【仲よし学級】旗デザイン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旗には、それぞれ好きな絵やキャラクター、模様などを描きます。 みんな、素敵な旗を作っていましたヨ! 【仲よし学級】続・食塩水アート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒の下地に白い食塩が、絵の形で浮き上がります。 ここで一句。 あらわれし 食塩アート いとおかし 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に遊びました。 【2年】 応援の練習♪
今日は休み時間に、6年生の応援団が教室に来てくれ、応援のダンスや、応援の仕方を教えてくれました。スポーツ祭り当日に向け、応援でも盛り上がっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】葉っぱ取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生!てきぱきと手伝ってくれました! この干してあるツル、今度何かに変身しますよ! お楽しみに〜! 【仲よし学級】リアルいもホレホーレ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日いもホレホーレの歌を歌っていましたが、 いよいよ本物のいもホレホーレです! 土を掘り進めていくと、サツマイモの頭がひょっこり! こういう体験ができてよかったなぁ〜! 6ー2体育館でスペシャル授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観の先生が多数いるので密にならない体育館で道徳のスペシャル授業。 いやー、素晴らしい。 さすが6年生というしっかりした意見がたくさん聞けました。 6年生の成長を実感させてもらえて、とても嬉しかったです。 4年 一休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ学校です。 最後まで、頑張りましょう! 4年 みんなのひろば 満喫中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後も、元気。 お弁当を食べて、パワーアップしています。 みんなの笑顔が素敵です。 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() 遊んだ後は、お昼です。 距離をとってご飯を食べています。 はこはこはこ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなお家からたくさんの箱を持ってきています。 箱を形作っている面の形に注目してお勉強。 その後、様々な箱を写し取っていろいろな絵を描いていました。 素敵なアイデアと箱の形を写しとる技術の高さにびっくり。 楽しい授業を見せてくれてありがとう。 リレーをしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行きは下りだけど、帰りは登りになります。 がんばれ! がんばれ! 全力で遊んでいます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に楽しそうです。 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス遊びをしています。 それぞれのクラスで、 遊びを考え、遊んでいます。 学級会係、頑張っています。 到着しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、広場に移動します! 四年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() これから砧公園へ行ってきます! 長い道のりを順調に歩いています。 【2年】 図工科 「あつめてならべて いいかんじ」
前回作った作品の回りを整え、穴をあけてリボンを通しました。柔らかい優しい模様から何かを思い付き、上から色鉛筆で絵を描いたり、ペンを用いて描き足したりしていました。
どの作品も「とてもいい感じ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 違った形に変身
今日の学習は、「正方形」でした。「4つの角がみんな直角」「4つの辺の長さがみんな同じ」形であることを学びました。そして、実際に折り紙を使って、正方形の形を作ってみました。
四角形の中でも、色々な言い方がありますね。 ![]() ![]() 「幸」を「結」ぶ 応援団 〜伝える〜
休み時間には、1年生の教室に行き、応援の仕方や応援グッツのたたき方を教えていました。団長や副団長が中心となり、1年生に丁寧に教えていました。1年生もとても楽しそうに、応援の練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幸せを 結ぶ 応援団!!![]() ![]() ![]() ![]() 衣装もばっちりそろえて、「幸せを 結ぶ」応援団が声をかけ、がんばっていましたよ。 背中の文字が、とても美しいですね。 |
|