれています。 稲見 やさしく照らす灯
毎年、展示会場の一角だけ明かりを消してこのLEDあんどんの灯がともります。今回は残念ながら、保護者や地域の皆様にこれを見ていただくことがかないませんでした。来年度はぜひ、この希望の灯をお届けしたいと願っています。
2年生 エコバッグ自分で選んだ布地に自分の好きな装飾を施しています。表には見えていませんが、動画を何度も見てマスターした「まつり縫い」や恐る恐る縫っていた「ミシン縫い」もしっかりできています。さすが10期生!エコバッグなのでもちろんたためます。 作りながら「自分用じゃなくて家族にプレゼントしたいんですけどダメですか?」という質問が多数。心優しいフナキボ生ならではの申し出です。 職員室では「ぜひ買い取らせてほしい!」という声があがっていました。(大塚) 1年生 刺繍デザインタンブラー1年生がひと針ずつ丁寧に縫った力作が並んでいます。 作業中は誰一人としてしゃべらず、教室にはサーキュレーターの音だけが響くという想像を絶する集中力を見せた11期生! コーヒーが何倍も美味しく飲めそうです! (大塚) 個性が出ます
NIEタイムでは、人によって集中する姿が違います。それは、大きい紙面のどこに記事が載っているのか、によりますが、いずれのスタイルも、フナキボ生ですね。
会釈をあいさつで
土曜日の今朝、2年3組の保護者の方によるあいさつ運動の2日目です。保護者の中には笑顔で生徒の顔を見ながら声かけをしてくださる方もいれば、きちんと会釈をしながら「おはようございます」と言ってくださる方も。フナキボ生としては、とびきりの元気なあいさつの声でお返しがしたいですね。
元寇(石塚) 生徒会サミット報告会(石塚) NIEタイム 2年生今回の記事は生徒にとって興味深いものが多かったようで、みんな食い入るように読んでいました。 稲見 展示見学 1年生[cid:2F3D40BF-CD30-4B79-A447-A5CA913D492D-L0-001][cid:204A1558-9E16-461E-B4BB-949D0A3D105F-L0-001] グリーティングカード(石塚) マイ色相環(石塚) コースター(石塚) 展示発表(石塚) 2年生 保健様々なスポーツの特性から、どのような怪我が予想されるか、その予防策は何かを考えています。 稲見 給食の様子みんなで仲良くコミュニケーションを取りながら食事したいのは担任も同じですが、今はまだ我慢です。 稲見 展示発表会 |
|