世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

【1年】そだてたいな わたしのはな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習でチューリップを育てています。
2学期に植えたときと比べて、だんだん大きくなっています。
毎朝様子を見て、前回と比べて大きくなったことを喜んでいます。
早くきれいなお花が咲くといいです(^^♪

2月5日の給食

〈今日の献立〉
 ・スパゲッティミートソース
 ・コンソメスープ
 ・じゃがいものハニーサラダ
 ・デコポン
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 スパゲッティ(アメリカ・カナダ)、豚ひき肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ウィンナー(埼玉・茨城・群馬)、レンズ豆・ひよこ豆(アメリカ)、ダイストマト(イタリア)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、セロリー・キャベツ(愛知)、にんじん・パセリ(千葉)、ピーマン・きゅうり(宮崎)、えのきたけ(新潟)、大根(神奈川)、デコポン(熊本)

 「じゃがいものハニーサラダ」は、ドレッシングにはちみつを使った、やさしい甘さのサラダです。トッピングのパリッと揚げたじゃがいもも、おいしさの秘密ですね。
画像1 画像1

2月4日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・吉野汁
 ・さばのおろしポン酢がけ
 ・和風サラダ
 ・ぽんかん
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鶏肉(北海道)、さば(欧州)、豆腐(東京)、ぽんかん・レモン・里いも(愛媛)、大根(神奈川)、小松菜(埼玉)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)

 「さばのおろしポン酢がけ」は初登場の料理です。今回はレモン汁でポン酢を作りました。ポン酢を使うと、薄味でも料理をおいしく仕上げることができます。脂ののった“さば”との相性は抜群でした。
画像1 画像1

【3年】図画工作「光のサンドイッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から始まる芦花ギャラリーの作品作りで、3年生は「光のサンドイッチ」という造形遊びをしています。
窓ガラスに、短冊の紙、カラーセロハン、お花紙、トレーシングペーパーを貼り付け、自由に作品作りを楽しんでいます。
他の学年の皆さんにも見てもらうのが楽しみです。

2月3日の給食

〈今日の献立〉
 ・揚げパン(きな粉)
 ・パスタと野菜のスープ
 ・ツナサラダ
 ・みかんゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 無塩パン(東京)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ツナ(静岡)、マカロニ(イタリア)、きな粉(カナダ)、粉寒天(南米・地中海)、みかん缶(国産)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん・パセリ(千葉)、キャベツ(愛知)、レモン(愛媛)、大根(神奈川)、きゅうり(宮崎)

 しばらくぶりに、揚げパン(今回はきな粉)の登場です。昔ながらのコッペ形で作ったところ、“いつもの形がよかった〜”との意見が。確かに、ツイスト形の方が、かなりおしゃれに見えますね。
画像1 画像1

2月2日の給食

〈今日の献立〉
 ・五目ごはん
 ・豚汁
 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ
 ・じゃがおかか
 ・いちご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、鶏肉・豚肉(北海道)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、大豆(北海道)、板こんにゃく(群馬)、干ひじき(韓国)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、じゃこ(広島)、糸けずり(鹿児島)、たけのこ水煮・ごぼう(熊本)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、いちご(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、干しいたけ(九州)

 今日は「節分」の行事食です。「大豆とじゃこの甘辛揚げ」は、豆や小魚が苦手な児童にも食べやすい、カリッとした食感の料理です。みなさんの1年の健康と幸せを願って作りました。
画像1 画像1

2月1日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・白菜のスープ
 ・ジージャン豆腐
 ・りんごゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉(北海道)、豆腐(東京)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、カットわかめ(韓国)、粉寒天(南米・地中海)、りんごジュース(茨城)、たけのこ水煮(福岡)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん・ねぎ(千葉)、もやし(栃木)、小松菜(埼玉)、白菜(群馬)、えのきたけ(新潟)、干しいたけ(九州)

 月は変わり、2月の始まりです。28日までしかないため、“2月は逃げる”といいます。一日一日を大切に、充実した学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1

1月29日の給食

〈今日の献立〉
 ・フィッシュサンド
 ・コーンポタージュ
 ・枝豆サラダ
 ・ぽんかん
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 無塩パン(東京)、メルルーサ(アルゼンチン)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、スライスチーズ(兵庫)、米(茨城)、豆乳(愛知)、バター(北海道・宮崎)、生パン粉(岡山)、クリームコーン・ホールコーン・冷凍枝豆・たまねぎ(北海道)、パセリ(香川)、きゅうり(宮崎)、大根(静岡)、にんじん(千葉)、ぽんかん(愛媛)

 1月最後の給食です。久しぶりに登場した「コーンポタージュ」は、ホッとする甘さがしました。教室では、食缶を斜めにして最後の一杯まできれいに配膳している姿が見られました。
画像1 画像1

1月28日の給食

〈今日の献立〉
 ・とびうおのそぼろごはん
 ・かんも汁
 ・小松菜のお浸し
 ・キャロットゼリー
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、とびうおすり身(石川)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、糸こんにゃく(群馬)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、粉寒天(南米・地中海)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、オレンジジュース(メキシコ)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、にんじん・さつまいも(千葉)、たまねぎ(北海道)、もやし(栃木)、小松菜(茨城)

 今日は、東京都の地場産物をイメージした給食です。4年生の社会科の学習ともつながっています。給食に登場する地場産物をとおして、地域の自然や食文化、産業、食料生産などを身近に感じ、理解を深めましょう。
画像1 画像1

1月27日の給食

〈今日の献立〉
 ・キムチチャーハン
 ・中華スープ
 ・野菜のしょうが醤油風味
 ・マーラーカオ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉(北海道)、鶏肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、鶏卵(栃木)、豆乳(愛知)、カットわかめ(岩手)、白菜キムチ(国産)、冷凍枝豆・たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、ねぎ・チンゲンツァイ(茨城)、にんじん(千葉)、えのきたけ(新潟)、もやし(栃木)、白菜(群馬)、干しいたけ(九州)

 今日はデザートの「マーラーカオ」がとても人気でした。中華料理の点心の一つで、生地にはたっぷりの卵と、しょうゆを少し使っています。高温のスチームで、一気に蒸し上げました。
画像1 画像1

1月26日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・豚汁
 ・鮭の照り焼き
 ・粉ふきいも
 ・野菜の梅おかか和え
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉・鮭(北海道)、豆腐(東京)、油揚げ(神奈川)、粉かつお(鹿児島・静岡)、板こんにゃく(群馬)、カットわかめ(岩手)、しょうが(高知)、じゃがいも(北海道)、パセリ・ねぎ(茨城)、小松菜(群馬)、もやし(栃木)、にんじん・大根(千葉)、ごぼう(青森)、干しいたけ(九州)

 今日の給食は、白いご飯に一汁三菜の和食献立です。豚汁には豚肉、豆腐、根菜、きのこ、わかめなどを使い、具だくさんに仕上げました。
画像1 画像1

1月25日の給食

〈今日の献立〉
 ・みそラーメン
 ・さつまいものごま団子
 ・白菜の中華サラダ
 ・菊花みかん
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 冷凍ラーメン(埼玉)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ・冷凍豚骨(神奈川)、ハム(埼玉・群馬・茨城)、なると(北海道・アメリカ)、白いんげん豆(北海道)、白玉粉(千葉・茨城)、白ごま(ナイジェリア・パラグアイ)、ホールコーン・たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、キャベツ(愛知)、もやし(栃木)、白菜(群馬)、小松菜・さつまいも(茨城)、にんじん(千葉)、みかん(和歌山)

 1月24〜30日は「全国学校給食週間」です。毎日の給食を作るためには、たくさんの人たちが関わっています。給食に込められた、多くの人たちの思いを受け止めて、感謝の気持ちを忘れないようにしていただきましょう。
画像1 画像1

【1年】造形遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「芦花ギャラリー」に向け、図工の藤本先生が各クラスで授業をしてくださいました。

水にインクを入れて自分のお気に入りの色水を作り、
どんな色を混ぜたのか発表しあいました。
次の時間には「魔法の粉」が入ったペットボトルに
色水を入れて、素敵な色水ができました。
光に当ててみたり、友達の作品と比較したりしながら
楽しく学習ができました。

【3年】図画工作「見つけたよ!すてきな生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に作成したボンド絵に絵の具で色を塗っている様子です。
いつもは教室ですが、画用紙の大きさなどを考えて、大きな机がある図工室で学習しています。すてきな生き物を想像しながら楽しそうに作品を作っています。芦花ギャラリーで展示するのが今から楽しみです。

【3年】社会科「学校の消防施設調べ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は各学級で、校内の消防施設を調べる活動を行いました。
校内の地図を持ちながら、けむり感知器、熱感知、消火器、消火栓、救助袋があるところをチェックして回りました。調べて気付いたことや分かったことを一人一人がワークシートにまとめました。

1月22日の給食

〈今日の献立〉
 ・ダルカレーライス
 ・手作り福神漬け
 ・グリーンサラダ
 ・フルーツポンチ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道)、粉チーズ(オランダ・ニュージーランド)、カットわかめ(韓国)、ひよこ豆(アメリカ)、ダイストマト(イタリア)、ホールコーン・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、にんにく・りんご(青森)、しょうが(高知)、にんじん・大根(千葉)、セロリー(静岡)、きゅうり(宮崎)、れんこん(茨城)、キャベツ(愛知)、みかん缶(国産)、ミックスドフルーツ(山形)

 1月22日「カレーライスの日」にあわせて、今日の給食は「カレーライス」です。今回はひよこ豆を入れた「ダルカレー」を、白いご飯でいただきました。バターライスやターメリックライスと一緒に食べてもおいしいですね。
画像1 画像1

1月21日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・二色揚げ(ちくわ・ししゃも)
 ・野菜の中華風味
 ・ネーブル
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、鶏卵(青森)、ししゃも(北欧)、油揚げ(神奈川)、焼きちくわ・青のり(東京)、カットわかめ(韓国)、白ごま(スーダン・パラグアイ)、ネーブル(和歌山)、たまねぎ・じゃがいも(北海道)、えのきたけ(新潟)、キャベツ(愛知)、小松菜(茨城)、大根・にんじん(千葉)

 今日の揚げ物は、「ちくわの磯辺揚げ」と「ししゃものスパイス揚げ」の二色揚げです。給食室では揚げる作業も、食缶に数えて入れる作業も、止めどなく続き大変でした。
画像1 画像1

1月20日の給食

〈今日の献立〉
 ・ハニーミルクトースト
 ・トマトシチュー
 ・フレンチサラダ
 ・りんご
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 ミルク食パン(東京)、豚肉(北海道)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、バター(北海道)、ひよこ豆(アメリカ)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・たまねぎ・じゃがいも(北海道)、トマト・キャベツ(愛知)、パセリ(茨城)、きゅうり(宮崎)、大根(千葉)、りんご(青森)

 今日のシチューは、生のトマトを入れた「トマトシチュー」です。トマトは皮を湯むきし、形が残るように大きめにカットしました。甘酸っぱさとうま味がたっぷりの、ホットな一品でした。
画像1 画像1

【3年】体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は体育館でマット運動の学習をしています。
今日は、前転のこつを意識して何度も練習しました。

1月19日の給食

〈今日の献立〉
 ・鶏ごぼうピラフ
 ・野菜とパスタのスープ
 ・大根とツナのサラダ
 ・かぼちゃのチーズケーキ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、鶏肉・豚肉(青森)、冷凍鶏ガラ(神奈川)、ツナ(静岡)、マカロニ(群馬)、クリームチーズ(神戸)、生クリーム(北海道)、冷凍グリンピース(ニュージーランド)、マッシュルーム水煮(山形)、ホールコーン・たまねぎ(北海道)、ごぼう・にんにく(青森)、にんじん(千葉)、パセリ(茨城)、きゅうり(宮城)、大根(神奈川)、レモン(愛媛)、かぼちゃ(沖縄)

 今日のデザートは、生地に“かぼちゃ”を使った黄色いチーズケーキです。気温の低い給食室で、クリームチーズを一生懸命練って、生地を作りました。見た目よりもずっしりとした重さで、食べ応えのあるケーキでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要文書

各種おしらせ

学校だより

学校経営

PTA

1年(文章)