若小の暖かい中休み中休みの校庭には子どもたちがいっぱい! 2年生は野菜に水やりをしています。 校庭の様子を見守る副校長先生。 もともと背が高いのに、更に高いところに乗って、若小の子達を見守ります。 光を調べよう【3年生】
理科の学習で、光の性質について実験してみました。光を重ねると明るさや温度にどんな違いが表れるのか、グループで話し合いながら記録をまとめました。体験して分かることが理科は特に多いです。
【5年生】英語でお会計!今日はレストランでの注文と代金の支払いをロールプレイで楽しみました。 ノリノリの5年生! 計算もキッチリできましたね。 【2年生】どんな式?〇の数はいくつでしょう? 計算で求めます。 色々な式が提案される2年生の教室。 やはりしっかり勉強した九九はとても便利だということが改めてわかりました。 【1年生】楽しい3色おに!今日は3色おにをしました。 3色おにを初めてする子もいたので、先生がじっくりていねいに解説をします。 みんなで楽しく遊べましたね! 【4年生】朝からテスト!今朝は漢字10問テストに挑戦〜! できた子から早速、先生にまるを付けてもらう4年生。 勉強の成果が発揮できたようですね! 【3年生】元気なあいさつ運動!今朝もたくさんの子達が参加してくれています。 元気いっぱいの声が響く若小にするために! 3年生の活躍が光る、若小の朝でありました。 【朝から晴天!】今日も1日、がんばろう!!予報によると気温もぐんぐん上がるそうですね。 子どもたちは元気いっぱいに登校してきてくれています。 黄色い帽子の1年生も元気いっぱい! いい1日になりそうです! 【2年生】かけ算で考えよう!文章題が出てきたときに、かけ算を使えるかが勝負! 同じ数のまとまりが、いくつ分あるのか。 そんなパターンに当てはめられたら安心ですね。 九九も上手に駆使して、ますますかけ算と仲良しに! 今日の給食 12月7日(月)
12月7日(月)
今日の献立 子ぎつねごはん 野菜のごまだれかけ 白玉スープ 牛乳 主な食材の産地 米…山形県 にんじん…千葉県 こまつな…埼玉県 もやし…群馬県 白菜…茨城県 ねぎ…千葉県 だいこん…世田谷区 鶏肉…鹿児島県 【1年生】和食の献立も「お〜いし〜!」12時45分頃になると、写真の気配を察知して、こちらを観てくれるサービス精神! もちろん食べる方もバッチリです。 今日の献立も「お〜いし〜!」 【2年生】とばそう!傘袋ロケット素敵な羽や飾りもついて、見るからにとびそう! 上手く投げると、くるくると回転しながら結構な距離をとびます。 中にはひもを付けて、凧のようにしている子も! それぞれの工夫が形になった45分間でありました。 【1年生】めっちゃ楽しい!やまびこの歌今日はやまびこの歌をみんなで歌いました。 やまびこ役を交代でつとめながら、歌の追いかけっこを楽しみます。 元気いっぱいの1年生。 音楽の時間も元気だ!! 【3年生】つくろうよ、自分の物語!今日はビデオ教材を観ながら、どういう構成になっているのか、場面がどうなったのかについて詳しく確認をしました。 みんなが知っているあの物語を参考に、素敵なオリジナル物語ができそう! 【火災想定!】避難訓練がありました その3世田谷区役所から職員の方が派遣され、煙の恐ろしさと煙の中での注意点についてお話がありました。 こうした訓練が役に立たないに越したことはありませんが、万が一のときにも安心ですね。 【火災想定!】避難訓練がありました その2校庭に出ても静か! この人数が集まっても静まり返るのが、若小の避難訓練です。 伝統は確実に受け継がれていますね。 校長先生も満足げにその様子を見守っていました。 【火災想定!】避難訓練がありました その12時間目の途中に、突然緊急放送が鳴り響き、避難訓練が始まりました。 さすがは若小の子どもたち。 みんなで静かに避難をしていきます。 防火扉も楽々クリア! 【5年生】描こうぜ!割合のグラフ今まで学習してきた割合を、グラフに表わす活動をしました。 割合を表すには、帯グラフか円グラフ。 どちらも正確に描けば一目瞭然のグラフができ上がります。 じっくり考えながらグラフの作図ができました。 【4年生】本気のおにごっこ準備体操が終わった後、まずはウォーミングアップにおにごっこをしました。 かなり本気で追いかける担任の先生。 若いとはいえ限界のようです。 子どもたちの元気には敵わない! みんなでナイスランができた4年生たちでありました。 【5年生】コンテを楽しもう!クレヨンともチョークとも違うコンテ。 独特の感触と書き味を楽しみながら作品制作に取り組みます。 ぼやけた感じがなんともGOODです! |
|