ときわ学級 調理実習

 「茶碗むしの卵液。こぼさないようにそ〜っと、そ〜っと。」
 「洗い物は完璧にしたいな。大丈夫かな。こんなもんで。」「もういいんじゃない。きれいにふけてるよ。水もついていないし〜。」
 「いなりずしのすしめし作るから、しっかりご飯を冷まさないと。先生、もっと風を送ってください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「茶碗むしの卵もかき混ぜています。なんか俺ら、今日はかき混ぜてばっかだな〜。」「おっ、いいね〜、君たち。仕事が丁寧になってきたね〜。」
 「私たちの作った黒糖くずもち、美しいわね〜。」「そうだね〜。でもちょっと疲れちゃったわ。わたし。」「わたしも疲れた〜。ちょっと休ませて。休んだら元気になるから〜。」
 「どの人にも同じ分だけの茶わんむしが届くように、ちゃんと分けなきゃ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「鶏肉切る時は、ちょっと集中力が増します。」「大丈夫よ〜。」
 「茶碗蒸しの卵液を作らないと! 黄身と白身をしっかり混ぜようっと。」
 「てへっ? 洗い物が続いたから、ちょっと疲れちゃった。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「どうですか? わたし、ボールを磨いています。ピカピカにしますから〜、見ていてくださいね。合格をもらいます。」
 「黒糖くずもち、もうすぐできるよ〜。」「うわぁ〜。おいしそ〜う。」
 「俺たちの黒糖くずもち、どうですか? 大成功ですよね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「こうやって、しっかりかき混ぜるの! かきまわして〜、かきまわして〜、おいしくな〜れ。黒糖くずもちさん♬」
 「もっと力入れてかき混ぜろよ〜。」「くずもちって、まとまってくると、結構重いよ。お前もやってみろよ。」
 「いいですか〜。先生のように、こうやってやれば、油揚げは破れないようにできますよ。優しく、優しく、はがしていきましょうね〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「あら、わたし、ちょっと出遅れたかしら? ウフフ。許して。だって丁寧に手を洗っていたんですもの〜。」「月にかわってお仕置きよ!」
 「すしめしに混ぜるゴマを煎ってます。焦げないようにタイミングを見るのが、意外に大変な作業なんですよね。甘く見ちゃダメ。」
 「先生〜、鶏肉って切るの難しいっす。ツルツル滑るんすよ〜。」「鶏の皮が特に滑るから、気をつけろよ! 俺が外しておいてやるよ。」「あざ〜す。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「いなりずしの油揚げは半分に切って〜。あ、左右の大きさが違っちゃったよ。あちゃ〜。」「いいよ、いいよ。ドンマイだよ。」
 「茶碗蒸しに入れる蒲鉾は、板からはずすのが難しいんすよね〜。」
 「わたし、蒲鉾を担当します。落ち着いて〜。板から切り取るときは、いつも以上に慎重にやろうっと。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 「使い終わった調理道具は、洗い場にためておくと次に使いたい人が困ります。洗い物も手早くやってください。みなさん、いいですね〜!」
 「お米は優しく、でもしっかりと研ぐんですよね。こんな風に。」
 「もう3年目なんで、米を研ぐのは楽勝かな。でも水加減は気をつけようと思います。すしめしの場合は、目盛りがいつもと違うから。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理実習

 今日の調理実習の献立は『いなりずし、茶わん蒸し、黒糖くずもち』です。
 ジャーン。食材はこちらで〜す。「わたしは今日もやりますよ〜。まかせてね〜!」
「茶碗蒸しの卵液は、こんなふうに丁寧にこします。ゆっくりやれば大丈夫ですよ。不安な人は、先生方と一緒にやりましょうね。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 国語「ビブリオバトルの予行」

 「私が紹介した本は将棋の本だったんだけど、みんな選んでくれるかな〜。」
 「僕は、普段あまり本を読まないけれど、この本を読んでみたら、とても勉強になりました。読んでよかったです。」
 「僕は、大好きな猫の本を選びました。この本は、震災で被害にあった猫たちの本です。猫を通して、震災のことを知ることができました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 国語「ビブリオバトルの予行」

 「わたしは、この本を選びました。とってもいい本です。みなさんにも読んで欲しいです。おすすめです。」
 「ぼくは、ちょ、ちょっと待って。緊張してきた。ぼくは、みなさんにこの本を紹介します。」
 「わたしの選んだ本です。この本の中で、この部分がとってもいいんです。絵もかわいいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 国語「ビブリオバトルの予行」

 次の発表者は誰かな〜。「わたしが選ぶわ!」「私も選びたいです〜。「
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています。(3年英語)

3年英語の授業は、ALTの先生を迎えての授業です。

『THX=Thank you』『Cu=See you』など、インターネットで使う独特の単語や、『Cool=Great!』など若者が日常的に使う単語について学習をしました。また、後半はワークシートを中心の学習を進めました。生徒たちはみんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 国語「ビブリオバトルの予行」

 国語の授業です。
 2月4日(木)に「ときわ学級 ビブリオバトル大会」があります。そのための予行をすることになりました。
 みんなとても上手に発表をしています。聞く側の生徒も、惹きつけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 総合「進路学習」

 「私は、お母さんみたいに、人を笑顔にさせられたらいいな〜と思います。」
 女子の発言を聞いて、男子はうなずいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ときわ学級 総合「進路学習」

 「働くって、大変なんだよな〜。責任があるから。」と言いながら書いていました。寝ているのではないんです。深く考えているんです。
 ときわ学級の男子は、普段はふざけているけれど、実はまじめな男子たちぞろいなのですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 総合「進路学習」

 介護現場の映像を見て、「働くってどんなことかな〜。」などと、思い思いにプリントに書いています。
 「私にも、おじいちゃんやおばあちゃんがいるんだ〜。」とか「お茶を出してあげたりしたいな。」とか「手をつないで歩いてあげてるよ。」とか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 総合「進路学習」

 スクリーンに映し出されているのは、介護現場で働く人たちの様子です。
 昨年度まではときわ学級でも、近くのデイサービスにお願いして職場体験をさせていただいていました。
 「俺、行ったわ〜。」の声もあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 総合「進路学習」

 1時間目は総合の授業です。
 今年度は、新型コロナ感染症対策で上級学校訪問や職場体験ができませんでした。そこで、進路学習として行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業頑張っています(2年理科)

2年生の理科では雲の製作実験を行いました。ペットボトルを利用して内部の水を水蒸気にし、気圧を下げて雲を制作するという実験です。実験を行うと、「ポン」という音と共にペットボトル内部が曇り、生徒たちは興味深そうに観察を行っていました。
現在理科では実験室での実験を控えていますが、教室でできる実験を感染対策を行いながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導